SSブログ
2016年10月 ◄ 2016年11月 (7件) ► 2016年12月

香港へ 新しいHSBC銀行カード (2016.11.3)

野菜の値段
日本では野菜の高騰で荒れているようですがこちらでも?

中山に戻って野菜を買いに行きましたが大根が見当たりません。別の店に行くと大根、500g4.95元。このところ大根を買っていなかったのですが胃の具合がよろしくないので大根おろしを作るため買おうとしたのですがかつての3倍ぐらいではないのでしょうか・・・
びっくりして何度も値段を見直しました。こちらは目方売りですので計量してもらって値段を見ると間違いありません、恐ろしく高い!
これ今だけなんでしょうか・・それとも続くのか・・・とても気になっています。


香港へ
ところで昨日香港へ出かけました。
日本へ帰る前に香港のHSBC銀行に手配しておいた新しい銀行キャッシュカードが中山の我が家に郵送されていたのですが3ヶ月以上使わないとカードが無効になってしまいます。
2ヶ月間奈良に帰省していましたのであと少しで期限を迎えますので香港へ行ってカードを使わなければなりません。

今回は雰囲気を変えて中山から深圳湾口岸へ行こうとしたのですがいつもの中山バスターミナルに着くとたった今出発したようで次の便は1時間後だと・・・深圳湾口岸へ行くバスは1時間1本だとのこと。
福田行きも1時間後、仕方ないので20分後の羅湖行きに乗車。
でも何となくわかりました。今まで乗るバス(羅湖行き)によって深圳へのルートが違っていたのですがそういうことだったのですね。羅湖行きのバスのうち、1時間に1本だけ深圳湾口岸に寄る便だったのですね。
深圳湾口岸だとそのままバスで屯門まで行けるのですが、福田だと地下鉄に乗らなければならない上よけいにいろいろのりかえがあります。しょうがないので福田経由でいつもの通り・・・


屯門駅ビルの電気屋さん
香港・元朗に着いてまずはATMで400HKDを引き出し。とこれで一安心。そのあMTR西鉄線で屯門へ。65歳以上用の長者オクトパスがあるのでどこまで行っても運賃は1回2ドル、金銭的には安心していろんな交通機関を試せます。
で、ここで降りるのは初めてなので近くをうろうろ散歩します。その後、イオンで買い物。最近は中国の銀聯カードを使っているのですが、今回はこれの支払いにもHSBCカードを使います。これだけ使っておけば大丈夫でしょう。



そして漢中から指令を受けていた3ヶ月の赤ちゃん用の冬服を買いました。
これで今回の香港での目的は終了。


タグ:
2016-11-04 コメント(6)

USBタイプのLEDスタンドを買う (2016.11.11)

陝西省・漢中の燕燕は全寮制の高校に通っているのですが消灯時間を過ぎると灯りがありません。寮の部屋にはコンセントがないので電気を使えず仕方なく充電式のLEDスタンドを週末家に帰ったときに充電して使っているらしいのですが電池容量が小さいので二日ぐらいでなくなってしまうので電池容量の大きなものがないか、との連絡がありました。彼女のことですから消灯後も勉強をしたいのでしょう。

ネットショッピングとかいろいろ調べてみると普通は数時間しか電池はもたないようです。検討した結果、USB給電方式のLEDスタンドとモバイルバッテリーを組み合わせてできないかどうか、やってみることにしました。

で、まずモバイルバッテリーを買いに中山の電気街へ行って10000mAhのものを購入。68元でもあったのですが重いので軽いやつを倍近い値段・・・もしかしてこれ燃えるやつかな・・
帰って調べてみるとLiイオン電池。ふと心配になりましたがサムソンとは関係なさそうなので大丈夫でしょう・・


そして今日、中山の巨大な灯飾の街、古鎮に行ってみました。快速バスK01に乗って1時間たらずで到着。
まずは巨大な灯飾のビルを見てみます。やっぱり大きな家庭用照明が主流。




ですので外に出て街の小さな照明屋さんを巡ってみることにしました。まあ、そこら中、照明屋さんばかりのような町ですから見て歩くのもしんどいですが・・

どこを歩いても・・・

照明屋さんばかり・・・

とある街角の小さな照明のモールに入って眺めていくと・・・
ありました。USBで充電したら5,6時間使えると言うものとか、充電池は内蔵してませんが充電式のよりも明るいもの。
とにかくモバイルバッテリーが使えなくてはなりません。持参したモバイルバッテリーで実験、うまくいきました。
充電池は内蔵していないものは明るくて調光もできますので便利かな、と。これに決定。160元。充電できるタイプは120元でした。安い。USBタイプですから日本でも使えます。

モバイルバッテリーと組み合わせてみました。
台には調色できる夜灯がついています。緑色で光らせてみました。


電池寿命ですが上部だけ最大に光らせて実験。1時間使うとモバイルバッテリーは100%から90%になっていました。さて何時間使えるでしょうか。光量を落として使えばけっこうもつとは思うのですが。

燕燕は金曜日には家に戻るので月~木まで4日使えればいいのですが・・

モバイルバッテリーです。残量の表示があります。

PISEN LED power 10000mAh TS-D202

タグ:
2016-11-11 コメント(2)

長江路の改造工事 と 中山第3のイオン店 (2016.11.21)

中山の我が家は長江路に面していますが、奈良に帰省する前に各分離帯の植木を取り去ったり歩道までめくって道路の整備工事の準備をしていました。簡単な工事なのかと思っていたのですがだんだん大がかりな準備になってきてこれは短期間にすみそうにないなと思って帰省したのですが・・・

2ヶ月の帰省を終えて戻ってきたら・・・案の定工事は真っ盛り。かなり大がかり。

で、調べてみました。どうやら3年がかりの改造工事のようで、完成は2019年。
7.5kmに信号機が10カ所、ラッシュ時には29分もかかるので以前から改造工事の計画があったようですが金銭的な要因などあって実行には至らなかったとのこと。
今回PPP方式でこの区間の信号機をなくす改造工事が始まりました。紫の線が長江路。





PPP、わからないので日本のサイトで調べてみると・・・
PPP(Public Private Partnership)とは、公共サービスの提供において何らかの形で民間が参画する方法を幅広く捉えた概念で、民間の資金やノウハウを活用し、公共施設等の整備等の効率化や公共サービスの水準の向上を目指す手法
なるほど。


中山3店めのイオンができるというのでマンションから道路工事の状況を確認しながらイオンの予定地まで歩いてみました。
ここから出発です。


歩道もはがされてしまいました。








そして中山道に来ました。見返った風景。




長江路と中山道の交差点には新しいマンション「天奕国际广场(天奕国際広場)」を建設中でここに中山第3のイオンができる予定です。9月末に契約がすんでいます。


タグ:
2016-11-22 コメント(0)
●アンゲロニア ★天使花
2016.11.20 (311)

歩道のアンゲロニア

長江路の改造工事を見ながら歩いているとあちこち掘り返されている中、以前の花壇がまだ残っていてアンゲロニアが咲き乱れていました。
ほっとするひとときです。

原産は中南米とのこと。Angeloniaはエンジェル、その直訳なのか中文名は天使花。

アンゲロニア
天使花 (tiān shǐ huā)
学 名Angelonia angustifolia
科属名オオバコ科アンゲロニア属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)









いまどき万年筆?

中山市はいったん気温が下がってすぐに気温が上昇、半袖の生活でしたが、ここ数日で冷たい雨が降り気温が一気に下がってきました。そして今日は少し気温が上がりました・・・
気温が上下しながら冬に向かいます。

陝西省・漢中では今年、すでに気温が氷点下になって床下暖房を始動したようです。
漢中の緯度としては奈良県の南にあるのですが大陸の内陸ど真ん中、夏暑く冬は寒い。ただ冬の気温は零下でも雪はほどんど降らないとのこと。水分が少ないのかな。


万年筆
陝西省・漢中の星星が万年筆を私に買ってほしいと言っているとの連絡、ママが2本買い与えたけどすでに1本が壊れたと。

え、いまどき万年筆?と思い街へ出かけました。スーパーにはボールペンに混じってと言うかボールペンよりも多くの万年筆が並んでいました。しかも安い。20元ぐらいからあって私が常識的に知っているようなJPYで3000円という値段のものはありません。
日本では今どうなのでしょう、万年筆ってそんなに使うのかな。


スーパーのカルフールで見た万年筆
 


で、買ってから送る手間を省くためにネットショッピングで買いました。
1、2日で漢中に届くと思いきや時間がかかっていて心配しましたがようやく配達された模様。ネットショッピング経歴が貧弱なのでけっこうどきどきしました。
網友の話では特別期だったようで注文が殺到するのでこの時期は配達が遅れるのだとのこと。何はともあれ配送されたのでほっと一安心。

星星は色インクを買うとのこと。とすると色鉛筆みたいに万年筆もたくさんある方がいいのですね。
タグ:
2016-11-25 コメント(6)

櫓ごたつの準備

今日も冷たい雨が降りました。イオンに行っての帰りは空気がよく冷えていました。寒い。

畳の部屋に櫓ごたつをセットアップしました。そしてノートPCも移動。



さすがに櫓にすると足がとても楽です。
中には半畳の畳を上下するモーター用にコンセントがありますのでこれを利用してとりあえず以前買った温風ヒーターをセットして・・・



日本で見つけて買ってきた手元スイッチもセットして手元でON/OFFできるようにしました。まあ、100Vと220V後外はありますが問題ないでしょう。電流は少なくなるので線の太さは問題ないので耐圧の問題ですが買うときにチェック、ダブルアイソレーションになっていたのでまあ大丈夫かと。



ヒーターは危険もあるので他に何か安全でいいものがないか検討中。とりあえずはこまめにスイッチを操作して・・
あと座椅子がいかれてきているので新しいものをと探していたらたくさんたくさん見つかりました。なんとかなりそうですね。


 

タグ:
2016-11-26 コメント(0)

中山城市軌道1号線と広州地下鉄18号線

以前、中山でマンション探しをしていた頃、「将来、ここに地下鉄の駅ができます。」とか営業マンが言っていました。まあ、その頃は中山に地下鉄ができてもずっと先の話だろうと思っていたのですが・・
最近ふとした会話がきっかけでちょっと調べてみると、地下鉄ではないものの市内鉄道・城市轨道の計画が来年の着工まで来ていることを知りました。思っていたよりすごく早い。

計画は中山城市軌道(中山城軌/中山城轨)1号線。



http://news.dayoo.com/guangdong/201611/01/139996_50374771.htm


モノレールのようです。地下鉄のように多量輸送はできないでしょうけどこれなら建設費も安そうだし、自転車、二輪を含めた「マイカー族」の多い中山にはちょうどいいかも。
路線は港口から広珠城軌の中山北駅を通り博愛路に至る12.4kmが一号線の一期行程です。


1号線第一期工程は2017年から2020年まで、さらに2号線一期工程(下図青線部分の小欖から広珠城軌中山駅まで)は2019年から2022年までの予定のようです。


全体の計画は

まあぼちぼち進めていくのでしょうね。ただ十三五(13期五カ年計画)では前期の2.8倍の予算を使って道路や城軌の整備をするようです。

さらに広州地下鉄18号線延伸線が中山に通じるようでこれが中山城軌1号線に接続されるようです。
どう変わっていくのか、なかなかおもしろそうです。
タグ:
2016-11-29 コメント(0)

2016年10月 ◄ 2016年11月 ► 2016年12月

2016_11


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved