SSブログ
2017年02月 ◄ 2017年03月 (9件) ► 2017年04月

《奈良帰省日記2017② - 6 》デビットカードをゲット(2017.3.2)

私が1996年香港に来て働き始めたとき、銀行カードにはデビット機能が付加されたのが標準的に使われていました。支払いはその場で預金残高から引き落とす、というのがデビットカードですので大金を持ち歩かなくてもいいし、スーパーなどの買い物で小銭がじゃらじゃらたまることがないし、その上クレジットカードと違ってお金の管理がわかりやすくとても気に入っていました。

去年アップデートされた香港HSBCの銀行カードの裏面。右のロゴマークがデビット・EPS、左は中国のデビット・銀聯(Union Pay)。
もちろん1996年当時に銀聯はありませんが・・

ちなみにデビットカードの中国語は「借记卡 / 借記卡」

日本でもクレジットカードで買い物すればいいのでしょうが、私にとってはお金の管理がわかりにくい。カードの請求が来るまでいくら使ったのか、ええ加減な私にはわかりまへん。で、最近までクレジットカードはほとんど持ったことがありません。


デビットカード (ネットから)
VISAが使える所で使えるとのこと
SMBCからデビットカードサービスが始まったということでさっそく今回ネットでSMBCデビットカードを手配、今日郵送されてきました。
デビットカードの目的はもちろんクレジットを使わないようにしてお金の管理をしやすくすることと、買い物で小銭が財布、ポケットでじゃらじゃらするのを防ぐため。
ネットショッピングでも使えるということなのでクレジットカードの使用をおさえることができます。

ということでお金の管理面で気分的に頭がだいぶすっきりしてきました。なんせ年金生活、無駄遣いはできません。
ただ、暗証番号を入力しなくても使える場合があるようなのでちょっとセキュリティ的(カードを落としたときなど)に心配な部分もありますが使って行くうちに自分なりのセキュリティを構築するとしましょうかね。

登録しておけばカードを使うとすぐに指定したメールアドレスにメールが送られて来るというのでこのへんも安心部分。


もともとクレジットカードの嫌いな私がクレジットカードを手配したのはLCC・peachの支払いをするためでしたが、どうやらデビットカードも使えるようになった模様。

ついでに・・・
前回の帰省時に銀行の普通口座の分は通帳無しに変更したのですが今回は定期預金口座も通帳無しに変更。1996年に香港に行った時から銀行預金は中国も含めてカードのみで通帳のない口座を使い続けているので通帳があると管理がめんどくさい。履歴はネットで確認できるし、必要に応じてダウンロードもできます。
ちなみに定期預金を使うのはセキュリティのためです。
だんだん日本での長期滞在のための自分なりのインフラ作りができてきました。


リボ払いの落とし穴?
クレジットがいやだと思っている理由の一つにリボ払いというのがあります。クレジットを作ろうとすると必ずこの項目が出てきて設定を義務づけられているのもありました。
始め、なんのことかわからなかったのでネットやパンフで調べていくとリボ払いとは早い話が年利15%でローンを組む、ということでした。何のことはない、サラ金ですね。マイナス金利の時代に15%もの利子を取れるのは銀行からすれば大きな魅力ですね。だからクレジットカードの年会費もいらないのかも。

10万円の買い物を毎月1万円+手数料(金利)で支払うと10回払い後の総支払額は10万6875円。これを高いと思うか安いと思うかですね。私はいやです。
http://card7.sakura.ne.jp/revolving/revolving-repayment/

支払い方法は多少違いますが支払総額的にはほぼ同じ・・・
http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/BPB01Control

《奈良帰省日記2017② - 7 》ケリ(鳧)の飛翔 (2017.2.26)

今回の帰省ではほんとによく鳥を見ます。珍しい鳥もすごく多い。気候のせいなんでしょうかね。特に今までそんなに見ることのなかったツグミはいたるところで見かけますし、かなり近づいても大丈夫。
そしてこのケリも過去に一度見ただけなのですが今回は飛ぶところを撮影できました。きれい。

鳧 / 計里(けり)
灰头麦鸡灰頭麥雞 (huī tóu mài jī)

学 名Vanellus cinereus
目 科チドリ目 チドリ科
全 長36cm
雌 雄同色
渡 り留鳥








《奈良帰省日記2017② - 8 》(2017.3.5)

寒いのでひきこもりがちですが、久しぶりに矢田丘陵の子供の森に出かけました。
寒い寒いと言いながらもすこしずつ暖かくなっているのは掛け布団の様子で感じましたが・・普通通りの服装で出かけて暑くなってしまいました。

いつもの道はあきてきたので違う道をと地図アプリで・・・
道ばたにはすでにたくさんの小さな野花がたくさん咲き始めました。


田んぼは田植えに向けて耕し始めました


道ばたのお地蔵さん


梅はあちこちで満開です




道ばたに



木の高いところでちょこまか動いている鳥がいました。メジロかと思えば・・写真に撮ってみるとキツツキ(コゲラ)でした。


《奈良帰省日記2017② - 9 》午後の散歩に斑鳩・法隆寺へ (2017.3.9)

暖かい日があると思えば寒い日が続きます。三寒四温に入って来たのでしょうかね。
東大寺二月堂ではお水取りの行事の真っ最中。3月15日までの火の祭典。近畿ではお水取りがすまないと暖かくならない、と言われていますが、今年はそれでも暖かくならないような気がするこのごろです。

ここ数日寒い日が続いて出不精になりがちですが今日は寒さをおして午後から散歩に出かけました。歩いているうちに法隆寺まで行ってみようと思いたって法隆寺へ。それにしても寒い。
まず訪れたのは慈光院。茶道石州流発祥のお寺ですがお寺と言うより茶席としての場所ですね。なので建物も優しい感じの造りになっています。高台にあって奈良盆地を眺める借景の庭が有名。
慈光院に来るのは久しぶりです。時間的にもふところ的にも乏しいので拝観は辞退して・・・

郡山から斑鳩に入ると法起寺へ。現存する最古の三重塔、国宝です。そして法輪寺の三重塔を遠目に見て法隆寺へ。法隆寺は中門が修復解体工事中で覆いがかぶっているので残念、来年末まで辛抱。

例によってあちこち道草したので法隆寺に着いたのは4時半、引き返します。途中からバスに乗りました。夕飯を食べてから帰宅。2万歩あまり歩いておりました。
斑鳩のあぜ道に「仏の座」と「大犬のフグリ」の小さな野草がセットで育っていました。もうすぐ小さな花が咲きそうです。

慈光院




慈光院で  ヒヨドリですね。


国宝の法起寺三重塔


斑鳩にもたくさんケリがいました。今年はなんでケリばかり・・・


法隆寺中門は修復工事中。工事前は惨めなほどいたんでいました。


法隆寺の土壁に沿って帰ります


屋根のハクセキレイを撮影していたらすぐ近くまで飛んできてくれました。今日はサービスがいい。


帰り道の法輪寺三重塔


ハシヒロガモの群れ。他に日本で初めて見るキンクロハジロもいましたが遠すぎて・・・


《奈良帰省日記2017② - 10 》大和民俗公園の鳥 - 白腹(シロハラ)(2017.2.27)

今回帰って来たときに初めての散歩でいつもの大和民俗公園へ出かけたときの写真です。
いい雰囲気にあちこち飛び回っていたシロハラです。

白腹 (しろはら)
白腹鸫白腹鸫 (bái fù dōng)

学 名Turdus pallidus
目 科スズメ目ヒタキ科
全 長25cm
雌 雄異色
渡 り冬鳥








《奈良帰省日記2017② - 11 》梅林と白鷺の飛翔 (2017.3.12)

いい天気に誘われて大和民俗公園を散歩に行きました。
途中の池で暖かそうな日光に誘われてダイサギが飛び回っていました。

公園ではこの日もたくさんの鳥が遊んでいて初見の鳥にも会いました。
それにしても犬を連れている人が多いですね。みんな寂しいのでしょうか?中に後ろ足に車輪をつけてもらっている不思議な犬がいました。遊びでやっているのかな、と思ったらもう一組の家族の飼い犬も同じように後ろ足に車輪をつけていました。珍しいので二組がお互い声を掛け合って話していました。
それによると・・・この車輪、車いすのようでした。犬たちはそれぞれ腰痛とヘルニアを患っているとのこと。へえ・・・初めてのことでとても不思議な感じ。片方の人はご主人が日曜大工的に作ったとのことで片方は買ったと言っていました。「犬の車いすは普通10万円位するのですがこれは格安で3万円ぐらいでした。」と。
犬を飼うのもたいへんです。
大和民俗公園 日曜なので人出はひっきりなしでした。駐車場もいっぱい。










日の暖かさでミツバチも飛び回っていました。花粉いっぱいの花と花粉を羽につけたミツバチ。




白鷺の飛翔です




《奈良帰省日記2017② - 12 》(2017.3.12)

そして大和民俗公園の林を歩いていくと低空飛行で飛んできて幹の低いところにとまった鳥。撮影してみると青い鳥。
ルリビタキ(瑠璃鶲)の雄でした。日本では初見の鳥。中国でも深圳で一度だけ雌を見たことがありますがきれいな青のルリビタキを見るのはこれが初めてです。
別の所でも初見の鳥を見ましたが帰って見てみるとルリビタキの雌でした。


瑠璃鶲 (るりびたき)
红胁蓝尾鸲・紅脇藍尾鴝
(hóng xié lán wěi qú)

学 名Tarsiger cyanurus
目 科スズメ目 ヒタキ科
全 長14.5cm
雌 雄異色
渡 り漂鳥
♂です。











《奈良帰省日記2017② - 13 》ひよどりの表情

今年はほんとにたくさんの鳥を見ます。ヒヨドリも例外ではありません。ヒヨドリ六体です。


鵯 (ひよどり)
栗耳短脚鹎 (lì ěr duǎn jiǎo bēi)

学 名Hypsipetes amaurotis
目 科 スズメ目 ヒヨドリ科
全 長28cm
雌 雄同色
渡 り

留鳥・漂鳥(北海道~九州) 冬鳥(沖縄)








おーい!


なに?


《奈良帰省日記2017② - 14 》デビットカード使用、その後

公示地価が発表されてましたね。全国値上がりトップが大阪ミナミの道頓堀で41.3%の値上がりだとか。他に商業地は、全国の上昇率の上位5位までを大阪市内の地点が占めたとのこと。大阪府内の商業地の平均の地価は4年連続の値上がりで上昇率は5%と去年に続いて全国で最も高くなったとか。
爆買いがおさまったとはいえインバウンドの効果はすさまじいですね。道頓堀の戎橋界隈なんか、外国人で大にぎわいですからね。
デビットカード使用その後
さてネットで注文して手に入れたSMBCのVISAデビットカードですが・・VISAカードが使える所では使用可能ですのでとても便利に使っています。

暗証番号もサインも不要の場合が多く面倒がなくとても使いやすいのですが、香港、中国では暗証番号を入力していますのでセキュリティ上ちょっとたよりない・・カードを紛失したり盗難とかを考えて自己防衛対策をとる必要がありますね。

でも煩わしい小銭を手にする機会がずいぶん減りましたし、ATMを使うことも減ったので楽。なんせATM、時間外は手数料が発生します。
香港、中国で20年ほどデビットカードに親しんでいましたので時間制限のあるATMやら買い物の現金支払いなどから解放されてぐっとストレスが減ったように感じます。知らず知らずストレスになっていたようです。

ネットショッピングでもpeachの予約を含めて四度使いましたがこれまた便利。使い方はクレジットと同じで違うのは使えばすぐに銀行預金残高に反映されるのでお金の管理が非常に便利です。クレジットのように支払いまで覚えている必要がいのでこれまたストレス減。いつの間にかリボ払いになっていてびっくり・・と言うようなこともありません。


でも・・
カードを使うとメールが送られて来るのですがこれがちょっとやっかい。
メールがごちゃごちゃしていて見にくい上、金額が書いてなくて「ご利用額確定後、再度メールにてご連絡致します。」と書かれているのですが送られてきたことはありません。まずは金額をチェックしたいのですが・・・
ネットで調べると他行のサービスで金額をすぐチェックできるのもあるようです。その方がいい。
今年中にSMBCの非接触式デビットカードも出るようなのですが使い方によっては期待できます。

たぶん日本ではデビットカードが一般的でなくサービスが未熟ないないせいなのかもしれませんがセキュリティにもサービスにもまだまだ不満があるのです。そのうち改善されると信じたいですね。
いずれにせよ私のストレスは大幅ダウン。

遠景に再現された昔の火の見櫓。

手前は・・・

金魚の街、郡山のシンボルが入っています。金魚。

2017年02月 ◄ 2017年03月 ► 2017年04月

2017_03


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved