SSブログ

燕燕の将来の大学のこと (2017.1.18)

今日、漢中のAから微信(WeChat)通話。燕燕や星星の将来の話。
燕燕は高校2年生、中国の学年は9月からなので高校2年生になって5ヶ月目と言うことになりますが2年になったばかりから大学受験に向けて学校の猛ダッシュが始まっています。私の感覚では高校生になってからすぐ、と言う感じなのですが。先日もPTAで学校から当人の健康や食事などのバックアップで家族一丸となって協力するようにとのハッパをかけられたようです。
今週から冬期休暇(春節休み)が始まっています。来月11日まで1ヶ月近く休みがあるのですがすでに補習(塾かな?)が始まっていて休めるのは春節の1週間だけのようです。ただ燕燕の風邪が長引いていて今日も点滴だとか・・・

燕燕の大学の希望は浙江大学なのですが予備試験などで点数が足らないので頑張り中。
で、 このまえから燕燕希望の大学についてネットで調べているのですが・・
どうやら浙江大学と言うのはレベルの高い大学のようで・・ある日本のネットページのランキングによると中国のトップ3に入っているようです。第一位が北京の清華大学、次が北京大学で三位が浙江大学とかでちょっとびっくり。別にレベルを落としても・・と思うのですがAは卒業後の仕事が違うと主張します。まあ、いい学校に行くほど学費は安いのでこっちとしても助かるのですが・・
8位に広州の中山大学があるのでこちらはどうかなとか。近くにいる方が安心感があるので・・・
ただ 本人は理工系が好きだと言っていたので希望にあうかどうかはわかりませんけど。
ちょっと中国のページでランキングを調べてみると・・少し様子が違いました。1位は北京大学、浙江大学は5位になってます。ちなみに懐かしの深圳大学は76位、4星級でした。



http://www.gaokao.com/e/20161231/58670d2b265a8.shtml

まあ、どこの学校にするか、最後は燕燕が決定することですがあと一年あまり、大学が決定するまですこし落ち着かないですね。どこの学校へ行くにしても無理をせず健康でいてほしいと思うのですが・・・

こちらとしては学費と大学伝の生活費の工面ですかね。
実は中学、高校とこちらの学費はけっこう高いのです。学費は半期ずつ2回払うのですが1年では中学で6000元、高校では倍近い金額です。他に年2、3回教材費として1000元ぐらいずつ徴収されます。日本では無料化が進んでいるのにつらいですね。
大学の資金も準備はしてあるのですがネットで見ると高校よりもなんか安そうなのでホンマかいなと思いますが、最後はふたを開けるまでわからないのでちょっと戦々恐々としています。
留学の話も出るかもしれないのでその分も頭には入れてありますが・・・

奈良では・・
今日はイオンモールまで歩きました。
これは行く途中の羅生門跡から平城宮朱雀門を遠望しています。

2017年01月13日 ◄ 2017年01月18日 ► 2017年01月19日

2017_01


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved