SSブログ
2012年04月 ◄ 2012年05月 (22件) ► 2012年06月
前の15件
飛翔練習?  外国語学校の屋上で

●鵲(かささぎ) ★喜鹊・喜鵲 - マンションで(2012.5.21)

ふと書斎から外を見ていると鵲(かささぎ)の飛んでいるのが目に入りました。大急ぎでカメラに望遠を装着してベランダへ。
250mmのレンズでは不足ですがしょうがない・・

こちらとおとなりのマンションの間に高圧電線の鉄塔があるのですが、実はここに鵲が巣を作っているのです。ベランダから望遠でねらうとかろうじて鉄塔の巣が撮影できます。放棄された巣かなと思っていたらまだ住んでいたのですね。

3羽、裏の学校の校舎の屋上でたわむれていました。きっとあの巣の子供たちが大きくなったのかも知れません。でももうだいぶ大きいので巣を放棄するのも時間の問題なのでしょうか・・

北半球には珍しいこともなく鵲は分布しているのですが日本では九州有明海沿岸にのみ生息するようです。


人名の姓としての「鵲」
鵲という漢字はなかなかお目にかかる機会が少ないのですが私の場合小学校の時から知っていました。というのは「鵲」の姓を持つ同級生がいたからです。でもそれ以後、鵲姓の人にあったことはありません。で、ここではっきりしておこうとネットをくって調べますと・・・

ありました。一字姓として「鵲」がヒットしました。そして驚くことにこの姓が使われているのは非常に少ない人数で100%奈良県であると・・
 → 一字姓一覧

鵲(かささぎ)
喜鹊・喜鵲 (xǐ què)

学 名Pica pica
目 科スズメ目カラス科
全 長45cm
渡 り留鳥
観察期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)

鵲の巣立ち練習?


あちこち飛びながら練習しているように見えましたが・・

実は学校から100mほど離れた鉄塔に巣があるのです。
緑の塗装のあるところです。赤い方にも小さいのがあります。

か弱そうに見える巣ですがあの激しい大雨風にも崩れませんでした。
どういう構造になっているのでしょう??


後はおとなりのマンションです

巣に戻ってきました。

さあ練習練習

低空飛行で巣に戻ります

●赤頭鷺(あかがしらさぎ)★池鹭

●赤頭鷺(あかがしらさぎ)★池鹭 裏山ミニ水庫・禾鐮坑水庫で(2012.5.23)

裏山のふもとミニ水庫に今日は赤頭鷺(あかがしらさぎ)がきれいな繁殖羽で飛んでいました。ちょっと遠かったのであまり鮮明ではありませんが。

赤頭鷺(あかがしらさぎ)
池鹭・池鷺 (chí lù)

学 名Ardeola bacchus
目 科コウノトリ目サギ科
全 長45cm
渡 り留鳥
観察期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)


鳰(かいつぶり)

ミニ水庫にはこの日も鳰(かいつぶり)が姿を見せてくれましたがなかなか近づいてくれません・・

この日は裏山から梅林山公園を歩いて下梅林へ行きました。
裏山から 背景には大帽山、圓頭山、青山など香港の山。 ヘッダー画像として使いました。12-14時。


梅林水庫です。すでに水はたっぷりあります


上、下梅林の街 遠く京基100


深南大道・水晶島付近

深南大道 (2012.5.25)

久しぶりに市民中心付近の撮影でも、と思って出かけてみました。相変わらず広範囲にわたって地上も地下も工事中。
2009年頃に地下鉄工事が始まってからずっと工事中のこのあたり、工事が途絶えることはありません。
9月の新幹線開通が一区切りでしょうか・・まあ開通しても新幹線の香港開通まではまだまだ工事が持続することでしょうが・・

写真は高架道路から撮影したものですが高層ビルも大幅に増えた上、緑もどんどん成長してかなり雰囲気が変わりました。
大花百日紅の花が咲き始めました
深圳湾公園(深圳湾体育中心付近で)

深圳湾公園5月26日

深圳湾公園です。
深圳湾体育中心近くでバスを降りて深圳湾公園に歩き出すと公園への「参道」にはゴールデンシャワー・南蛮皀莢(なんばんさいかち)が咲き始め、椋鳥(むくどり)のお出迎え。深圳香港でこんな間近で椋鳥を見るのは初めて。

深圳湾公園ではいつものスポットにいつものように鷺が集まっていました。いつもの大中小の鷺の他に繁殖羽になった赤頭鷺(あかがしらさぎ)、それに八哥鳥(はっかちょう)の幼鳥が集まってきました。なかなか豪勢です。

海で撮影していると超望遠レンズをつけたマニアも横で写真を撮り始めました。このスポットで初めて見るマニアです。ここもそろそろ・・

深圳・香港 野鳥の一覧

深圳湾公園 (2012.5.26)

南蛮皀莢(なんばんさいかち)、ゴールデンシャワーが咲き始めました。

満開になったらシャワーのように・・
深圳で初めて身近に見る椋鳥(むくどり)
鷭(ばん)と赤頭鷺(あかがしらさぎ)
赤頭鷺と小鷺(こさぎ)

赤頭鷺はけっこう絵になりますね。
逆光の小鷺
八哥鳥(はっかちょう)の子供の群れが・・

前髪がまだできていません・・
海でも椋鳥が・・

陸では高砂百舌(たかさごもず)
四季鳥(しきちょう)も元気です


マンション前では・・

前の鉄塔にある鵲(かささぎ)の巣では相変わらず元気。


鉄塔の巣
巣で遊ぶ鵲

●椋鳥(むくどり)★灰椋鸟・灰椋鳥

●椋鳥(むくどり)★灰椋鸟・灰椋鳥 - 深圳湾公園で(2012.5.26)

バス停でバスを降りて深圳湾公園へ。途中の「参道」で椋鳥が芝生の上でくつろいでいました。じゃまをしないように少し離れたところで撮影開始。足とくちばしのオレンジ色が鮮やかでした。

日本では普通に見られる留鳥で帰省した時にすぐに見たのが椋鳥でした。深圳では深圳湾公園で初めてみました。これで2回目です。香港の図鑑では椋鳥(むくどり)は冬鳥で見ることができるのは4月までとなっています。今回見たのは期間を過ぎているのでこれが今季最後のチャンスだったのでしょうか。

椋鳥 (むくどり)
灰椋鸟・灰椋鳥 (huī liáng niǎo)

学 名Sturnus cineraceus
目 科スズメ目ムクドリ科
全 長20-23cm
渡 り冬鳥
観察期1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)






●蓬莱紫(ほうらいむらさき) ★杜虹花
(153)

●蓬莱紫(ほうらいむらさき) ★杜虹花 - 香港湿地公園で(2012.5.27)

去年は結構大きくなっていたのですが刈り入れされたようで草丈が低くなっていました。こうしてみると自生のしかたが何となくランタナを感じさせます。

大きくなると3mぐらいになるようです。中国南部に分布します。

蓬莱紫(ほうらいむらさき)
杜虹花(dù hóng huā)

学 名Callicarpa formosana
科属名シソ科ムラサキシキブ属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
果 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)




つぼみです




アガパンサス ●紫君子蘭(むらさきくんしらん) ★百子莲・百子蓮
(154)

●紫君子蘭(むらさきくんしらん) ★百子莲・百子蓮 - 香港湿地公園で(2012.5.27)

香港湿地公園で私にとってはお初の花が咲いていました。こぎれいにまとまって紫の清楚な花でした。気になって写真を。一株だけ咲いていたのですがたくさんあったのでこれからどんどん咲くのでしょうね。
名札を探しますが見つかりません。仕方なく帰ってからネットで・・すぐヒットしました。紫君子蘭(むらさきくんしらん)でした。

アフリカ原産とのことです。

紫君子蘭(むらさきくんしらん)
アガパンサス
百子莲・百子蓮(bǎi zǐ lián)
紫君子兰、蓝花君子兰

学 名Agapanthus africanus
科属名ユリ科アガパンサス属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)


一つだけ咲いていたのですが これからどんどん咲くのでしょうか


前の15件
2012年04月 ◄ 2012年05月 ► 2012年06月

2012_05


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved