SSブログ

《奈良帰省日記2015》(8)大文字焼きの高円山(たかまどやま)へ (2015.12.9)

いい天気に誘われて奈良へ出かけました。まずJRで奈良へ。
JR奈良駅から三条通を登って去る沢池へ。散歩してみると日本人と思っていた人がみんな違いました。ベトナム語なんでしょうかね、ちょっと訳のわからない言葉に中国語、広東語と普通語、そのほかの中国語のような言語・・・日本語はなかなか聞こえてきません。外人がここまで増えているのかと思い知りました。去年よりもずっと多そうです。

春日大社まで歩いて行くと中国語や英語や訳のわからない言葉など、日本語が聞こえてこない。たまに聞こえてきても日本語に聞こえない感じでどこにいるのか不明状態ですね。観光業はよく儲かっていることでしょう。

で春日大社のあとはささやきの小道から志賀直哉旧居方面へ。ここまで来ると日本人ばかりに。外人観光客もリピーターが増えればここもふえるのでしょうかね。
さらに新薬師寺から白毫寺 (びゃくごうじ)方面へ歩きます。白毫寺はたぶん初めてなのでお金を払って拝観。
一つの木に赤や白やまだらの色の咲く五色椿があるのですが花は終わった?ほとんど咲いていませんでした。
高台にあるので奈良盆地が見渡せます。

タブレットで地図アプリを見ていると近くに高円山(たかまどやま)の文字。まだ登ったことがないので行ってみることに。
ところがドライブウエイで人は通れないとかで別ルートを探していたら「大文字登山口」と言う札がありました。高円山で大文字焼きをやっているので興味もあってここを登ってみることに。大文字焼きをする場所だから眺望もいいだろうと予想されます。
途中下ってくる人がいましたので聞いてみたらこの道で若草山まで行けるそうな。ただ2時間ほどかかると言われてこの日は断念、とりあえず大文字焼きのところまで行こうと。

程なく大文字焼きの場所に到着、眺めは抜群ですね。若草山もすぐ近くに見える。行きたいなと思う心を抑えて今日は帰ります。
近鉄奈良駅に来るとほとんど日は暮れかけています。さすが当時までもう少し、日が短いですね。
腹ごしらえして近鉄で帰宅。ちょっとびっくりの2万歩超え。

天気予報ではまた雨とか言ってます。


あれこれ 外人がすごく多い・・
帰省してきて次の日、家の近くを散歩していたときにこの写真のところはどこにありますか?、と声をかけられたのが、なんとベトナム人観光客。中国人だけでなくベトナム人もいるのかと度肝を抜かれました。しかも奈良ではなく・・

そしてこの日、大仏殿前の土産物屋。「免税」の文字に誘われてのぞいてみました。奈良の土産と言うより日本の土産のような店。中は中国人がほとんど。中国人、店のレジの人に中国語で質問・・・店員が流ちょうな中国語で返事!びっくりでした。
さらに腹ごしらえと入った商店街の食堂では普通語を話す一組に広東語を話す一組、それに日本人らしき女性一人客。あとから英語圏の欧米人らしきグループ。欧米人のグループは片言の日本語。途中から店員がまあ見事な英語で対応。土産物屋の中国語といい、こちらの英語といい、以前の奈良では想像できません。

それに・・以前ならば冬の季節、京都は観光客が多いのですが奈良は観光客もまばらになってきまして鹿も食料が不足なのか鹿せんべいをねだるのですがこの氷見足しかはいずれも満腹の様子。

奈良のニュースで外人観光客が以前の3倍強と言っていました。なるほど、対応が早いですね。JR奈良駅前の観光案内所には中国語、英語、韓国語を話すスタッフを常駐しているとも言っていました。LCC日本一の関空、これも増加に貢献しているのでしょうかね。おかげで奈良のホテル業者、今度のボーナスは去年の40%アップだとのこと。

奈良へ
相変わらず猿沢池


飛火野(とびひの)では中国人が。 いいですね。




春日大社。中国の人です。


絵馬は国際色豊か


ささやきの小道を抜けて志賀直哉旧宅付近に出ると静かな日本人通り。





白毫寺





高円山へ


着きました。ここが大文字焼きの場所ですね。


展望はよろしい。


東大寺。大仏殿、南大門などが見えます。


大仏殿前に戻るとすでに日は・・・


近鉄奈良駅前


2015年12月03日 ◄ 2015年12月10日 ► 2015年12月11日

2015_12


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved