SSブログ
全3299件 ( 新しい記事順 )
次の10件
(002)

山吹(やまぶき)と射干(しゃが) - 東明寺で

いつものトレッキングコースで東明寺に到着。いつものところに今年もヤマブキの光るようにきれいな黄色が映えるようになってきました。その周りを彩りの美しい射干が取り囲みます。
2010年の遷都1300年祭のときには観光客が多く来ていたそうですが今はひっそりとしています。ただそのときに整備されたと思われるいろんな花々が和ませてくれます。

どちらも学名に japonica がついてます。原産が日本、中国。射干は中国語ではちょうちょ花ですね。




山吹(やまぶき)
棣棠花(dì táng huā)

学名Kerria japonica
分類バラ科ヤマブキ属
原産日本・中国
花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
射干 / 著莪(しゃが)
蝴蝶花(hú dié huā)

学名Iris japonica
分類アヤメ科アヤメ属
原産日本(本州・四国)・中国
花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


山吹(やまぶき)と射干(しゃが)の競演




射干


山吹


タグ:
2024-04-17 コメント(0)
(001)

アオキ(青木)雌花と雄花(2024.4.10 - 13)

いつもの矢田丘陵のトレック。アオキが群生している「アオキトレール」で小さな雄花を見つけました。アオキは雌雄異株、雄花と雌花が別々の株になります。で雄花が咲いているならと雌株を見に行くと・・・実と同時に雌花も咲いていました。実がついているので花はまだだろうと油断をしていました・・

青木(あおき)
花叶青木(huā yè qīng mù)

学名Aucuba japonica
分類ガリア科(←ミズキ科)アオキ属
原産日本
花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
果期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
雌雄異株


雄花の咲いている雄株です。さすが花粉を大量に付けるように一面に咲き乱れてます。


そして雌株です。赤い実と同時にきわめてひっそりと雌花が咲いてます。




雄花です。黄色い雄しべが4つ。





雌花です。花弁の真ん中に雌しべが一つ。花粉を受け入れる体制ができてます。




タグ: アオキ
2024-04-15 コメント(0)

トレールはいきいき(2024.4.13)

今年始めて短パンデビュー。
いつも椅子を組み立てて音楽を聞きながら弁当を食べる小さな三角点、マイナーなルートで殆ど人のこないせいか、ここではいつもいろんな虫たちが元気。気候も良くなって種類がぐんと増えました。

お食事処の三角点。目の前のアオモジh受粉が終了したみたい。



この日今年初めてクマバチが複数でレビュー。相手を募集中かな、目の前でホバリング。デカくてびっくりするのもいました。そしていつものキアゲハもヒオドシチョウもあちこちひらひら。ヒオドシチョウは今回も人懐っこくむき出しの膝に止まってくれました。とってもにぎやか、とても楽しい食事でした。


そろそろ桜も終わりですね。これが見納めでしょうか・・ 山への入口で









お食事処の桜




法隆寺


タグ:
2024-04-15 コメント(0)

2024-04-04  カテゴリ: 奈良日記

あっという間に・・

あっという間に・・(2024.3.30 - 4.3)

桜の開花がかなり進みました。
先月末のトレッキングでは枝がほんのり赤みを帯び始めてきたなと思っていたのがすぐに花が咲き進んでかなりの部分が咲いています。ちょっと驚き。

法隆寺西里



郡山城のお城まつりが始まってます。人出は多くテキ屋は儲かってるような・・

郡山城跡


トレールは元気に
トレールにも急に花が咲き、昆虫も忙しく、私はスマホ片手に自然観察で時間のかかる時期になってきてトレッキングもなかなか歩が進みにくくなってきました。

スギナと土筆(つくし)。

子どものときに一度だけ卵とじで食べた記憶があるのですが味を覚えていないので自分で作って食べてみたいのです田んぼになっているので摘んでいいものかどうかためらっています・・・


すみれも咲きました。

トレールにもミツバツツジが咲き始めました。

去年はキアゲハとミスジチョウでしたが今年はヒオドシチョウ(緋鍼蝶)が2回続けてやってきました。リュックに止まったあとカメラを持つ人差し指に止まりました。眼の前。
かなり長く止まっていたのでじっくり観察することができました。

見る機会の少ないルリタテハも・・・

早々とつばめ

タグ:
2024-04-04 コメント(0)

日本三大山城・高取山から大化の改新の多武峰へ(2024.3.16)

高取山(高取城)の城下の土佐街道ではひな祭りの時期になると町家の雛めぐりと称して民家にひな壇を飾って公開していますが今年で終了するとのことで最後に見ておくかな・・ということで久しぶりに壷阪寺から高取山へ、さらに山道を多武峰へ向かうルートをトレックすることにしました。
壷阪寺は西国三十三所第六番札所。高取山山頂(580m)にある高取城は日本三大山城で標高差(比高)は日本一。現在は壮大な石垣だけ。多武峰の談山(かたらいやま)は大化の改新の秘策を練った場所だとか。

近鉄壺阪山駅から歩きます。町家の雛めぐりを見学しながら土佐街道をぬけハイキングコースで壷阪寺へ。五百羅漢を通って高取城。
芋峠から龍在峠の道標通りに長ーい急坂を超えて龍在峠に着くとあとは多武峰の談山神社でフィニッシュ・・のはずだったのですがバスが出てしまったあと。で、歩きました。



壷阪寺、高取城跡から芋峠、龍在峠を経て多武峰へトレック


写真は
YAMAP






土佐街道 町家の雛めぐり
今年が最終回とのことです。壷阪寺での盛大な雛飾りは今後も続けられるそうです。

町家の雛めぐり
雛人形の並べ方は近畿と関東で違いがあるようです。内裏雛は近畿(京雛)では向かって右に男雛を置きますが関東雛では左に男雛を置くそうです。この写真は両方の方式で並べられています。











壷阪寺


高取城跡


芋峠のあとにくる急坂の連続・・


談山神社


タグ:
2024-03-20 コメント(2)

2024-03-17  カテゴリ: 奈良日記

おまかせ料理

おまかせ料理

プチリフォームをして簡易キッチンを作った目的がこれでした。ますます年令を重ねて料理が面倒になってくるかもしれないのでオーブンレンジと自動調理器で簡単に食事を作れないかということを実験します。

Youtubeも参考にしながら最終的に評判の良いシャープ・ホットクックと過熱水蒸気を使うヘルシオ・オーブンレンジを選択。目的に合うようレンジは最高級、カラー液晶操作パネルの付いた音声対応のXA30R。と言っても高いのは嫌なので型落ち品でお安く・・8万9000円。

お陰であれやこれやメニューを調べて料理のレパートリーが増えました。今まではとんかつとかの揚げ物は油の処理方法もわからないしめんどくさいので挑戦しませんでしたが、ヘルシオオーブンレンジだと油を使わず過熱水蒸気で焼き上げて簡単にできるのでよく作るようになりました。特にハンバーグはフライパンで焼くよりびっくりするほどふっくらして柔らかくて感激。
ホットクックは材料を処理して調味料を一緒に入れておくとあとは自動でやってくれます。何を作っても楽ちんです。


メニューを選んで・・





出来上がり



今のところ順調に料理ができています。もっと使い方を学習して楽ちん料理でご飯が食べられるようにしましょう。
タグ:
2024-03-17 コメント(2)

2024-03-14  カテゴリ: 奈良日記

トレック 回南天

トレック 回南天の頃(2024.3.6)

基本3日に一度トレックに行き中二日の休みを取るのですが最近は雨が多くて不定期になりがち。
トレックは7時間ほど歩き回るので気候の変化がわかりやすい。最近は気温が低くなっても真冬とは違ってしのぎやすさがあります。とはいえ空気が冷たく風がある寒い・・

ただ今までとは違い鳥の露出が多くなりました。これまでは「声はすれども・・」状態でしたが結構元気よく出てきます。この日は特に多く・・

ビンズイ(便追)です。小さい上、すぐ隠れてしまうので撮影は難しい・・


シジュウカラ(四十雀)


メジロ(目白)


シロハラ(白腹)




アセビ(馬酔木)の花も咲き始めました




ところで・・私がいた中国南部では春先に回南天という気象現象があります。回南天の回はリターンという意味で南の天気が戻ってくるという意味で冬に北の乾燥した冷たい空気から南の湿った温かい空気が戻る頃のこと・・
これがやってくると南の温かい湿った空気がマンションの冷え切った大理石の壁や床一面に結露して水浸しになります。対策は2、3日、部屋を締め切って湿った外気をシャットアウトするしかありません。
WeChatに中山で壁紙を買ったお店から毎年送られてくる「回南天の季節がやってきました・・」メールで思い出しました。
そういえば最近ここでもそれらしき天気がありまして部屋を締め切っていたときがありました。考えてみれば日本でミニ回南天があってもおかしくはないですね。
タグ:
2024-03-14 コメント(0)

2月も終わり・・そろそろ花の季節

暖かくなったり寒くなったりとややこしい天気、2月も終わりに。
もうすぐ桜の季節になりますが桜に先立って矢田丘陵にアオモジの花が樹木いっぱいに咲き始めました。桜ほどの華やかさはないものの結構目立ってほっとする木です。
雌雄異株で雄花の咲く木と雌花の咲く木が別になります。


アオモジ(青文字)









対面には山焼きの終えた三笠山(若草山)、大仏殿や二月堂も見えます


大和民俗公園はサザンカの花びらがいつもいっぱい



野の花です。葉が段々について一番上に花が・・「ホトケノザ(仏の座)」。見たまんまの命名
ウェブでは春の野草ですが秋から冬にかけても咲いてるのですね。しょっちゅう見かける花です。



タグ:
2024-02-29 コメント(0)

故郷に戻って半年 DIY

中国中山を引き払って本帰国してから半年経ちました。なかなか思うように行かず少ーし憂鬱な日もありながらも少しずつ生活基盤が出来上がってきました。
2階を生活基盤にする計画も亀さんの歩みですが少しずつ見られる形に。

驚くのは日本の物価の高さ・・中国に慣れきっていたので違いに唖然とするばかり。買ってみれば「Made in China」ばかり。それならばと同じようなものを淘宝で調べて見ると1/3以下の値段・・なにかおかしい。
プチリフォームも今になって計算してみるとDIYでやればおそらく1/4程度の値段でできそうでした。水道工事は工事の人に話を聞いてみるとDIYをかじった素人の人らしい。バイトでやってきてる?

ということで倹約のためYoutubeを先生にしてキッチン収納用の吊戸棚をDIYしてみました。ホームセンターでコンパネ(12mm厚の180x90cmの合板)を買いこちらで設計した戸棚の寸法に切断してもらいます。切断は1回あたり50円+税。持ち帰りやすい近場の切断費は高めの設定。で切断費も込みで3000円程度の材料費、意外にかかる。あとは家に持って帰って組み立てて化粧を施す・・これだけなのですがコンパネを使うのは初めてなので事前練習も十分に済ませて少しずつ慎重に。

部材を組み立ててます。蝶番の具合を確認中


後ろの壁と同じ防水性の壁紙を貼って出来上がり。右側にも扉をつけるつもりだったのですが・・


下にモーションセンサー付きのLEDランプを。シンクを照らします。充電式



タグ:
2024-01-27 コメント(2)

2023年のトレッキング 2500km

6月から7月にかけて中国中山へ行きましたので少し中断してしまいましたが年間トレッキング、2500kmをかろうじて超えることができました。1年間365日の総歩数も500万歩越えで概ね良好、まだまだ健康寿命(?)を更新中・・

2023年途中からは組み立て式の椅子を使ってBluetoothイヤホンで音楽を聞きながら、果物を食べたりスマホする楽しみを知ったのでのんびり休憩時間が増え足湯に行く時間がなくなりました・・・


→ 2023年トレッキング全記録


2023年5月、矢田丘陵トレールに咲いていたアセビの花


タグ:
2024-01-06 コメント(2)

2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved