SSブログ
2018年12月 ◄ 2019年01月 (9件) ► 2019年02月

2019-01-01  カテゴリ: 期間記事

謹賀新年2019



明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

平成30年 ( 2019年 )  己亥元旦






マカオの埋め立て地・コタイにできた新しいカジノ街と鳳凰木並木。現在なお建設中 (クリックしてください)
https://sceneway.blog.so-net.ne.jp/2016-06-02 大阪夢洲のIRはどうなるかな・・





タグ: 謹賀新年
2019-01-01 コメント(6)

孫文紀念公園へ (2019.1.1)

2019年新年です。と言っても春節と違ってこちらでは特別なことがあるわけでもありません。孫文紀念公園へ行くことにしました。

バスは面倒なので歩きます。それにしても寒いですね。ちょっと前は半袖でもいいくらいの気候だったのに今は一転して冬です。かねて準備の冬服を着て歩きます。さすがに歩いているとだんだん暖かくなってきました。
この道はマンションからのバスルートにはないのであまり通ることはありませんがバス遊びをしているときに別のバスで通ったことがあります。建設中だったマンション群もできあがったようでとてもきれいでした。

Y字のややこしい三叉路を横断して公園入口へ。車のマナーもよくなりました。横断歩道ではちゃんと止まって人を通してくれる車もあります。まあ、強引に渡れば止まってくれるのですが。

春節と違って公園の元旦は特別なデコレーションがあるわけでもなく人もまばらでした。

能見度は全く冬。 空気に透明度がありません。


孫文像


公園入口前のY字の三叉路。 気候も冬に、皆さん防寒服となりました。



帰って地図で確認するとマンションからは片道4kmほどの道のりでした。往復で8kmちょっと、そんなに歩いた実感はないのですが・・・
タグ:
2019-01-02 コメント(0)

《陝西省漢中だより》年男の子供は赤いパンツを穿く・・

漢中からです。
淘宝のリンクが微信で送られてきました。

 

中国では年男の子供は赤いパンツを穿くとのことで・・
ネットで調べてみると日本では申年に赤いパンツを穿くと言うのが縁起物だそうです。

そういえば2012年の深圳で初めて会った4歳の星星も今年の誕生日(10月)で12歳になります。年男。赤いパンツが必要とのこと。私が買ってやって欲しいと阿英。
淘宝で手続きして漢中へ発送手続き。それにしても安い。赤いパンツ3枚に赤い靴下2足、それにおまけが付いて46元、日本円で750円。これでも高いやつ。もっと安いのもいっぱい。

今年の干支はいのしし。中国では豚ですね。かわいいブタのキャラクター。
パンツと靴下、一枚ずつ筒の中に入っています。



星星の小学校は昼休みが2時間ほどあって昼休みにバスで家に帰ってきてご飯を食べます。
このごろは毎日ほど昼の休み時間に私に微信をしてきます。おねだりも多いのですがなんか楽しみにしている自分がいます。星星はお父さんと小さいときに死別してますのでほとんど思い出はないはずなので私がちょうどいいのかもしれません。お姉さん(燕燕)は大学で西安に行ってますから。
タグ:
2019-01-03 コメント(0)

長江路改造工事、一段落

ほんとに長かったですね、長江路の改造工事。私のマンション周辺ではやっと一段落したようです。まだ続行中の所もありますがとりあえず私のマンション付近では街路樹も植樹されて一段落しました。

道路を横断する地下道も整備されました。階段と単車、電動自転車のための通路が設けられています。
広いです。

改造地区ではないのですが中央分離帯にに植えられていた植物・・こちらではこういう花、モクセンナが多いのですがこれはもしかして「アンデスの乙女」?


長江路
交差点の造園も終わりました


街路樹もきめ細かく植えられました




白頭(しろがしら)が・・・




そして近くの街路には火焔葛(かえんかずら、★炮杖花)の花ががようやく開花し始めました
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12




タグ:
2019-01-06 コメント(2)

《奈良帰省日記2019①》(1)奈良帰省 二度目の港珠澳大橋

中山から香港空港へ - 港珠澳大橋経由
1月28日の予定を変更して早く帰省しました。今回は珠海から港珠澳大橋を渡ります。
18時20分発のpeach便、関空には22時45分着。うまくいけば大和路線最終便で自宅まで帰れます。



人工島珠海口岸のバスのチケット売り場窓口
peach便ですので2時間前のチェックインが必要です。
11時ぐらいのバスで港珠澳大橋に向かう予定でしたが早く出発したので10時20分発のバスで珠海へ。バスの乗客は2人。11時35分に港珠澳の人工島の口岸着。

中国側のイミグレを通過してバスのチケットを買います。自動の売り場もありましたが私は65歳以上の割引チケットなので窓口へ。
ここから香港直通便も買えるようです。でもおそらくイミグレでは降りなければならないような気がするのであまり意味ないかも。
で香港口岸までのシャトルバスチケットを支付宝(アリペイ)で購入。29元。



香港口岸のイミグレを抜けて香港側へ。香港サイドから。


ここでも香港空港のチェックイン手続きができます
シャトルバスに乗ります。香港側人工島の口岸へ、12時40分着。中山をバスで出発してから2時間20分しか経っていません。空港行きのバスに乗れば10分ほどで空港。

平日でよくすいていたこともあるのか、ことごとく見積もり時間を下回って激しく早く空港に着きそう。
香港のイミグレで少し見学して時間をつぶして・・
香港口岸香港側の広大なバスターミナル、タクシーのりば



香港各地域のA系統、それにランタオ島内のB系統のバスがあります。いずれもNのつく夜間バスもあります。
私が乗るのはB4の香港空港行きのバス。B5は香港ディズニーランド、B6は東涌へ。




香港空港行きB4バス
B4のバスで香港空港へ。


13時30分に香港空港に到着!!
18時20分発のpeach便。チェックイン開始まであと3時間あります。さてどうしよう。


タブレットであれこれ遊んで時間をつぶしてやっとチェックインになりました。
ふと声をかけられて・・見ると日本人網友の中国人奥さんと子供。ほんとに偶然でした。
便は定刻どおり香港を出発。定刻通り22時45分関空に到着。

ここからが勝負、23時18分の南海電車が最終。預け入れ荷物はありませんのでイミグレを通ってダッシュできます。
順調に進んで電車改札口へ。PiTaPaがありますのできっぷを買う必要なく入ります。23時8分。ふと見るとJR側のホームにも快速電車。そうでした、乗換案内の情報で23時9分発のJRだと少し早く家に着けました。

でもとにかく間に合いました。今まではJRだけ使っていましたので南海電車は初めての挑戦です。
無事最終電車で郡山に到着。駅前のセブンイレブンでサンドイッチを買って自宅へ。

《奈良帰省日記2019①》(2)

日本は寒いですね。準備しておいたニット帽やセーターが大いに役立ってます。小物は中国で安い物を買って帰れるのですが大きい物はそうはいかないので買い足しまして去年と比較して万全の体制です。おかげで寒さに弱いながらも散歩をすることができます。


大和民俗公園へ


さていつもの大和民俗公園です。寒いながらも休日で晴れているので普段より多い人。歩いていてもあちこちに人がいました。とはいえ日本はアウトドアの人が少ないですね。
その中で鳥さんはいつも元気ですね。深圳や中山、鳥が多いと思っていましたがふるさとはそれ以上にすごく多いですね。深圳で鳥に興味を持ってからふるさとにもすごく多いというのがわかりました。家を出れば鳥に囲まれます。すごく幸せな気分。



大和民俗公園へ







もう少しで梅が咲きそうです



百舌(もず)ですね。百舌はなんか目立ちたがりなのか、よく目の前に飛び出てきます。





こちらは花鶏(あとり)です。枯れ木にたくさん集まっていました。


こちらを見ているようです。


木の葉だと思うのですがくわえています。実なのでしょうかね。食べるのかな。




《奈良帰省日記2019①》(3)血圧パニック・・真新しい奈良県総合医療センターへ

2019.1.15-16

血圧異常から帰国、病院へ


予定を早めて帰省したのは体調不良を感じたからでした。
中山でふと体調に異常を感じて血圧を測るとすごく高くて過去に見たことのない高い値、160/100とかあってびっくりしました。それでも朝のベッドでは115/76とかの数値が出ていたのですが、だんだん朝も低い方が90を越えたままになり出して昼間には170/100とかになりました。かなり焦りました。これは・・・と日本に緊急で帰る決心をして3日後の航空券を手配。
それでも血圧は下げといた方がいいと薬局へ。でもやっぱり病院へ。血圧降圧剤を飲みました。飲んで2時間ぐらいすると血圧が下がりました。ただ少し動くとかなり上がります。
飛行機で帰る日は疲れないよう一番気を使いました。血圧計をブレスレットみたいにして・・

で、どうにか無事帰国、帰省。ほっとしました。最終電車で家に帰った翌日は市役所へ転入届。国民健康保険証は翌日の発送と言うことで1週間有効の証明書をもらってかかりつけ医院へ。今回の目的には他にも特定検診の値の悪かったところの診察もありますので2年分の特定検診結果を持って医院へ。前回の検診から3ヶ月たっているので再び血液検査をすることに。中国でもらった血圧降下剤を見てもらったところ、「まともな西洋薬で問題ありません」とのことでした。

日本についてから体調がかなりよくなった感覚があり血圧も良くなったので医師の指示にしたがって血圧降下薬をやめました。薬を飲まなくても朝晩は110/73程度と非常によろしい。でも頭は「??」、あの高血圧はなんだったのでしょうか・・・
特定検診の方は精密検査をしておいた方がよいとのことで去年にできた新しい奈良県総合医療センターに紹介状を持って行くことになりました。

奈良県総合医療センターへ
総合医療センターは私の家からけっこう近く歩いて行きます。地図アプリでは2.6km、歩いて33分となっています。ほぼその通りの時間で到着。受付でこれまでの資料を全部渡して手続き、診察を待ちます。

で、この顛末は・・血液検査の結果は限度にへばりついているけど数年の変化をみて問題ないでしょう、とのことで精密検査をする要素がないと・・ちょっと気が抜けました。ちょっと疑問は残りますが、最初に医院に行ったときと比較して非常に良好な体調になったと感じてますので今回はこれ以上する必要がないかもしれません。
でも食事療法、運動などに気をつけて数値が悪化しないようにとのこと。
で、次回の特定検診で、いくつかの悪い数値が改善されることを目標として食事、運動などの方法を改善するべくとりあえず翌日に病気や食事のアドバイスを受けることにして予約をしておきました。

病院はさすがに新しいだけにきれいででかい。手続きも結構早いし、システムとしてもかなり改善されているように思えました。支払いはカードも使えました。

奈良県総合医療センター
 

翌日再び歩いて病院へ。問題の検診の数値が悪くなった場合の病気の説明とケア・ビデオを見たあと、いろいろアドバイスをもらいました。とてもよくわかりました。これであと10ヶ月ほど食事、運動実践して特定検診に備えます。がんばろう。

血圧異常の原因は・・
現在は朝晩の血圧は110/70ぐらい、とても良い状態になっています。どうして一時的な血圧異常が・・

思い起こせば・・中山で十分に眠れない日が続いていました。布団の中で寝ようとしても眠れない。目が覚めているわけでもないのですが意識が少し・・朝には夢を見たような見てないような感覚で目が覚めます。こんな状態が数日続いて血圧の問題が出ました。
今回の血圧騒動はこれが発端でした。今は充分寝られますので何か悪いものでも食べたのかな・・・原因は不明のまま・・・
おかげで生活習慣を見直す機会になったことは良いと思いますが・・
ともあれ今まで少し安静気味に自制していたのですが明日からは普通に戻せます。

《奈良帰省日記2019①》(4)散歩

血圧問題、原因不明のまま治ってしまいました。現在は毎朝晩110/70を保っています。
ただこれがきっかけで特定検診の血液データなどで思わしくない値を改善すべく身内の手を借りながら挑戦し始めました。
一つは食事の管理、主に塩分とコレステロール、もう一つは毎日の運動。まあ、1週間に一度は多少ハメを外しても大丈夫だろうと言う方針で。


散歩


奈良公園へ。軽い散歩のつもりだったのですが歩き始めたらあちこち行ってみようとどんどん歩いてしまいます。それにしてもインバウンド効果はすごいですね、外人観光客ばかり。中国語、英語、わけのわからない言葉が飛び交います。たまに日本語。日本人は寒いのが嫌い?
結局この日は2万歩超え。


そしてこの1週間はお試し期間として思い切り歩いてみました。
結果は13日から19日までの7日間で12万歩超え。良く歩きました。このあとは1日1万歩程度に調整しますかね。


奈良へ

JR奈良駅から三条通を歩きます


なかなかいい感じ


二月堂


若草山のふもと。1-3月は入れません






JR奈良駅へ


《奈良帰省日記2019①》(5)大原山(514m)へ

前回の帰省で山歩きの仲間ができました。古い同僚。前回は生駒山に一緒に登りまして今回は生駒山の南、大原山へ登ることに。ここは奈良県と大阪府の府県境、奈良県よりも大阪府側で府民の森として整備されていました。


大原山(514m)へ


この山は今回が初めてです。ガイドブックに従って近鉄生駒線元山上口駅へ。
まず千光寺を目指します。


千光寺
千光寺
寄り道しながら歩くこと1時間あまりで千光寺到着です。どうやら修験道のようです。

役行者(えんのぎょうじゃ)が開いたと言われる修験道修行の奈良南部・大峰山が開かれる前の修行地のお寺が千光寺のようです。大峰山の修行の山が山上ヶ岳(1719m)とのことで千光寺の修行地が元山上と呼ばれるとのこと。

大寺院だったようで今でも修験道として活動しているようです。


鳴川峠
鳴川峠(なるかわとうげ)
千光寺を出て40分ほど歩くと鳴川峠に到着。
ここはすでに奈良県をはずれて大阪府に入ったようです。道標が大阪府の物になっています。とりあえずここで昼食。


大原山 山頂かな?
さらに歩くと標識が「生駒縦走歩道」になりました。
そして・・たぶんここが山頂でしょう。ただ、普通山頂なら「〇〇山 ×××m」と書かれている標識が見あたりません。三角点も見あたらず・・
案内板には「銀樟(ぎんしょう)広場 標高526m」と書かれています。大原山は514mのはずなので場所が違うのか・・
ともあれ標高は目的を達成しているので・・・


ぼくらの広場
展望台のある「ぼくらの広場」へ。大阪が見渡せるはずなのですが天気がいまいち、視程は悪い。思い切り寒いのに・・・



下山



枚岡神社
さて下ります。奈良県側には戻らず大阪府側に下山します。枚岡(ひらおか)駅へ。「神津嶽ハイキングコース」を枚岡駅に向かいます。枚岡と言えば枚岡神社、初めて行きます。
下りはさすがに早い、1時間もかからずにふもとの枚岡神社に到着。
そして神社の鳥居をくぐると目の前に近鉄枚岡駅、下山終了。


この日はけっこう歩きました。

近鉄元山上口駅


千光寺近くの集落


千光寺へ


千光寺で



鳴川峠へ


鳴川峠


おそらく大原山山頂


府民の森・ぼくらの広場


ぼくらの広場からの展望 さっぱり展望がありません




下山すると枚岡神社



2018年12月 ◄ 2019年01月 ► 2019年02月

2019_01


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved