SSブログ

2016-03-16  カテゴリ: 陝西省・漢中だより

《陝西省漢中》インターネットで宿題

インターネットで宿題

去年に漢中から微信で送られてきた星星(シンシン)の写真です。

小学2年生の星星が書斎で一生懸命やっているのは学校の宿題。インターネットでするようです。
燕燕(エンエン)も中学校の時よくインターネットで宿題する、と言っていましたがこういうことなんでしょうかね。





宿題のことを作業(作业)と言うようです。燕燕がSMSでこれから作業とよく言っていました。
ネットページには「一起作业」(一緒に宿題)となっています。

私はインターネットとか、スマホなんかはなるべく小さいときから練習しておく方がいいと思っているのでこんなのはなかなかいいですね。
タイムマシンで100年前からやってきた医者は現代では仕事はできないが学校の先生は大丈夫、と聞いたことがありますがそうはいかないようですね。
タグ:
2016-03-16 コメント(5)

コメント (5)

syanhai   2016-03-17  (12:09)  

久し振りに閲覧です。
ネットで勉強ですか(+_+)びっくりぽんです。
時代は変わりました。これなら、先生も楽でしょう。
宿題を忘れたなんてのは言い訳は出来ません(笑)

dareoyaji   2016-03-17  (12:36)  

小学生からネットで宿題ですか? すごいですね!
生徒全員がネット回線とPCは必需品ですね。

syanhai   2016-03-17  (13:02)  

久し振りに閲覧しました。
ネットで宿題ですか?びっくりぽんです(+_+)
時代が変わりましたか?
先生は楽になります。
宿題を忘れたは言い訳は出来ません(笑)

Sceneway   2016-03-17  (13:36)  

syanhaiさん
まあ宿題忘れたというか、替え玉が有効ですよね。別の人がやっても・・・
まあそんな親はいないでしょうけど。

Sceneway   2016-03-17  (13:40)  

dareoyajiさん
それなんですよね。お金がかかりそうと思ったのですが・・
ただ、教育費は日本と違って恐ろしくかかります。今までの一人っ子政策のせいかも知れません。
大阪で高校まで無償と言うのがどんなにうらやましいことか。

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved