SSブログ
香港のベッコウチョウトンボ ♂雄
(003)

鼈甲蝶蜻蛉(べっこうちょうとんぼ)の仲間 斑丽翅蜻斑麗翅蜻 - 香港湿地公園(2013.6.23)

網友と湿地公園に出かけました。鳥は冬鳥がいなくなってちょっと寂しくなって、花も一通り咲きました・・・ふと見ると蜻蛉。蜻蛉も最近まとめ始めましたのでけっこう興味が行くようになりました。
で、この日は2種類の初見の蜻蛉と対面でした。

これは時々見かけるとんぼです。紅羅雲(こうらうん)と白頭(しろがしら)が水浴びしている前で金色に輝く羽をきらきらさせていました。強い風にとばされないよう姿勢を崩しながらも草にしがみついていました。
鼈甲蝶蜻蛉(べっこうちょうとんぼ)の香港版です。

羽の模様がベッコウにそっくり。運良く雄と雌の両方に出会いました。

鼈甲蝶蜻蛉(べっこうちょうとんぼ) / 沖縄蝶蜻蛉(おきなわちょうとんぼ)  の仲間
斑丽翅蜻斑麗翅蜻  (bān lì chì qīng)

学 名Rhyothemis variegata arria  鼈甲蝶蜻蛉はRhyothemis variegata imperatrix
科属名トンボ科チョウトンボ属

ベッコウチョウトンボの学名は
Rhyothemis variegata imperatrix
で日本では沖縄に生息します。
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)
強い風が吹いていました。吹き飛ばされないようにしがみついています。




こちらは♀雌です。前羽(前翅)の先端が透明。

蜻蛉は複眼で大きな目ですが見ている方向によって複眼の一部がほんのり黒くなるとのこと。人の黒目が動くみたいに黒い部分が移動します

。写真をよく見ると右目の光が当たっている下に小さな黒い点が見えます。これが見ている方向なのでしょうかね。


♀雌です


最終更新日 2013.7.16

ムクロジ目 センダン科(栴檀科)楝科(liàn kē) 学名:Meliaceae


香港湿地公園 2011.4.2

香港湿地公園 2011.4.2
花暦
栴檀(せんだん)
楝树楝樹 (liàn shù)

学 名Melia azedarach
科属名センダン科センダン属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



最終更新日 2013.7.16

スイレン目 スイレン科(睡蓮科)睡莲科睡蓮科(shuì lián kē) 学名:Nymphaeaceae

花暦
睡蓮(すいれん)
未草(ひつじぐさ)
睡莲睡蓮 (shuì lián)

学 名Nymphaea
科属名スイレン科スイレン属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
花期は夏とか10月までとかになっているサイトが多いのですがこの写真は12月、1月なお咲いています・・

未草のひつじは時刻の「未の刻」(午後2時)でそのころに咲くというようなのですが実際は明るくなると開いて暗くなると閉じます。で、夜眠るので睡蓮というとのこと。


香港湿地公園2010.12.10

香港湿地公園2010.12.10

香港湿地公園2010.12.10


最終更新日 2013.7.16

ショウガ目 ショウガ科(生姜科)姜科(jiāng kē) 学名:Zingiberaceae

花暦
月桃(げっとう)
艳山姜艷山姜 (yàn shān jiāng)

学 名Alpinia zerumbet:  黄斑月桃(きふげっとう) Alpinia zerumbet 'Variegata'
科属名ショウガ科ゲットウ属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
果 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



香港湿地公園 2013.5.24

香港湿地公園 2013.5.24

香梅路2010.3.19
黄斑月桃

マンションで2010.5.12
黄斑月桃



香港湿地公園 2011.8.11

香港湿地公園 2011.8.11
花暦
花縮砂(はなしゅくしゃ)
ジンジャー (英)Ginger lily
姜花薑花 (jiāng huā)

学 名Hedychium coronarium
科属名ショウガ科シュクシャ属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



2013年06月26日 ◄ 2013年06月27日 ► 2013年06月28日

2013_06


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved