SSブログ

《奈良帰省日記2015》(28)中国・中山へ (2016.2.24)

1996年に香港に出て働き始めてから初めてとなる3ヶ月以上におよぶ長期帰省を終えて中山の新居に戻ります。中山に行きたいか行きたくないかの気持ちですが中山の新家は内装が終わっただけであとガスの開通手配、インターネット開通の手配、さらに重要な家具の購入などの他にもいろいろ煩わしい仕事が山積。ベッドもソファもテレビも何もありません。帰省の前はガスもネットも開通していなかったのですが1ヶ月ほど前に中山マンションの管理所から微信で開通したよと連絡が入りました。
と言うことで奈良と中山、どちらがいいかを比較するにはハンディがありすぎます。

まあ、冷静に考えると生活費は中山が圧倒的に有利。一つの要因は交通費でしょうかね。中山の20倍ほどの交通費の日本はどこかへ行こうとすると交通費がまず頭に重くのしかかります。中山だと交通費を気にすることなくあちこち出かけますからアウトドア派の人間だとこの上なく気持ちがいいのです。日本の交通費、何とかならないでしょうかね。中国の何倍もする電話代もやっかいでしたがスマホにSIMフリーのデータSIMを装着することで解決できました。もっともLINEとかをインストールしてない人とは音声通話ができませんがこれは家の固定電話のみということで・・

香港空港からバスで中山へ
ま、それはともかく中山に戻ります。
いつものように朝4時起きで5時に家を出てJR駅へ。朝8時25分発の香港行きpeach便。

関空第2ターミナル







順調に香港へ。前回は費用を考えてのりかえの多い煩わしい戻りになったので今回はバスを試してみました。(前回思っていた一番手っ取り早い方法、香港空港から船で中山に入るのはダメでした。船を使うためには空港と航空会社で契約しなければならないようなのですがpeachを含めLCCは契約をしていないようです。)
香港のバスターミナルへ行く途中でエスカレータで地下に行くと内地(中国)行きのバスターミナルがあります。前に下調べした中山の文字のある切符売り場へ。260香港ドルでした。かなり高いですが簡単であれば・・・

イミグレは荷物を持って通過しなければならないかも知れませんがバスでずっと行ってくれるなら、と思っていたら・・あまくありませんでした。
まず 深圳湾口岸に到着。イミグレを通過して乗ってきたバスを探すと・・ありません。どうやら香港空港→深圳湾口岸部分と深圳湾口岸→中山部分に分けているようです。ダブルライセンスの香港も中国も走れるバスだったので香港空港から中山まで同じバスだとばっかり思っていたのですが・・これだと260香港ドルは高くないの?おまけに香港で乗ったバスは新品の気持ちいい車両だったのに中山行きのバスは正反対のがたがたバス。



香港空港


香港空港から深圳湾口岸を走ったバス。





まあしゃーないですね。中国に入ってとりあえずスマホのデータ通信ができるよう、中国移動通信に連絡、今月末まで100Mをゲット。10元。
今、電気代の支払い遅延で電気が止められているらしいのですぐに支払いに行かないととてもまずいのでスマホで情報を入手。バスが中山に着いて路線バスに乗り換えていると営業時間が終わりそうな感じがしたのでタクシーに乗り換えました。電気のアカウント番号を知らなかったので時間はかかったもののめでたく支払い完了。
マンションに戻ると電気がつきました。めでたしめでたし。
さらにネットバンキングで振り込みが必要なので、まだネットの開通していないわが家のPCにスマホでUSBテザリングをして何とか使うことができました。

明日から又大変です。 まずはカーテンかな。
2016年02月22日 ◄ 2016年02月25日 ► 2016年02月27日

2016_02


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved