SSブログ
2018年08月 ◄ 2018年09月 (12件) ► 2018年10月

コロアントレール8.1km(路環歩行径)再び・・ (2018.9.4)

漢中勢が帰ったあと山歩きから遠ざかっていましたので運動を。ストレッチと簡単な腹筋の筋トレでおなかのふくらみに気をつけていますが気になり出しました。
で、マカオ・コロアントレールへ。初めてコロアントレールを歩いたのは冬。ですので能見度(●視程)が悪く見通しがききません。で夏の終わりとはいえまだ能見度は良さそうなのでちょっと散歩に。

再びコロアントレール(路環歩行径)へ

出かける前に能見度をチェックするとそんなに悪くはありません。マンションの窓から見るとそこそこの見通し。天気はまあまあですね。

マカオ25路のバスで。
水を買うのを忘れてました。まあコロアントレールはずっと水管が通っていてところどころ蛇口があったので飲めはしないでしょうが口を潤すことはできるでしょう。ほぼ平らな道なので大丈夫でしょう。



初めて歩いたときは珠海の展望に感激したのですがなんか違いますね。樹が成長して展望を隠してしまうのでしょうか・・・それでも能見度はまあまあですね。遠くまでけっこう見えます。
珠海の山の遠望(一番手前の峰はマカオ)


さらに進んで終点に近くなるとコタイ地区が見えてきます。望遠でとらえるとよくわかります。秋口でよいコンディションではありませんがそれでも冬場とは違いまあまあの展望です。


あと少しで終点というところで道を取り違えてしまいました。なぜか登りが続くなと思っていたら路環山頂公園に向かっていました。
で、媽祖聖像を拝しましてお廟へ。水を購入。購入と言うより水を受け取ってお布施をわたすと言う形態のようです。まあ、登り登りで口がからから、水が欲しいところでしたので・・
思わぬ道草で4、50分の時間と体力を消費してしまいました。
そしてもとの出発点に到着、1周の終了です。17時前にバス停着。4時間近くかかってしまいました。


それでも・・・
やっぱり実地の運動は効果があるもんです。見事なほどだぶだぶおなかが引き締まりました。

マカオ・コロアントレール(路環歩行径)

マカオと珠海を分ける水域


黒沙湾


コタイ地区。背景にマカオタワーも見えます


コタイの新カジノ街がきれい


媽祖聖像


バス停へフィニッシュです。背景に珠海の脳脊山


タグ:
2018-09-05 コメント(0)

燕燕の大学生活の始まり 西安へひっこし (2018.9.6)

燕燕 西安へ


宅急便
今日は燕燕の大学へ出発の日。入学する大学が決まってから自分と友人知人たちの祝賀パーティー、引越準備やらで忙しい毎日を終えて9月6日に手伝い役の阿英(燕燕はママと呼んでいます)と共に新幹線で西安の大学の寮にひっこし。
大学は西安の新幹線駅から地下鉄に乗り換え終点から3km、バス。新幹線駅からは1時間ほどかかるようです。

ひっこし荷物は宅急便で3個送りハンドキャリーで2個持参しましたがさらに翌日にかけて寮に必要なものを買いたし。

軍訓の衣服を受け取るのに長ーい列を並び、身体検査(たぶん軍訓用)にこれまた長ーい行列を並びと大変さがよくわかります。

大学寮の彼女の机です。上がベッド。


校内の臨時スーパーでしょうか。ここで買いそろえられるみたいですね。


軍訓の衣服を受け取る行列です。

健康診断の行列は動画で送られてきましたが運動場を一周するような長ーい行列。なんかいい方法はないのでしょうかね、時間がもったいない。疲れるだけ。

そして大学生活の始まり、まず軍訓 日焼け止め
そしてうとう9月7日から大学生活が始まりました。大学生活と言ってもまずは軍訓です。現在、軍訓は毎日5時半起床、6時10分軍訓開始、夜は毎日1000字の軍訓報告を書かねばならないらしい。
軍訓中はスマホの携帯禁止で家に電話する時間も少ないそうで・・高校へ入学の時に初めて経験したので雰囲気はわかっているので薬や日焼け止めなんかをあれやこれや用意しました。けっこう物いりでした。

燕燕が仲間とのチャットでこれがいいらしいので買って欲しいと言ってきたのは資生堂の日焼け止め。ANESSAの60ml、238元でした。「防水の日焼け止めやったらもっと安いのんでええやろ」と言うのですが「これがそれ!」と言われてしぶしぶ了承。まあ、こちらで売られている日焼け止めはけっこう高いのですが・・

ところが軍訓が始まると238元が208元に値下がりしていました。やられた・・販売店(上海)はさすが抜け目ないですね。表題には「学生軍訓防水」
軍訓の季節だからでしょうがこの機種だけで月に4.8万個の売り上げとか。他のに比べて飛び抜けて多い。儲かりまんなあ。


タグ:
2018-09-09 コメント(4)
帰省 まだ香港エクスプレスは欠航中
13日の香港-大阪便で帰る予定なのですが・・まだ香港エクスプレス関空便の欠航が続いています。先日の関空側の見積もりによると14日から再開できるとのことでギリチョン間に合わないかも・・
香港エクスプレスのホームページを見ると欠航の場合7日以内の他の便に追加費用無しで変更できるとのことでほっとしてはいるのですがいつになったら帰れるのやら・・とほほ

張り合う姉弟・・

さて燕燕の大学の新生活が始まりまあたくさんの生活品の購入をして落ち着いてきましたがこれからまだ学習生活に必要なものとか、買い足すものなんかの初期費用が必要です。大きなものにはPCがあります。今日燕燕から欲しいものリストが送られてきました。まだまだ大変です。

買い物には阿英と微信でやりとりしながらけっこう淘宝を使い私が支払いをしているのですがそのやりとりを下の子、小学5年生になった星星が最近ママ(阿英)のスマホ(微信)をチェックしているのです。

この前、燕燕の秋物の寝間着(Tシャツタイプ)を阿英に頼まれて一緒に淘宝で選んで買ったのを見て星星がママのスマホの微信で私を呼び出して
「僕も欲しい!僕を無視するな!」と怒りのメール。燕燕の大学の初期費用だから・・とかいいわけをしながら星星の寝間着を検索、買い足しました。なかなか姉弟というのは難しいものです。何かにつけて張り合います。

星星がママのスマホを使って私にメールをくれるのは嬉しいのですが、燕燕と星星のこれまでの境遇が違うのでどう考えたらいいものか。

私は燕燕が中学入学直前から、星星は4歳から関わり始めましたので男女の違いもありますが二人平等に扱うにはどうすれば・・・と言うことで悩むのです。

ママといえば女の子には新しい服とか気にするのに男の子にはいい加減なのです。で、私が漢中に行ったときには星星の服を買うことに・・・それにしても女は衣服にお金がかかります。街の服屋さん10軒のうち9軒が女性服屋なのがよくわかります。
最近は時々ママも張り合っているように思えるときもあって私だけ損してる?みたいな。さてどういうポリシーで臨むか・・・
タグ:
2018-09-11 コメント(4)
香港エクスプレスはまだ欠航中。21日に全面再開ということのようなので最悪21日までのんびり待ちましょうかね。

中山の光熱費など

何となく深圳の時よりも光熱費・インフラ費が安いような気がしていたのですが中山に来てからまとめていないので把握すべく調べてみました。

深圳の時は水電費の徴収は管理所が代行していて管理費とともに明細が毎月ポストに入れられていましたし個人管理のガス代やケーブルテレビも毎月明細が送られてきていたのでこちらで管理、把握しやすかったのですが中山は少し事情が違いまして管理所は管理費のみ、他の光熱費関係は自己管理です。水電費は自動振り込み手配をしたのですが毎月の明細が送られて来ません。で、いつどれくらい光熱費を支払ったかは銀行の記録を見てまとめるしかありません。ちょっと面倒です。

銀行口座はマンション管理費が建設銀行に指定されているので新たに口座を開き光熱費用としました。
中山ではどうも2ヶ月単位の支払いとなるようでガス代以外は2ヶ月に一度口座から自動振り込みされています。ガス代はプリペイドカードになっています。


管理費
2ヶ月で753.14元となっています。ですので376.6元/月。深圳は460.83元でしたので少し安い。
管理所が私の口座から自動引き落とし。


水道費
入居当初、管理所が代行していてくれていたのですがすぐに個人管理となりました。
水道費と言っても3つに別れます。水費、汚水処理費、それにゴミ処理費。これらが水道水使用量に関わってきます。

水費 1.6元 / m3
汚水処理費 0.95元 / m3
ゴミ処理費 0.31元 / m3
合計 2.86元 / m3

深圳は水費 2.3元 汚水処理費0.81の計3.11元 / m3
いずれも下水処理込みで50円 / m3でしょうか。

ところが・・私の下痢の原因が水道水のようです。ただしPH値とイオン量を測定しましたが双方きわめて良好なので何か特定の不純物が原因?他の人は何ともないのでしょうか。私との相性かな?
でこの対策のため5ガロン(19リットル)入りのウォーターサーバーを使っていましてこれを2本/月使います。浄水では原料の水の具合のためか下痢することがあるので天然水(少し高い)を使います。この費用が50元(800円)。バカになりません。

電気代
これがちょっとややこしい。
5月から10月までの「夏期」と11月から4月までの「冬季」で値段が違います。さらに使用量によっても変わり多く使うほど単価が高くなります。深圳では当時一律0.72元 / kW。

5月から10月まで
260kW以下 0.68元 / kW
261-600kW 0.73元 / kW
601kW以上 0.98元 / kW
11月から4月まで
200kW以下 0.68元 / kW
201-400kW 0.73元 / kW
401kW以上 0.98元 / kW

夏期の方が優遇されています。夏期の空調仕様に考慮したのでしょうね。私も5月から10月までは短パンシーズンです。

ガス代
中山は方式が少し違います。深圳よりもこちらの方が現代的。
港華ガスは香港中華ガス会社の傘下のようです。LOGOマークも同じ。



支払いとしてはプリペイド式です。プリペイドカードにお金を充値して使います。
メーターに読み込ませると充値した金額分が使えます。

開通の時(2016年2月末)100m3を381元で購入。3.81元/m3。深圳は3.5元/m3でした。

現在2年半経ちますがまだ1度もチャージしていません。もうそろそろ買わないとダメかな。
381元というと6000円あまり。安いです・・



光ネット
5月に1年分840元の支払い。 月70元あまり


スマホ
微信で音声通話を使いますので電話機能はほとんど使いません。かかってくるだけ。
電話番号がないといろいろな登録で生活できませんのでとりあえず持っているだけです。ネットバンクでもSMSが必要ですし。

で、中国聯通の月40元のコースです。音声通話は100分まで。超過分は1分0.19元、データ通信は本地0.5G、全国0.5G、それに本地2Gが付いています。0.5Gは次月へ繰り越しが可能。
香港、マカオでも使えるよう申請済みです。電話はローミングされますし、SMSも使用可能。ただし料金が発生。データ通信は5M/5元で最高25元。それ以上の費用かかりません。


と言うことで中山の方が管理費は安いもののインフラ費としては同じようなものですね。
タグ:
2018-09-13 コメント(2)

路環東北歩行径と九澳水庫環湖径を歩く (2018.9.15)

16日、17日は台風が来るというので香港空港も閉鎖の模様。で、15日マカオへ。
路環東北歩行径と九澳水庫環湖径へ
コロアン地区の入口にある路環(コロアン)東北歩行径へ。
実は地図ではコタイの他にここにも湿地公園があるようなので探りに来たのですが途中このトレールの入口があったのでまずはここから行くか、ということで歩いてみました。
これには付属する短いトレール(aコースとbコース)があったり九澳水庫環湖径とつながっていたりと一筆書きでは行けないのでその場その場の気分で道を変えていきます。

で結局路環東北歩行径の出発点から、aコースを行きさらにbコースへ。bコースの途中から九澳水庫環湖径に入って歩きバス停にたどり着くルートを行きました。
aコースとbコースはそれぞれ低いですが山頂を巡るコースなので上り坂と石段が続きます。

まあ、暑いこと。低い山ですので山頂に登っても涼しくならないのでひたすら暑くて・・シャツは汗を含んで乾くと白いマダラの模様ができてかっこ悪・・




ルート
コース: 出発C38-C40-C41-C42(1-02-a2)-C41-C43-C44-C45-C47終点
水庫のダムの上は歩けます。
いつもの相変わらずの道ですね。

ところどころ簡単な鉄の橋がかかっているのですが鉄が錆びて壊れないかとちょっと心配

aコースとbコースにはこんな石段が・・

最後、九澳水庫環湖径からバス停へ向かう道

路環東北歩行径のビュー



路環東北歩行径系統
Rede de Trilhos do Nordeste de Coloane
Coloane North-East Hiking Trail Network
全長 4290m
入口/出口 路環高頂馬路と陸軍馬路
HP 路環東北步行徑系統
コロアン地区




手前は水庫、橋は横琴口岸の珠海側とマカオ側を結ぶ橋のようです


コタイ地区全容


コタイの新「カジノ街」の新交通システムの駅。現在試運転中。


その車両は関東の「ゆりかもめ」と同じ車両が採用されています




そして九澳水庫環湖径に入ります。小さな九澳水庫です


水庫のダムは上を歩けます。途中、木の床になっているので大丈夫かな・・と。往復しました。


タグ:
2018-09-16 コメント(2)

台風22号山竹が来ました でかい!! (2018.9.16)



16日、台風が来ました。荒れ狂ってます。ひどいときははっきり建物が揺れました。ちょと怖い。香港で33階に住んでいたときははっきりマンションが揺れていました。今は16階、それでもはっきり揺れました。

16日12時



マンションの木々は根こそぎやられているのがありました。枝が折れて徘徊しているのもありました・・

現在16日23時55分、こらえています。明日は良くなるでしょう。
タグ:
2018-09-16 コメント(4)

中国 新幹線紀念10元硬貨発行

1元の10分の1、1角でもいまだにお札が発行されている中国で10元硬貨が発行されたようです。新幹線紀念10元硬貨(★中国高铁普通纪念币)で予約方式で販売されるようです。2億枚発行ということなのでコレクションとしての価値はどうなんでしょうかね。
2億枚発行するのだったら普通に流通させてくれればいいと思うのですが・・
→ Record China

9月3日発行とあるのですでに持っている人もいるのでしょうか?今はコレクション趣味はありませんがどんなものか一度見てみたいものですね。








タグ:
2018-09-18 コメント(2)

香港エクスプレス香港-大阪便 台風後の帰省便変更奮闘記 やっと帰れます

ちょっと長い道のりでした、チケットの予約変更。

台風による欠航
9月13日に香港エクスプレス便で帰省する予定だったのですが台風21号の影響で関空が散々な目にあって閉鎖、再開できず欠航となりました。
14日から少し再開されたのですが1日違いで残念。まあ、鉄道が通れないのでまあしゃーないか。
で、情報を探しに香港エクスプレスのHPへ。欠航の場合3つの選択肢がありました。

オプション1 : 路線に変更はなく、当初ご予約の便から2か月以内の別の便に変更
オプション2 : 当初ご予約の便から2か月以内の香港エクスプレスの他の路線の便に変更
オプション3 :全額払い戻し
1の場合は変更による料金は発生しません。2の場合は差額を支払う必要があります。

予約変更電話を・・んん
とりあえず電話を・・・ んん、電話がつながりません・・
電話番号は香港、中国、それに日本語のページに書かれていた国際フリーコールのような電話番号・・・
中国にかけると千客万来の様子でつながらないし、香港へコールしたらすぐぷつっと切れます。電話番号を違えているのか話し中なのかもわかりません。国際フリーコールのような電話は「番号がありません」のワーニング。

中国の電話は忙しいだけのようなので時間帯を変えて何度かコール。つながりません。深夜に成功。自動音声が聞こえました。まずはメニューです。言語を選んでくださいと言ってます・・中国語、広東語、英語・・・さらに聞いているとなんと日本語がありました。
日本語を選んでメニューをたどります。新規購入なら#番を押して・・インターネットのサポートなら・・とか3つほどのメニューをこえるとやっと便の変更が出てきました。
「担当員がでます」の自動音声がして呼び出し音・・でません・・今忙しいのでこのまま待つかあとでかけ直してください、の自動音声。
かけ直すといわれてもいつつながるかわからないし・・

長く待ってもつながらないので切ります。これを何度か繰り返すとやっと出てきてくれました。ところが出た担当員は・・英語を話すのですが肝心の話になると中国語しか話しません。深夜も深夜3時にかけたので留守番員なんでしょうかね。メニューだけ日本語で係員が出たら英語になるかもしれないという覚悟はしてたのですがまさかの中国語。
アルファベットの予約コードを伝えますがアルファベットが通じない・・「そんな予約コードはありません・・」のつれない返事。アルファベットがうまく伝わらない。かなり気を入れて挑戦しましたがだめ。あきらめて終了。

で、日を変えて深夜ではなくワーキングタイムに香港に電話しました。
やっぱりぷつぷつ切れます。自動リダイヤルにして20回ほどコールしてもつながらない。この電話番号が存在するのか、香港の山友に連絡して香港から電話をかけてもらいます。話し中だとのこと。と言うことはこの電話番号で大丈夫でしょう。すでに意地になって電話をしています。で何度目かの自動リダイヤルで成功、つながりました!

さてうまくいくか・・・中国と同じようにメニューが出ました。日本語で・・でも、同じように担当員が出ません・・
何度か繰り返し担当員が出てたどたどしいながらもまさかの日本語で応答してくれた時は感激でした。 あとはスムースに運びめでたく変更終了。やれやれでした。めでたしめでたし。


先日行ったマカオで久しぶりに見ました。毛麝香 (もうじゃこう)★毛麝香 (máo shè xiāng)


タグ:
2018-09-22 コメント(2)

23日に帰省します

今年秋の奈良帰省です。台風21号のあおりで予定が10日遅れました。
これから11月半ばまで2ヶ月ほど奈良(郡山)のお家に滞在します。長期滞在となると楽しみです。

郡山城


《奈良帰省日記2018②》(1)香港エクスプレスでめでたく帰省 (2018.9.23)

台風の便変更で大騒動でしたがやっと香港エクスプレス便に乗れました。出発時刻の48時間前、21日にオンラインチェックを終えています。

香港国際空港へ

各席に付けられた液晶モニター
さて中山から深圳湾口岸に向かいます。中山からの越境バスは香港中旅と香港中港通の2社のもの。今回は香港中旅社のバスを使います。このバスもじわじわ値上げされています。今は深圳に行くのに80元です。

7時45分のバスに乗り込みます。お!!フルサービスキャリアの飛行機みたいに各座席に液晶モニターが付いています。スマートTVみたいにメニューがあってタッチパネルで映画とかドラマとかいろいろ見られるようです。音声は自前のイヤホンで。スマホ用にイヤホンを持ってる人が多いのでしょうが私はBluetoothのイヤホンしか持参していません・・残念。

私は深圳湾口岸までしか乗りませんがこのバスは中山から香港へ向かう右ハンドルの越境バスです。中山から深圳まででも2時間半近くかかるので映画を見ながら・・と言うのもいいですね。日本の映画もありました。
いくつかのバスターミナルで客を乗せたあとは高速道路を快調に走って深圳湾口岸まで1時間45分で到着。めちゃ早い。

ところが深圳湾口岸は・・殺人ラッシュですね。よく考えてみると日曜日、香港へ遊びに行く人が朝早くから詰めかけているのでしょう。
私の乗るバス、屯門行きのB3Xはというと・・ウォー、超長蛇の列。いつになったら乗れることやら・・もういや。と言うわけで空いているB2へ。元朗行きのバスです。予定を変更して元朗へ行ってE34Bの空港行きバスに乗ることにします。ほどなく乗車、出発。
深圳湾公路大橋を渡って香港に向かうバスから深圳湾を

ちょっと遠回りをしたとはいえ、時間は充分あります。元朗でかなり早い昼食を。吉野家の朝食メニューの牛丼、21HKD。
1時ぐらいに空港に着けばいいので12時ぐらいのE34Bに乗ればいいのですが時間をもてあまします。11時過ぎのE34Bに乗りました。元朗からは久しぶりのE34Bですが屯門からのE33よりもこの方が景色がいい感じ。目の前に香港最高峰・大帽山の広がる雄大な景色に心がすっきりします。

12時前空港第1ターミナルに到着しました。チェックインはオンラインですませていますので第2ターミナルへ行くことなくここから出国します。
何もすることがないので香港エクスプレス便の出発ゲートを確認して出国の検査へ。いつの間にか検査時間が短縮されています。スムースに検査終了、ゲート口には12時過ぎに到着。ほとんど順調にいったので13時45分の集合時刻にはまだまだ時間が。ネットで遊びます。


バスで飛行機へ。
関空のPeachを連想してしまいました


228-230の地上階のゲート
香港エクスプレス、これまでボーディング・ブリッジを使っていたのですがタラップを使うのは初めてです。経費節減でしょうか。最近ちょっと格安が更に格安になっているのに関係してるのかな。

ゲート口は229。228から230はバスに乗るようになっていて地上階にあります。番号からしてバス用に新設されたのかな。昔からあった?






奈良へ
14:15の予定通りの出発、予定よりも少し早く関空に到着しました。19:49発の関空快速で。郡山には21:16。
家に帰ってシャワーをするとやっとすっきりしました。

今回のチケットは3月5日に購入、9月18日に欠航による変更手続きをしたもので航空運賃HKD239、税・各種料金HKD255の計HKD494、日本円で支払い、7070円。

《奈良帰省日記2018②》イオンモバイル SIMサイズの変更・・・・ (2018.9.24)

愚痴記事です

SIMカード
さてタブレットを新しく買い替えてSIMのサイズがナノSIMとなりました。これまで使っていたのはマイクロSIM。

中国聯通のカードはフリーサイズと言うか、写真のようにナノSIMで作ったカードをマイクロSIMの「額縁」にはめ込む形になっています。さらに標準サイズの「額縁」もあったと思うのですが・・


で、聯通のカードは「額縁」をはずすだけでよかったのですが日本で使っているイオンモバイルのSIMカードはマイクロ専用カードなのでナノSIMに変更してもらわなければなりません。
以前は帰省の度にプリペイドのSIMカードを3000円~3500円ほどで買っていたのですが1年2回の帰省を考えると同じ金額(月480円のデータ通信専用)になるイオンモバイルに魅力を感じて使っています。中国にいる間は利用できないもののまあいいかと言うことで。

以前中国移動通信のSIMを使っていたときにも新しいスマホを買って標準サイズからマイクロSIMに変更したことがありました。このときは無料。目の前でSIMのデータをマイクロSIMに移してくれて10分たらずで終了。まあ、日本ではこんな気が利くことはないと思うので1000円とかとられるのかなと思いながら・・・

イオンでは
なんと契約変更になるのでまず今の契約を解約して新しく契約料を払い契約し直す必要があります、新しいナノSIMの契約料は3250円・・・今の契約の時も同じ金額の契約料を払いました。考えてみると1ヶ月480円のSIMカードなので半年分の契約料です。半端ない。
さらに今の契約は月途中で終われないので今月分の使用料は必要で新しく契約するナノSIMは日割り計算で今月の費用を払う必要があると言う念の入れよう。

すでに血の気が下がり頭はボーゼン・・何をどう考えたらこういうシステムになるのかさっぱり理解ができません。なんかオレオレ詐欺と同質な嫌悪感が・・・
担当員はさらに契約書にも書いてありますと言って用紙を持ってきました。確かに書いてありました。私の持っているのにもたぶん書いてあるのでしょうが契約の時にそんな説明を一言も受けていないし・・

「SIMのデータを小さいSIMに移し替えるだけでどうしてこういうことになるのですか?」
「すみません」
「いや、すみませんではなくて理由を説明して欲しいのですが・・」
「・・・」

もう何を言っても無駄かな・・頭の中でストレスはMAXになっています。何とか静めたい。契約し直す気など思いもよらないので解約だけするようにしました。日本でのネットの確保方法はまた考え直しです。

こういうやり方が日本のやり方だったのかな・・日本を離れて20年あまりの間に自分の気持ちに変化がでたのかもしれませんがまったくやりきれない気持ちです。

イオンにはもう来ることはないというか、来たら思い出すので来たくないような・・・中山に帰ってもイオンに足が向きにくい・・中国で以前はイオンが必需品みたいな感じでしたが今ではいろいろと楽な購買方法もあるので行かなければ行かないですむので。
まあそのときになればどうなるかわかりませんけど。

ともあれ帰って早々気の重い一日でした。しばらくストレスが残りそう・・

《奈良帰省日記2018②》(3)官公署巡り (2018.9.27-28)

官公署巡り
なじみの手続きです。市役所と年金機構。
市役所は転入手続きと国民健康保険。血液検査主体の高齢者検診は滞在期間が短いのでいつものようにすぐ書類を作ってもらえるよう手配。

今回は少し事情が変わってきました。
関空の入国審査ですが今回から顔認証ゲートになってパスポートのはんこがなくなりました。今回は官公署巡りがあるので念のためはんこを押してもらいましたが全くなくなってしまうと市役所での転入手続きがややこしい。まあ中国のはんこだけが頼りとなるのですが香港で働いている人なら香港も日本もはんこがなくなるわけで入国管理局しか実態を把握できないわけで・・どうなるのでしょう。個人情報ですので入国管理局は公表もできないでしょうし。

市民課でそのことを尋ねると市側でもいろいろ検討しているらしいのですがまだ結論は出ていないとのことです。
「とりあえず可能な限りはんこをもらい続けてください」とのこと。でももらい忘れることもあるわけで・・

で、年金機構です。年に一度の現況報告です。本来は中国(広州)の日本領事館へ行って在住証明(無料)をもらって日本に送付するのですがこの時期にいつも帰省するので直接年金事務所に手続きに来ます。
今回から予約方式に変わっていました。予約している人は待ち時間が15分と表示されています。予約してない人の所は40分待ちとか60分待ちとかになっていますが実際は去年より待ち時間が少なくなった感じ。すぐに順番がやって来ました。

過去に2度、同じように手続きしているので年金機構には私の記録が残されています。それでもまれなケースなので担当者は手続きに手間取ります。
同じようにパスポートの問題があるのですが質問してもまれなケースの手続きに終われてそれどころではない様子。担当者も高齢の人でしたからまあしょうがないですかね。


と言うわけで官公署巡りは終わりました。初めての頃に比べると慣れて割り切れたのでしょうかね、いらいらは激減しています。ただ、住所氏名を何度も何度も書かなければならないのはめんどくさいので住所と名前のはんこを作ればいいのかなと思案中です。まあはんこと言うのも前時代的な印象ではありますが。
奈良公園へ歩きました
年金事務所をでて奈良公園へ歩きました。大仏殿から「ならまち」界隈。台風前のいい天気。めちゃ暑い。

これはどういう写真かと言いますと・・・
奈良公園・猿沢の池で鳩の群れに曲げた腕を突き出して腕に鳩をとまらせていたのです。その鳩が飛び立って行くところです。
彼女らが腕を差し出すと鳩が飛び乗ってました。へえ、こんな楽しみ方もあるのかと楽しく見ておりました。次は自分でやってみようかな、と。
そうだ、写真! 間に合わずこんな写真になりました。

中国語を話していたので中国人でしょう。それとも台湾人?

奈良三条通を東へ


興福寺では長いこと素屋根に覆われて続いていた中金堂の再建工事が終わったようです。10月に落慶法要


で こうなります



ならまち界隈へ
昔の面影の町を拝観しながら散歩します



奈良公園・飛び火野



2018年08月 ◄ 2018年09月 ► 2018年10月

2018_09


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved