SSブログ

2018-09-29  カテゴリ: 奈良帰省日記2018

《奈良帰省日記2018②》(3)官公署巡り 入国検査が写真認証になってパスポートにはんこが・・

《奈良帰省日記2018②》(3)官公署巡り (2018.9.27-28)

官公署巡り
なじみの手続きです。市役所と年金機構。
市役所は転入手続きと国民健康保険。血液検査主体の高齢者検診は滞在期間が短いのでいつものようにすぐ書類を作ってもらえるよう手配。

今回は少し事情が変わってきました。
関空の入国審査ですが今回から顔認証ゲートになってパスポートのはんこがなくなりました。今回は官公署巡りがあるので念のためはんこを押してもらいましたが全くなくなってしまうと市役所での転入手続きがややこしい。まあ中国のはんこだけが頼りとなるのですが香港で働いている人なら香港も日本もはんこがなくなるわけで入国管理局しか実態を把握できないわけで・・どうなるのでしょう。個人情報ですので入国管理局は公表もできないでしょうし。

市民課でそのことを尋ねると市側でもいろいろ検討しているらしいのですがまだ結論は出ていないとのことです。
「とりあえず可能な限りはんこをもらい続けてください」とのこと。でももらい忘れることもあるわけで・・

で、年金機構です。年に一度の現況報告です。本来は中国(広州)の日本領事館へ行って在住証明(無料)をもらって日本に送付するのですがこの時期にいつも帰省するので直接年金事務所に手続きに来ます。
今回から予約方式に変わっていました。予約している人は待ち時間が15分と表示されています。予約してない人の所は40分待ちとか60分待ちとかになっていますが実際は去年より待ち時間が少なくなった感じ。すぐに順番がやって来ました。

過去に2度、同じように手続きしているので年金機構には私の記録が残されています。それでもまれなケースなので担当者は手続きに手間取ります。
同じようにパスポートの問題があるのですが質問してもまれなケースの手続きに終われてそれどころではない様子。担当者も高齢の人でしたからまあしょうがないですかね。


と言うわけで官公署巡りは終わりました。初めての頃に比べると慣れて割り切れたのでしょうかね、いらいらは激減しています。ただ、住所氏名を何度も何度も書かなければならないのはめんどくさいので住所と名前のはんこを作ればいいのかなと思案中です。まあはんこと言うのも前時代的な印象ではありますが。
奈良公園へ歩きました
年金事務所をでて奈良公園へ歩きました。大仏殿から「ならまち」界隈。台風前のいい天気。めちゃ暑い。

これはどういう写真かと言いますと・・・
奈良公園・猿沢の池で鳩の群れに曲げた腕を突き出して腕に鳩をとまらせていたのです。その鳩が飛び立って行くところです。
彼女らが腕を差し出すと鳩が飛び乗ってました。へえ、こんな楽しみ方もあるのかと楽しく見ておりました。次は自分でやってみようかな、と。
そうだ、写真! 間に合わずこんな写真になりました。

中国語を話していたので中国人でしょう。それとも台湾人?

奈良三条通を東へ


興福寺では長いこと素屋根に覆われて続いていた中金堂の再建工事が終わったようです。10月に落慶法要


で こうなります



ならまち界隈へ
昔の面影の町を拝観しながら散歩します



奈良公園・飛び火野


2018-09-29 コメント(0)

コメント (0)

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved