SSブログ
2011年10月 ◄ 2011年11月 (17件) ► 2011年12月
前の15件
白腹水鶏(しろはらくいな) - マングローブの湿地帯で (2011.11.24)
帰省から帰って初めての湿地公園。この日は冬鳥もやってきていて大勢の鳥が集まっていました。ただ、故郷の池では目の前で川鵜や鴨の迫力ある乱舞を見てきたので遠い鳥たちを観察する湿地公園では少し歯がゆい感じも・・

●白腹水鶏(しろはらくいな) ★白胸苦恶鸟・白胸苦惡鳥 香港湿地公園で(2011.11.24)

白腹水鶏は鶴目・水鶏(くいな)科に属します。これが鶴の仲間?と思いましたけど。まあ、雀目といってもいろいろなわけで鶴目といってもいろいろ。

白腹水鶏を初めて見たのは数ヶ月前の筆架山公園でした。首輪椋鳥(くびわむくどり)と相前後しながら草むらをうろうろしていました。時々四季鳥もやってきたりしてにぎやか。お食事だったのでしょうか。
でもなにぶん遠すぎてアップできるような写真を撮影することができませんでしたが、今回、香港湿地公園へ行ってみるとマングローブ林の湿地帯でうろうろ歩き回る白腹水鶏に会うことができました。
観鳥小屋からも草むらでうろうろする姿を発見。それにしても足の指が長い。
水辺や草むらを歩いて、昆虫類、カタツムリ類、魚類、草の種子などを採食するとのこと。

分布は中国南部、台湾からアジア南部。日本では沖縄、南西諸島。

白腹水鶏 (しろはらくいな)
白胸苦恶鸟・白胸苦惡鳥 (bái xiōng kǔ è niǎo)

学 名Amaurornis phoenicurus
目 科ツル目クイナ科
全 長33cm
渡 り留鳥
観察期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)






香港・青山の山頂

《香港の山と公園》 青山("Castle Peak" 583m 2011.11.27)

青山は香港・新界西北部、屯門にそびえる単独峰。583m。深圳からはよく見えるとがった頂上のなじみ深い山です。

今年は1月に行ったきりでご無沙汰しているのでちょっと寄ってみました。
高さは深圳羊台山並みですが羊台山に比べると勾配が緩いので距離が長く山頂までは少し時間がかかります。
いつものように元朗から軽鉄で青雲駅か青山駅で下車、青山寺を経由して山頂へ向かいます。いつもは山頂から山歩き、天水圍方面に下山してフィニッシュとするのですが往復して出発点のの青雲駅に戻ることに決めて出発しました。先へ行かないので時間的に余裕がありますのでのんびりと。


ピンクシャンデリア 青山で(2010.1.17)
青山はこれで3度目ですが来たのは11月と1月。見通しの悪い時期なので展望が・・この日もよくありませんでした。この次は展望のよい夏にしたいものです。圓頭山の向こうに深圳が見えるはず・・

今回やってきた一つには開花期が1月から3月とまだ少し早いのですがあのピンクシャンデリア、香港灯台躑躅(ほんこんどうだんつつじ)が咲いていないかな、と思ったのもあったです。去年一月の山登りで初めて見て感激したもので・・でもやっぱり早すぎたようです。


青山寺
青山寺から青山


青山寺


青山寺からお向かいの九径山



青山へ
登山道から屯門と屯門の海


目指す青山の山頂


九径山と屯門の海 九径山の左背後に最高峰・大帽山


そして山頂。 いつもながらアンテナに占拠された山頂。 三角点はあの中・・


三角点へ 見返りの山頂のあずまや。


三角点と屯門、九径山、大帽山



下る
かすかに圓頭山、その背後には深圳が・・・うーん、見えない。かすかにビルだけ


そして屯門にやってきました。屯門JUSCO付近から見たブーゲンビリアと青山


これもしかしてピンクシャンデリア?




久しぶりの香港・青山
前の15件
2011年10月 ◄ 2011年11月 ► 2011年12月

2011_11


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved