SSブログ

2016-10-02  カテゴリ: 奈良帰省日記2006-2016

《奈良帰省日記2016》(14)水質検査器 地元で使ってみました + 源九郎稲荷神社

《奈良帰省日記2016》水質検査器(2016.10.2)

中国のゴールデンウイークが始まって日本にもたくさんの観光客がやってきたみたいですね。
昨日は友人の電気屋がやってきて古ーいブラウン管アナログテレビを持って行ってくれました。ほかにテレビを買うことにしたのでその打ち合わせと机の上の天井にペンダント照明をつけてくれるよう依頼。卓上のLEDスタンドを探したのですが机の上が狭くなるのでペンダント照明に決定。又出費です。
テレビはチューナーがそれぞれ一つしかないので裏録画はできませんが録画には興味がないので問題なく値段が1万円ほど安い。もちろんスペースを節約するために壁掛けタイプにします。
私の家でシャオミ(小米)水質検査器を使って測定
さて中国のネットショップで買ったシャオミの水質検査器(TDS)を持って帰ってきました。で、私の奈良の家の水道の水を測定しました。
今日の値は47。帰ってきたばかりの頃にはかった値は68ぐらいだったと思いますが安定しないようですね。そして家族が買っているサーバーのミネラルウオーターを測ってみると53。
以前ネットで調べた日本の水道水は100-160ppmと書いてあったのでそれから比べると小さい、
郡山の水は地下水のはず、地下水だと値はやっぱり変わるのでしょうか・・・

シャオミの検査器は水に溶けている不純物の濃度のみを測ります(TDS)。従って純水であれば0。
中山の我が家の水道水は21で安定していました。サーバーの水はミネラルウォータではなく浄水を買っているせいか値は0。

こうしていろいろ測ってみると・・
まあ完璧な検査ができるわけではないのでどうでもええわ・・みたいな感じになってきますね。

我が町 - 源九郎稲荷神社(げんくろういなりじんじゃ)
今日は懐かしい源九郎稲荷神社付近を歩きました。源九郎は源九郎判官義経、源頼朝の弟、源義経のことです。
義経が頼朝に追われていたときに義経を守り通した狐が源九郎狐でこの源九郎狐が祀られている神社が源九郎稲荷神社です。郡山城に百万石で入った豊臣秀長が城の守り神に決めたとか。
源九郎稲荷神社




そしてその門前町みたいにあるのがこれ。
わかりますか?

この木造三階建ての建物は・・・
郭。色町ですね。昭和33年3月31日をもって廃止されました。今は無用のもの。
個人の住宅になっているのでしょうかね。


すぐそばにはお寺もありますし、なーんか変な気分のところです。

2016-10-02 コメント(0)

コメント (0)

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved