SSブログ

怖かったバス - 賭博バス

深圳から東莞市の長安鎮へ出かけた時のことです。長安は東莞市と言っても深圳との境界にあって深圳の松崗のとなりになります。2005年末、春節前のことでした。
羅湖駅から高速道路を走る直通バスが30元で走っているのですが、私の住まいから羅湖駅までは時間もかかるし、乗り換えも面倒なので路線バスを乗り継いで挑戦してみることにしました。まず特区の第2ボーダーを超えた宝安へ、さらに松崗へ。ここから長安までは5kmたらず。適当なバスを探していると呼び込みがあって一番後の席に乗り込みました。大型バスとミニバスの中間の大きさのバスでした。

客を乗せいっぱいになったバスは走り出し、脇道にそれて行くと高速道路に入りました。「えっ....」長安までだと高速に入る必要はないはず。乗務員らしき人物に「長安へは行くのか?」と聞くと「行く」と答えるだけ。ちょっと胸騒ぎ。
前の方で数人がなにやらわいわい話しながら札束を見せびらかして賭け事のようなものを始めました。周りの人にも参加を勧めているようです。

バスは長安の出口を通り越してなお遠くに行くので「これはやばい!!!」と真剣に思いました。
ナイフを突きつけて一人ずつお金を出させて盗っていく、お金を出さないとほんとうに斬りつけてくる、という話は聞いたことがあるので、こういう時のために300元程度のお金を裸でポケットに入れています。

ただ今回のはこの知識とは合わない類のものです。誰が首謀者なのかメンバーなのか分からずうかつには動けません。相手の意図を見極めないと...不安がつのります。

私のとなりの「乗客」が私に前でやってる賭博が楽しそうだと話しかけてきました。私たちも参加しないかと誘ってきます。私はお金をたくさんもっていないから無理だ、と言っておきます。もしかしてこの男も仲間・・・
間もなく、前の方から札束を握りしめた男がお金をちらつかせながら「いくら賭ける」と聞いてきました(たぶん。こういう中国語は分かりませんので)。ちょっと分からない顔をしてお金を出さずに適当にやり過ごしました。となりの男が「彼はお金を持ってないようだ」と札束の男に話しています。この男もやっぱり仲間・・・
Intermission あるバレンタインデー (東莞・長安で)
情人節(バレンタインデー)で見かけた長安の町。中国でのバレンタイン・デイは男性から女性へ贈り物をします


情人節で宣伝をする結婚記念写真館の人々。長安


「賭博バス」は広深高速道路から分岐している道に入り、ゆっくりと1時間以上も北の方向に走り続け、賭博で周りの乗客から金を取っていってるようです。そして高速道路上で車を止め、乗っていた人の1/3から半分の人が降りていきました。たぶん彼らが仲間でしょう。

その後バスは訳のわからぬ村で高速道路を出てどんどん進んでいきます。大まかに事態の概要が把握できたこの時の不安が最高だったでしょう。これからどこへ連れて行かれるのか、首謀者の考えがわかりかねているだけに不安が募ります。ただ、太陽から方角を判断すると、南の方向へ行っているようなので、戻ってくれることを期待するばかりです。でもしばらく行くと根性が座ってきました。直感的にもこれ以上の被害はなさそうだと感じました。

バスに残った「やくざメンバー」の一人がみんなにどこで降りるか聞いて回りその通りの方向に進み出したので少しずつ安心してきました。
長安から5kmほどありそうなところで長安だと言って私を含め4人がおろされました。長安からけっこう離れているみたいなのはわかるので、もうちょっと行けと言おうとしたのですが、早く降りた方が無難かと思い直して指示に従いました。

降ろされた内、女性二人は電話をかけながら自分たちで「足」の手配をしているようなので、私はタクシーを待っていると、もう一人の男が有り金を全部取られた、と言って不安そうな顔をしていたので一緒に長安方面行きのバスに乗り込みました。私がバス代を2人分、計8元払いました。ちょっと高いバスです。彼にこれで帰れるかと聞くとあと20元ぐらい足らないと言います。バスでの事情を考えると全て彼の責任とも言い難く、20元を援助することにしました。財布を探ってみると人民元の小銭がないので香港ドルで20ドルをプレゼント。彼にはまだパニックが続いているのか、不安そうな表情は消えず20ドル紙幣を握りしめていました。

私はどういう賭なのかわからなかったのと、お金がないと言って適当に断ったために金銭的被害はありませんでした。彼らは強盗集団と言うよりも詐欺集団だったのでしょうか。彼らは一般人の表情をしていて怖い感じは全くしませんでしたし。

バスは行き先を書いた大きなパネルをフロントガラスのところに置いているだけで、出発後はこれを取り外しましたので、外からはバスに見えなかったはずです。乗る時、これに気づかなかったのがうかつだったかも知れません。中、長距離バスの場合、普通はフロントガラスの上部に直接行き先が書かれていますから。

とにかく無事であってほっとしました。普通なら15分で行けるところを2時間半もかかってしまいましたが。
東莞・長安
春節で出現した巨大灯籠。内部に電灯が入っていて夜に点灯されます。


一般的な中距離バス車内。東莞←→深圳・宝安の路線バス。長安→宝安、9元。


怖かったバス - 賭博バス
終わり

辺境バスの窃盗団

賭博バスに引き続き物騒な話になります。深圳の市境地域はほんとにぶっそうです。

東莞市と深圳市の境にある長安近くでの路線バスでの出来事です。私が座ろうとした座席が壊れていたため相席に座ることになりました。 持論 にしたがってスリの確率の低い女性が座っている通路側に座ります。

彼女がハンドバッグを抱えてうとうとしだした頃、僕の目の前を1本の腕が横切りました。腕はうとうとしている彼女のハンドバッグの口金をまさぐり始めました。

『うわっ、スリやん』知人を揺り起こす腕かと思っていたらスリの腕でした。やばいっ、と思わずその手を僕の腕で少しだけ払いました。その振動がハンドバッグに伝わったのか、うとうとしていた女性は目を覚まし、ハンドバッグを抱え込みました。

私はほっとし、スリは何食わぬ堂々とした顔で離れていきました。あたりを見渡すとスリの集団が。経験的にはっきりスリ達だと判りました。初めて遭遇した「窃盗団」です。目を覚ました女性にはこっそり「スリが多いように見える、気をつけて」と言いましたが。

斜め前の座席ではイヤホンを耳にした男性がいて、後の座席からスリがねらっているところを見ると音楽を聞きながら寝ているのでしょうか...スリの横に座っている女性は横を向いて見て見ぬふり。

こちらも途中でイヤホンの男性が気づき未遂に。スリ達はしばらく全体の様子をうかがっていましたが、3,4つ目のバス停でまとまって降りていきました。
私のとなりのうとうとしていた女性は降りていくスリの人数を数えて「6人だ」と言いましたが、雰囲気的にバス残留組がいるような気がしましたので大挙してバスに乗り込んだ様子。でも僕が見ていた範囲ではスリ活動は成功していませんでした。バスで寝るのは禁物です。

スリの成功確率はとよく考えますが1/10以下のような気がします。こんなことをしてるよりまともに仕事をしている方が実入りとして良くないのでしょうかねー。お金をたくさん持ってる人はバスに乗らずにタクシーでしょうから、スリが成功しても金額的には少ないような気が。実入りの割に嫌われる度合いが大きすぎるようにも思います。絶対に損な「商売」だと思うのですけどね。
安全な深圳-長安の高速バスは6月、30元から35元に値上げされました。


長安


長安にできたウォルマート

香港の病院、日本の病院、町医者

香港の町医者

深圳に来てからはまだ病院とは縁がないのですが、9年間住んでいた香港ではたくさんの縁がありました。

香港の町医者というと、ちょうどアーケード街に店を出すような感覚で小さな町医者がいたるところにあります。マンションであれば貸店舗になっている1階部分にクリーニング店とか小さな雑貨屋とかに挟まれてテナントみたいに開業していますし、チェーン店みたいな町医者もあります。香港に来た時初めてこの町医者を発見した時は驚きというより、「だいじょうぶかな・・・」というのが正直な感想でした。

診察には身分証を提示する必要がありますが、事情のある人には無理に提示を迫るようなことはありませんでした。おそらく入境管理事務所に連絡することはないのでしょう。このへん、人道的な立場という建前があるように思いました。



ある診療券
風邪で行った時

医者 「どうしたの?」
私  「ちょっと風邪をひいて・・」
医者 「はい、わかりました。これで薬をもらって...」

以上15秒で終了。触診もないし、これなら薬局でいいのでは...



脇の下に異常を感じて鏡で見ると少し腫れていましたが、さわらず清潔にしておけば治るだろうと思ってたら、だんだんひどくなってきてとうとう町医者に行きました。
ここは香港人の友人に紹介してもらった医者で九龍湾の商業ビルの中の一角にありました。普通よりも大きいスペースの所。ここでは傷口を絞って少し膿を出してくれて塗り薬と飲み薬をくれました。1週間後また来なさい、状況次第では切らないとだめですよ、とのこと。

帰りに町の薬局でガーゼと絆創膏を買い、1週間塗り薬と飲み薬を服用、1週間目に再びこの医者を訪れた時はかなり良くなっていまして、これは私よりも医者が喜んでいました。 『この治療がこれだけ効果があるとは..』みたいな感じでした。
結局1ヶ月足らずでようやく完治したのですが、実は背中にもう1つ同じようなものがありました。こちらの方は全く痛みもなく医者も痛くなければそっとしておきなさい、とのこと。 これが今回の物語の主人公になろうとは全く思わずに...

香港の病院、日本の病院、町医者


まず日本で
背中のできものが少し大きくなってるような気が....痛みはないけど背中でこぶみたいになったとしたら、なんかかっこわるいし。ちょうど帰省した時に日本で皮膚科の町医者に見てもらいました。

「痛みはありますか?」
「ありませんけど、手術で切ってしまうことはできないのですか?」
「切ることはできるけどなあ......」

と、お医者さんはのり気ではなく、まださし迫っていないこの時は放置して香港に戻りました。

そして香港
そして香港に戻り、マンションの引き渡しを2ヶ月後に控えたとある日曜日、マンション探しによって知った沙頭角のイミグレから深圳に入ってサウナに行きました。そのときのマッサージでできものをかなりいじくったのか、その土曜日かなり痛くなってきたため、車を持っている香港人の友人に頼み病院に連れて行ってもらいました。

この時は、彼の紹介でほとんど香港の北端、粉嶺というところのマンションに住んでましたので上水にある北区病院の救急へ。
 ここは香港IDがあれば一律100香港ドルでOKとのことで、IDカードを持たない人は一律500香港ドルの医療費となります。以前はIDカードを持っていれば無料だったらしいのですが、多数の人が訪れるので100香港ドルを取るようになったとのことです。

2時間近く待って問診。数年前からできていて痛みはなかったが最近痛くなった事情をたどたどしく話しますと、薬2種類を5日分と痛み止め2日分を出してくれ、薬を飲みきってまだ具合が悪ければまた来るようにとのこと。驚いたことに1年後の予約票をくれました。さすがにこれには香港人である友人も唖然...

数日後の深夜に痛みが最高潮となり、翌日、日本語ができる助っ人を頼み再び北区病院へ。
やっぱり2時間近く待ち、結局切ることになって、しばらく後に手術室へ。手術は女医さんでした。始め看護婦さんと間違ってたました。失礼!
麻酔はしてくれたけど、そんなに効いていると思えず、痛くて痛くて...悪夢のような40分。もう終わりかと思えば、彼女は意外なように、「まだある、まだある」と独り言を言いながら膿をどんどん絞り出していました。「まだある」というのは広東語でしたが北京語からなぜか類推できました。「ハイヤウ、ハイヤウ」。
でも切ってほっとしました。これでこぶから解放されるはずでした。

次の日から毎日傷口を洗うことになりますが、これはどこの診療所でもOKとのことで、私のマンションの近くにある診療所をいくつかピックアップしてコピーをくれました。
この時も手術費、薬代も全て込みで100香港ドル、1500円。


 

背中に膿(abscess)と書かれた治療票(Treatment sheet)。これを持って診療所に行って傷口の手当をしてもらう
その後、1ヶ月あまり診療所へ通いました。毎日17香港ドルの治療費。始めの1週間のガーゼ交換は地獄。おまけにまだ膿が残っていたようで大きな注射器のようなもので吸い出していました。もう来なくて言い、と言われた最後の日はほんとうにほっとしました。

しかし...彼女は何か傷口に穴があると。もう一度病院で見てもらう方が良いと言っているようでした。はあ....ため息。

でも春節も近い、日本へ帰った時に日本の病院へ行ってみようと決めました。日本に帰ってから、意外な結末が....
2004年11月18日に切り12月24日、診療所通いの最後の日になりましたが、実は最後の日の10日前、診療所では私の背中を見ながら数人の人が協議をしてて、穴があるけど、たぶん問題ないとかややこしい話があってずっと頭に残っていました。無理して鏡で見るとみにくい傷口が...
そして翌年2005年2月2日、春節の帰省時、日本のあの地元の皮膚科の町医者へ行って診てもらいました。

ふたたび日本へ
先生は即座に治療法が間違っている、と講釈。紙に書いて説明してもらうとよくわかります。どうやら膿のできものではなかったようです。ならば治療方法ですが先生はとりあえず薬で様子をみましょうと。手術すれば1週間で治るというので、私は手術してほしいのですが...
先生は皮膚科のいい先生と感じてはいたのですが過去のことも考えると、理由はわかりませんがどうも手術をいやがっている気がします。で、無理に手術をしても、という気があり、しばらく薬治療をすることに。

家族に助けてもらいながら数日続けると、家族は「状況がはっきり変化しているけどほんまに治るのかいな...」とつぶやきました。で、即座に決心しました、医者を換えようと。

次の日の月曜日、久方ぶりにこのあたりでは一番評判の良い天理病院へ近鉄電車で。
形成外科というところで診察してもらうと、
「これは薬ではここまでですよ、手術で切り取ってしまわないと完治しません」
「んんんん!!!!」

組織が残っているとまた再発するのだそうです。
なるべく早く手術してほしいと頼むと、こちらの事情を考慮、金曜日に手術室の空きを見つけて予約を取ってくれました。
ここは天理教が建てた病院で地方からの短期滞在の信者の患者さんも多いのでしょう。帰省中の私のようなものの手順をよく心得ていらっしゃいます。
ではこれでほんまに治る!!と信じて...




天理病院の新しい外来病棟。コンピュータ管理が行き届いて内部の情報伝達が早く手続きがスムースになっていてびっくりしました
手術は簡単で、麻酔もよく効いていて全く痛みを感じません。香港の地獄は何だったのでしょう。それにしても手術室がずらーっとたくさんたくさん並んでました。

麻酔が切れる頃は痛いかなと思って覚悟していたら、我慢できないほどでもなく、もらった痛み止め薬を使わずにすませました。昔はもっと痛かったように思うのですが。医学が進歩してるのでしょうか。

そして1週間後、手術の糸を抜いてめでたく終了。切り取った部分はすでに検査してもらっていて、癌とかの悪性ではなく良性でした、と報告を受けました。やれやれこれでやっとほんとうに終わりました。この「こぶ」と5年ぐらいのつきあいでしたから。

思い切り風呂に入れるぞ!!!考えれば11月から3ヶ月以上、背中に気を遣いながら風呂に入っていました。なんか長年の便秘が治ったみたいにすーっとしました。
で、この病名は「表皮のう(嚢)腫」といい、ホームページの絵にあるように皮膚が内側にめくれ返って皮膚の内側に皮膚の袋ができるもののようです。
皮膚は1ヶ月周期ぐらいで新しくなり古いものはアカとなって落ちていくのですが、このアカがめくれ返った袋にたまる、というもの。これが何年もたまっていたのですからそれはたくさん出てくるでしょうね。先生が「そら、そんだけ時間が経ってたら、ぎょうさんたまるわ」と笑ってました。

で、日本ではすぐ表皮嚢腫とわかったのに、どうして香港ではあれだけ先生が立ち替わりやって来たのにわからなかったのか、というのが考えさせられるところです。確かに香港は救急の先生、日本ではいずれも専門医なのでその辺の違いがあるのかも知れないのですが...もう少し考えて頭の中で非常事態に備えようと。
ただ香港での動きは良かったし、システムも整然としてて気持ちが良かったし、顔なじみになるとみんな親切でしたし。

それにしてもあの町医者、一番最初に相談に行った時、彼が切っておいてくれてたら香港の苦しみもなかったのに。病名もみんなわかっていたのにどうして...
おかげで香港に戻る日を延期、航空券も無駄になった....愚痴でした。
香港の病院、日本の病院、町医者
終わり

高速道路で小型トラック炎上 1 (2006.8.15)

写真を撮してカメラに入ったまま忘れてました。今日カメラをチェックして思い出しました。
2006年8月15日16時52分、広深高速道路の東莞・長安付近でどうしてかわからないですが、車が炎上していました。事故でひっくり返っている車なんかはたまに見ますが、炎上しているのは初めてでびっくりしました。事故なのかそれとも..

もしガソリンに火がついたら...と思ったらちょっとふるえが。
でも車が平気に通ってますね。
2006.8.15



トラック炎上 2 - 深圳北環大道で消火活動 (2007.5.24)

ふと気が付くと外の道路で小型トラックが炎上、サイレンの音が響いて消防車が来て消火活動、1分あまりで消火していきました。
2007年5月24日














あっ、鍵がない・・・


香港・深圳の玄関のドア
香港の玄関のドアは普通、外側に鉄の格子扉、内側に木の普通の扉とダブルになっていまして、ドアロックにはいろいろな方式があります。出る時にも鍵でカ シャッとかけるもの、このタイプは複雑で鍵を回すと、写真のようにロックする3つの突起が出てきます。これは内外の鍵穴から鍵を使ってロックします。さら に4番目の突起があるのですがこれは内側からかけるものです。

この4つの突起は1つのグループで、写真で分かりますが、その上下にも1グループずつあります。それぞれ丸い突起が2つずつあります。

私が当時住んでいた香港の滙景花園は内側の丸いドアノブの中心にロックの突起があってそれを押してからドアを閉めるとロックされるよくある簡単なタイプのもので、出 て行く時には鍵を使わなくてもよく、半自動的なロックになっていました。

現在の住まいの鍵




あっ 鍵がない・・・



香港の生活に慣れ始めた頃のこと。
何回目かの帰省で香港のマンションから帰る準備をしていた時、生ゴミをチェック、さらにたまっているゴミも捨てようと階段のゴミ箱に。
香港でも中国でもそうですが、高層のマンションが多いのでゴミは各階の非常階段の踊り場に大きなゴミ箱があって随時捨てられるようになっているのです。清掃員が毎日せっせとゴミを運んでます。

で、ゴミを捨てて再び部屋へ。
「・・・・ん? えっ、か・・鍵がかかってる・・・!」
しまった。いつもの癖で内側のドアノブにある突起を押してしまっていたのです。
かぎを持ってゴミ捨てに行くはずもなく、当然かぎは持っていません。あと30分ぐらいで空港に向け出発しようと思っていた矢先...

完全に頭の中は真っ白。とりあえずエントランスにいる管理人に事情を伝えて助けてもらおうエントランスへ。

香港人の若い人は英語を理解する人が多いですが、中年ぐらいからはまず英語は無理で管理人の場合も英語が困難な場合が多いです。そしてたとえ英語を理解 してくれたにしろ、こっちがこの状況を説明できません。おまけに、部屋でくつろいでいた時のこと、服装は真っ赤なTシャツにオレンジ色の半ズボンとすさま じい格好です。

なけなしの北京語の片言単語を駆使して状況を説明。管理人は根気よく聞いてくれていまして、おそらくその雰囲気から状況を把握してくれたもよう。とある名刺を差し出し、「ここに電話して」みたいなことを言い、公衆電話代に1ドルを差し出してくれました。
汗汗汗・・・ 電話をかけられるくらい言葉に堪能なら・・・
彼も意味を理解してくれたようですが、携帯電話のあまり普及していなかった当時、彼が電話をかけに行くわけにも行かず...
あれやこれやのやりとりでここまで体力も時間も費やしています。彼はもう一つの提案をくれました。この団地の地下の商店街にかぎ屋があるみたいなことを言っています。よく分かりませんがそこへとりあえず行ってみることにしました。
けばけばしい服装のまま商店街へ繰り出しますが、そんなことにかまっていられる状況ではありません。 教えられたとおり確かに間口2mぐらいの小さなかぎ屋さんがありました。ここでは多少の英語は通じます。ここでも北京語と英語のチャンポンで身振り手振り を加えながらそれこそ必死に説明。
どうやら通じた様子、こちらのマンション名と部屋番号を聞き、マンションに戻ってあと20分待てとの返事。
「???」
何を待てばいいのだろう...語学力の乏しさのため、はっきり聞き出すことができません。ま、しょうがない、とにかく待ってみよう。

待つ間に最悪の場合の想定をしてみました。飛行機に間に合わなければ飛行機を変更できますし、あと、何とかならなければ知り合いの人に助けてもらうこともできます。 と言うことで最悪事態の考慮は終了、何とかなる、と言うことで落ち着いて20分待つことに。


ロビーで例の管理人さんと共に待つ間に、管理人さんが外を指さしました。見ると青年で、人捜し顔。思い切り早いお出まし、かぎ屋で20分待てと言われてから10分ぐらいしか経ってません。
彼の身分を確認をして部屋へ。ここで彼の仕事ががかぎ破りだと気づきました。部屋の前に来ると彼はなにやら取り出し、作業を私に見えないように自分の体で隠してごそごそ。すぐでした、外の鉄門が開いたのは。「は...??」あっけなさに頭の中にみたび「???」が飛び交います。こんなに簡単に開くのならドアの値打ちが...

ちらっと見えました。銀行の磁気カードのようなものを持っています。想像してみます。おそらくドアの隙間からカードをすべらしてドアロックの部分をこじ開けた?!えっそんな簡単ならどろぼうさんが...
さらに内側の扉もすぐでした。「???!!!」

で、あっけなく片づいてかぎ1つに付き200香港ドル(だったと思います)の手数料。場所が近ければいい収入です。大急ぎで準備をして管理人さんにお礼を言い空港へ。
空港へは悠々間に合いました。

いやあ、こんな商売もあったのですね。言葉も習慣も分からず、おろおろしていたら何とかなってしまいました。やっぱり、「何とかしなければ」とせっぱ詰まれば何とかなるもんですね。これは香港で住むようになる前の香港旅行でもありました。

再び香港へ戻ってきた時に、この管理人さんと急に親しく話をするようになりました。話と言っても管理人さんが広東語で話し、僕が片言北京語で返す、と言うものでしたが、彼の私に対する目が急に親近感を持ち始めたのです。私の非常事態に役に立ったのがうれしかったのでしょうか。という私も彼は信用できる人というイメージを持ちました。
はちゃめちゃな体験を共有できたおかげでマンション内だけでなく、外でばったり出会っても話しかけるようになってました。

もともとうっかり性分のある私、これ以後は合い鍵を増やして近くの友人に1セット預け、いつもの自分の服のポケット以外によく使う鞄にもしのばせました。以後、数度これが活躍することに。


かぎ開け、後日試してみました。玄関のドアの隙間にはおおいがあって薄いプラスチックカードを滑らすことはできませんでした。中の各部屋のかぎはカードを滑り込ませることができてうまくいったのですが...

あっ、鍵がない・・・
終わり

危険そうなマンションのオーナー(家主)

香港も中国も投資目的でマンションを買い、それを賃貸する場合が多いのです。また内装なしのスケルトン渡しでマンションを買うので内装方法もまちまちです。
家主が違いますので家主の人柄にも当たりはずれがあります。まあ、今から考えると内装方法に家主の人柄が出ているとも言えそうです。


牽晴間
香港粉嶺・牽晴間(マンションの名前)でのとある日の朝、深圳のマンション内装手配に出かけようとした矢先、変な男性2人の訪問を受けました。
血相を変えていた二人の男性はLau MSという人に用事だ、と言います。Lauというのは私の部屋のオーナーの姓。でもありふれた姓です。オーナー夫婦の名前は英文名しか知りませんので、彼らのいう中文名はわかりません。
オーナーの奥さんの漢字の名前はLau MSなのかと考えたのですが、とにかく「僕はここに独りで住んでいる日本人でその名前は知らない」で押し通します。

彼らはLau MS宛の親展メールを持っていて雰囲気から危険な香りが漂います。あっち関係かなと頭をよぎりました。オーナーにも以前、トラブルがあってからちょっと危ない感じを持っていましたので、とっさにオーナーが変なことをしていなければいいがという感覚が・・

一応彼らはあきらめてくれましたので、深圳へ出かけるため駅に歩き出しましたところ、携帯電話が・・・   声の感じからさっきの男だという直感.
 わけの分からん問答のあと、相手の名前を問うと切れました。してみるとLau MSがオーナーの奥さんの可能性が強い。でないと彼らが僕の電話番号を知ってるはずがありません。おそらくオーナーが彼らに自分の電話番号を教えるときに偽って私の電話番号をいったものだろうと推測できました。

 以後、これは知らないで押し通す方が良さそうだと思いました。あのオーナーのために面倒を起こされるのはたまったものではありません。

オーナーは深圳にもマンションを買っていて、私がマンションを探しているときにその物件を買わないか、と言っていました。
香港人の友人の話によると、そのオーナーは金銭的にあまり余裕がないはずだ、と以前言っていました。おそらくこれと関係があるのかも・・推測の域を超えませんが。

賃貸マンションを引き渡すとき、オーナーから契約時に渡してある家賃2ヶ月分のデポジット(敷金)の返金を受けます。普通、香港ではよほどのことがない限り全額返却されます。今まではすべてそうでした。
深圳へ引っ越すとき、このオーナーは難癖をつけて値切ってきました。
そしてこのときに、あの危険な彼らが残したメモを見せるとしばらく考えて「これは私ではない」と言い切りましたが、その雰囲気は・・・

私の香港最後の賃貸マンション、粉嶺・牽晴間のオーナーはちょっとやくざなオーナーだったかもしれません。
ま、アパートのオーナーには気をつけないとだめですね。

深圳のバスの治安 - 数度のスリ被害の経験から (2007年2月5日)

2006年の6月末に深圳経済特区内でのミニバスが廃止されました。その代わりみたいに新しい路線には大型バスの長さを短くしたバスを見かけるようになりました。こうしてミニバスに乗らなくなると、ミニバスはちょっと怖い感じがしてきます。特区外へ行くと今もミニバスが走っていますが、乗ると緊張感が走ります。逆に言えば深圳特区内は安全性が増したと言えるかも知れません。


香港のミニバス
深圳特区内で廃止されたミニバス
香港でミニバスは定員以上の客を乗せて走ることはありませんが、当時、深圳ではおもいきり詰め込んで走っていましたので物理的にも危険があるかも知れません。

最近は滅多にありませんが、バスに乗る頻度が半端でない私は以前にバスでけっこう被害に遭っています。

特区内のミニバスではズボンのおしりのポケットをナイフで切られました。このときはミニバスに乗る前におしりのポケットの財布を胸のポケットに移していたのですが、名刺入れがおしりのポケットに入れてあったのでおそらくこれを財布と思いポケットを切ったのでしょう。
切られた感覚は全くありませんでしたし、犯人と思われるのはこざっぱりした身なりの男性。ほかに席があるのに私の横に座りました。

特区外でのミニバスではズボンのベルトに通す携帯電話ケースから携帯電話をすられています。このときは急に乗客が増えてきてそちらに気をとられ、自己防衛のスタイルをとることを失念していました。ただ携帯電話は、安物、フル充電でも電池が1日ももたなくなって来ていたので(新品電池でも同じ)、ちょっと嫌気がさしてきていたと言うことも油断に関係しているかも知れませんが、SIMカードの再発行手続きがうっとうしい。


特区外の中距離バス
特区外の中距離大型バスでは鞄の外側の部分をやはりナイフで切られました。2回。一度は隣の男がスリだと見抜いていながら防衛できませんでした。ただ、こういう時の鞄は安物の上、外側の袋には貴重品は入れませんので2回とも切られたこと以外の被害はありません。でもじんわり腹が立ってきます。
このときも特区内のミニバス同様、犯人はこざっぱりした服装。

で、いろいろ経験を元にスリを見抜いて難をさけたと思える出来事が数度。

以前、日本語を話す朝鮮族の中国人が日本へ行き新幹線に乗ったとき、連れの日本人と一緒に荷物を座席に置いたまま食堂車へ。長時間の後、荷物がそのままあるのを見て感激したと話していました。
ただ、いろいろなニュースを聞くと、こういう種類の治安の良さは日本だけといえるでしょう。海を越えれば、自分の身は自分で守らなければなりません。いわば、無菌培養で育った日本人、防御態勢が自然にとれるように授業料と訓練が必要なのでしょうね。
いろいろなバス
 

 

 
バスの切符

タグ: バススリ
2007-02-05 コメント(2)

10月1日深圳へ 翌日臨時停電騒ぎ ネットハプニング続きの帰省と帰還 (2007年10月3日)

お久しぶりでございます。
10月1日夜半に深圳の自宅に無事戻って参りました。今回の帰省と帰還はひどいネット状況となりました。

9月17日に奈良に帰省してまもなく持ち帰ったノートパソコンのウィルス騒ぎ。
私は普段デスクトップを愛用しておりましてノートPCは移動用のみでかなり年季が入っております。速度が遅いのでなんとかといじくっているうちにノートンのウィルス警報が・・・
ところがいくらやってもウィルス退治ができず。すったもんだでようやく退治できたら今度はネットに接続できず。あれやこれや手を尽くしましたがギブアップ。

で深圳に戻って10月2日、このノートパソコンに再びウィルス警報、リカバリーしてようやくまともになったと思うといきなり電気が・・・・

停電!! 聞いてない!

蛇口をひねると水の勢いがだんだん弱くなって最後に停止。
外へ出るとエレベーターは電光表示が消えていてこれまた停止状態。


マンションの張り紙
過去にも2度ほど停電はありましたが、すべて電話メールで理由と時間が知らされました。ところが今回は高圧電線の故障で臨時停電となっているとの張り紙。復旧時間も書いてなくて 心細い状況。
世の中は国慶節のゴールデンウィーク、おめでたい真っ最中なのに。

しばらくしてマンションの自家発電が作動した模様でエレベータや水道などマンションの施設は復活しましたが各戸は停電のまま。

マンション管理所から電話メールが
尊敬的业户:现小区公共设施用电及供水已恢复正常,请务必检查您的水龙头是否关好?以免因此造成不必要的损失,特此提示![香蜜山管理处]
2007.10.02 12:36
団地内の公共施設用電気と給水はすでに回復しました。どうか必要でない損失をもたらさないため、あなたの水道の蛇口が閉まっているかどうか確認してください。
なので香港へ行く用事があったので福田口岸から香港元朗へ。
福田口岸

元朗

夕方香港に戻っても電気はまだ・・・
トイレへ・・・
今の電化の世の中に機械的構造のトイレの水流しなんて古くさいと思っていたのが停電には力を発揮します。ただウォシュレットが使えず携帯用のウォシュレットを利用。

JUSCOへ食事と買い物に出かけました。吉牛を食べて今日からの食料の買い出し。


マンションには照明がない・・
日が暮れて再びマンションに戻っても各棟に灯りは見えず。
まず長いエスカレーターを歩いて会所へ。会所にも電気はなく4階まで階段で上ります。階段の要所には・・ろうそく! 
懐かしい。

そしてマンションの入り口。なじみのガードマンが「まだ電気は来てないよ、これをどうぞ」とろうそくを3本くれました。

自分の部屋に向かう途中、気がつきました。たばこをやめたので火がない・・ろうそくをどうしよう。
部屋に戻って暗がりの中、この前の網友が来たときのホテルのマッチを発見、ほっと一息。


ろうそくで水シャワー
ろうそくの灯りの中、汗の噴き出している体に冷たい水のシャワーをおそるおそるかけてみます。なんせ、デジタル式の給湯器、電気がないとガスに火がつきません。
まず足に、始めは冷たいのですが慣れてくると大丈夫、プールのシャワーのつもりで体を洗います。

もう何もできないので寝ることにします。
そして3日の未明、照明の夢をみて目が覚めました。寝る前に電源を入れておいた枕元の電気スタンドが灯っていました。やっと電気が復活、これからやっと普段の生活に戻れそうです。


携帯電話には管理所からメールが入っていました。
刚与供电局现场抢修人员确认,小区停电是由于香莲立交拐弯处修路将高压电缆挖断造成,预计2:00左右恢复供电,不便之处敬请谅解[香蜜山管理处]
2007.10.02 18:40
供電局の応急修理人に確認しました。停電は立体交差の付近で高圧線が切れたためです。深夜2時ぐらいに回復するでしょう。
深圳のこのマンションに入居して2年あまり、初めてちょっとだけろうそく生活を体験。電気がないとこれだけ苦労するものだと思いました。とにかくすることが何もなくなってしまいますから。

実のところ、ある目的があって9月からエレベータを使わず階段を上り下りする訓練をしています。私の部屋は12階、あと会所の4階とエスカレーターほぼ2階分で合計18階を階段で上り下り するのです。
なのでエレベータがストップしても普通と変わらないわけですが・・・

深圳 右下腹に激痛!盲腸? 緊急で病院へ

右下腹に激痛
深圳の我が家で、朝の布団の中、右の下腹に激痛が走りました。少しおさまってまた復活、もしかして盲腸?と思い、痛みをこらえてインターネットで調べてみました。痛みの部分は盲腸あたり、どんどん痛みが増してきました。もし手術が必要なら香港の方がよいかとかいろいろな考えが頭をよぎります。
もう耐えられないと思い、かねてより考えて頭で予行演習していた方法を実行しました。

まずリビングのインターホンで管理所に連絡、助けを求めました。私は苦しくて息も絶え絶え。
2人のガードマンが来てくれた時は痛みは最大。彼らに助けてもらってタクシーを呼び病院へ。
私が一人住まいであることを知るとそのうち一人のガードマンがタクシーに同行してくれました。
ガードマンがタクシーの運転手と話し合って病院を決めてくれた様子で病院に向かって走り出しました。後部座席で横になって苦しんでいる私に
「5分ぐらいで着くから」
とガードマンの声。


病院へ
病院に着くとガードマンは受付をやってくれます。私は香港IDカードとお金を出すのがやっと。登記費で8元を支払います。
前に知人の付き添いで深圳の病院に来たことがあるので手順はだいたい把握できています。
彼はここが初めてらしくうろうろしながら手続きと手配をしてくれます。おなかの痛みはだんだん消えてきました。

ある部屋に入り、女医さんがまず問診と触診を。この頃には痛みはほとんど消えていました。
診察のあと何かを要求。血液検査かな、と感じる。
再び受付で31元を支払ったあと、検査室のようなところで指示を受け、採血と採尿。検査室に渡すと「10分待ちなさい」とのこと。10分で検査結果が出たのでそれを持って今度は違う男性医者が担当してくれました。

「今日、吐き気はありましたか?」「下痢は?」とか「薬に敏感ですか?」とか聞かれます。これは女医さんの時も同じことを聞かれました。
「下痢は昨日あったけど吐き気はありません」と。

彼は処置方法を英語混じりの中国語でカルテに記入。見ていると「英語はわかりますか?」と私に聞き英語で話してきました。
ただ・・・英語はだめな上、病名とか英語で言われてもわかるはずもなく、筆談に換えます。
彼は「結石」と書きました。尿道結石かな・・・


点滴室
カルテを受付に見せると、今度は188元。点滴と1週間分の薬。
点滴なら、マンション近くの診察室でもできますが、面倒なのでこの病院でしていくことにして点滴室へ。予備室でお尻に注射されました。話には聞いていましたが自分がお尻に注射されるのは初めて。
そのあと点滴の針を刺すのに二の腕を出してしまいました。看護婦さんは不思議な顔・・思い出しました。こちらの点滴は手の甲でした。手をひっくり返します。
点滴は2つ。椅子に座って点滴を終えるのを待ちます。約2時間。ガードマンは側に付いてくれてあれこれ気を遣ってくれました。
もうほとんど痛みは感じていませんので少し話しをしました。彼は陝西省出身で去年の今頃上海から深圳に来たと言いました。

結局彼は点滴を終えて私の部屋に戻るまで付いていてくれました。やっぱり管理所のサービスはいいと思った次第。

始めにガードマンと北大医院(北京大学病院)の話しをしていたのですが、実際行ったところは深圳華僑城医院でした。ここならおそらく日本人やら白人も多そうなのでこの病院も他所うなれていたのかも・・・
雨の続く深圳 マンゴ並木の歩道


マンゴが落ちています

タグ: 病院緊急
2008-05-31 コメント(6)

2010-04-04  カテゴリ: ハプニング

FC2ブログも・・

FC2ブログ アク禁

崑崙花(こんろんか 中国名:玉葉金花) - 香港最高峰大帽山(2010.4.4)
hapuningu100404-1_600.jpg
大帽山へ行きました。あいにくの天候でしたが崑崙花がきれいでした。


どうやらFC2ブログが中国の規制に引っかかったようです。4月3日からすべてのFC2ブログにアクセスできなくなりました。
しばらく様子を見ながらアップしていくつもりですが、最悪引っ越し・・・

以前EXCITEブログ(→中国深センの日々)を使っていまして2008年(だったと思う)にアク禁になりその後1年あまりの間ブログを変えることなく続けていたのですが2009年3月に意を決し、1ヶ月あまりの準備期間(それまでの記事をすべて再編集)の後、すべての記事を携えてFC2ブログに引っ越しました。

なのでもう引っ越しはかんべん、と願いたいのですが、さてどうなることやら。

現在ツイッターや大手の無料ホームページ(Yahoo Geo-Cities、FC2ホームページ)などもアク禁が継続しています。GeoCitiesは花の関係のHPがあるようで花の名前を調べるときなど大変です。
ツイッターは上海万博期間中の上海では規制が緩和されるようですが・・・

Exciteブログは規制が緩やかなようでFirefoxのプラグインPhzilla(→Phzilla)をインストールして使うことで閲覧可能ですがこのPhzillaもexciteのほかにはあまり効果がありません。

まあしばらく様子を見るしかありません。
私のブログにアクセスしていただいてる20%が中国から。さてどうしよう・・・

《水漏れ騒動2012》

トイレの水が流れっぱなし!
2012年の新年明けて間もない頃、そして春節を2週間後にひかえたとある日、トイレに行くと水が流れっぱなし。TOTOの便器とウォシュレットを2005年に設置してから初めての不具合にちょっと憂鬱。水ももったいない。
タンクの中を見ると栓のひもがひっかかっているのか栓が上がりっぱなし。自分なりに栓をいろいろいじくってみましたがおかしいところもなく偶発的な事故みたいでした。でもおそらく半日ほど最大水量で景気よく水を流していた・・・
後日請求書を見ると普段なら5~6m3ぐらいなのにこの月は8m3になっていました。2m3ほど浪費してしまったようです。

水漏れ!
2、3日タンクの様子を見ましたが問題なさそうなのにちょっと安心したところで階下の住人(女性)が管理所の人を連れてなにやら苦情の様子。水漏れといっているのが聞き取れました。
彼女はまず管理所に連絡して管理所が配管をいろいろ調べたあげく私の所に原因があるとしてやってきたようです。管理所の彼は私のトイレで水漏れがあると考えてトイレを観察していましたが原因が分からない様子。私にトイレのタイルをはがして調べてみたらと言う・・
冗談でしょう・・胸騒ぎ・・大事(おおごと)になってきたと内心穏やかではありません。
でも内装工事ではトイレの配管をみんな厚いコンクリートで覆ったし、まさか水漏れすることはないとは思うのですうがタイミング的に不安がよぎります。

階下の彼女の部屋を確認に行くと天井から水がぽたぽた・・・これは間違いなくこちらの原因と思えました。 うっとうしい展開になってきました。
とりあえず内装工事屋に電話することになり、私が内装工事をした時のファイルや資料から内装会社の電話番号を調べて階下の住人の彼女に電話してもらうことにしました。私が説明できるはずもないし、こちらが日本人だと言うことは皆さんご存知ですから・・

翌日やってきた内装会社の担当員、一通り状況を確認してから憂鬱そうな面持ち。実は春節も近いので工人がすでに故郷へ帰っていて自分も来週に帰ると言う・・・
そうなんです、内装工事の時も春節にまたがったので工人がみんな帰省して1ヶ月以上内装工事を中断しました。なので時期悪く問題が起こってしまったことに。
とはいいながらいろいろ電話をしてまだ残っている人を探し出せたようで私が修理をする決断をすれば次の日来るという。もう覚悟は決めました、修理するしかありません。修理してもらうことに。
ただ内装の契約で内装不具合は2年、配管関係は5年の保証なのですでに保証期間が切れているので全額こちら持ちと言うことになります。

この日水道メーターの指針を確認、次の日確認すると指針は同じ値を示していました。ほんとに漏れているのか・・でも内装してから7年、なぜ急に水漏れが・・合理的な理由を導き出そうとしますがなかなか推測できず・・

水漏れ修理
翌日まず来たのは実際の作業員。彼にメーターのことを言いますが「それは関係がない。水漏れがあるのは間違いない」と言い切りました。メーターを回す力がない程度の水漏れということでしょうか。配管の継ぎ目の部分から漏れていることが多いと言います。


水漏れ部位を探す・・
床はフローリングなので1枚1枚無垢板をはがします。1枚はのみで削り取って・・・フローリングの修復を考えると憂鬱がつのります。
階下の水漏れ状況からあたりをつけてフローリングを剥いでいくので当たるも八卦・・状態でどんどん剥がして配管付近で水がたまっているのが確認できました。ただ漏れている部分が見つからず・・
そうこうするうちに管理所から人がやってきました。この日はちょうど日曜日に当たるのでした。

マンションではオーナーが変わるたび頻繁に内装工事が行われますが規則がありまして18時以降は工事ができません。週末や休日も同様工事ができません。ドンガンドンガンやっているとすぐ苦情を受けて管理所から人がやってきます。
実は打ち合わせで修理は週末はだめなので月曜日に来るようにしていたのですが彼らは日曜日にやってきたのです。しかたがないので水漏れで緊急ということで管理所と話をすると管理所に連絡してくれと言うので管理所へ出向いて説明。(インターホンで管理所と話をするだけでよかったようなのですがどう話せばいいか分からずおもむきました)
管理所ではちょうど工事の苦情の電話がかかっていまして係員が「水漏れで・・」と対応している真っ最中。

部屋に戻ってくると別の箇所も剥がすことにしてどこを剥がすか、二人で相談していました。始めに剥がした部分に継ぎ目があったのですが水漏れはないと言っています。彼らはしばらく話し合ったあと別の所の無垢板をはがし始めました。間がかかりそうなので私は別室でPCを。
しばらくすると彼らは水漏れ箇所が見つかったと言ってきました。見てみると・・「!!」
継ぎ目部分ではなくパイプがのこぎりで切られたようになっています。明らかに人的ミス。でもこのパイプはマンション側が設置したもので建設時のミスなのか、内装時のミスなのか特定できません・・
とりあえず彼らに5年の期間外の保証を主張しますがまあ受け入れられません・・なんか後味の悪い水漏れ部位の発見でした。

それにしてもよくこれで7年分からなかったものだと不思議でした。まさかトイレの突発事故がこういう結果を招くとは・・


水漏れ箇所。明らかに人的ミス・・
作業をしてくれた気のよさそうなおっちゃん、「あんたは運がいい!」とのこと。今までには水漏れ部位を見つけるのに数日かかったこともあるそうでタイルを剥がしまくったようでした。こうしてすぐに見つかるのは滅多にないとのこと。
この日のうちに修理を終えてまあとりあえずめでたしめでたしというか。


そしてあとはフローリングの復帰工事と言うことになるのですが、階下への補償の他にいろいろ複雑な問題があって簡単には行きませんでした。

つづく
29日から30日、香港にお泊まりでブログも休憩。で今日からまた再開。まずは水漏れ騒動続編です。

《水漏れ騒動2012 (2)》

水漏れ部分が見つかって修理できたところで内装会社の年内の(春節前の)お仕事は終了になりました。あと、階下の補償(天井の修理)と当方のフローリングを復活させる作業が残っています。これは春節明けのお仕事、でもいつになるか分かりません。都会では春節休みは1週間程度ですが現場仕事などの場合はまだなお春節前後1ヶ月ぐらいは休むところが多いようです。ま、気長に待ちましょう。


やってきたのは
とりあえず水漏れ修理が終わってまず様子見にやってきたのは階下の住人でした。補償の話、天井修理の件です。一応事情を話し春節あけになるだろうと説明。

次に来たのはマンション自治会の委員(たぶん)の女性と管理所の男性。なにやらプリントアウトしたものを手渡されました。彼らはこちらが日本人であることは承知していますから日本語らしいものが印刷されていました。おそらくネットの翻訳サイトで翻訳したものを持ってきたのでしょう。
残念なことに判読不明・・・でもまあ、水漏れの件であることは分かります。外部から修理の人を呼ばなければならないかも知れない・みたいなことが書かれていました。一応言葉で確認します。二人はこちらが中国語を少し話すのにもほっとしたようで会話で話が進みます。
すでに修理は終わりましたと言うと二人ともはっきりほっとした表情になりました。で、修理の時に撮影した写真を見せながら説明。納得してもらいました。
彼らはこのあと階下によって現状を確認するとのことで、もし問題があれば戻ってきます、と言い残していきました。階下の人とは話がすんでいますので彼らはふたたびやっては来ませんでしたが・・


春節
リビングのフローリングがないままで春節を迎えました。普段ならここに電気ごたつを出してのんびりするのですがリビングが使えないのでこたつを書斎に移動、書斎机のデスクトップPCをこたつに移動。キーボードとマウスは無線に変えているのでディスプレイだけ配線して移動すればよいわけで楽ちん。
こたつに入りながらのPC操作は寒いこの季節、なかなか具合がいい・・リビングよりもこの方がいいかも・・ちょっと気に入りました。でJUSCOに130元程度で売られていた座椅子をすぐさま買ってきました。 けっこうけっこう。


ふたたび内装会社から連絡
春節が明けてだいぶだって内装会社の彼から電話がかかってきました。
どうやら彼はタイル張りの床の水漏れ対策の経験が多くてフローリングの場合手順がよく分からずめんどくさがっているような感じがしました。フローリングの木地板(無垢のフローリング羽目板)材料を購入する必要がありますがこれを自分で買いに行くことにしました。彼は材料が手に入ったら連絡してくれと言う。

久しぶりにホームセンター(楽安居)へ木地板を手配に出かけました。以前買った店でサンプルを持って手配に行きます・・が後日連絡が入り、現在このタイプの柄の板を作っていないと・・
確かに店で見たのは全部つや消しのものでした。私もつや消しが好みなのですが当時はどこへ行っても光沢のものしか売っていませんでした。これも時代の変化でしょうか・・

で、別の会社ので似たようなものを探します。たくさんありましたがここで一つ問題が・・寸法が合わないのです。幅とか組み合わせ形状は変わらないのですが私が買った時の長さは450mm。現在はほとんど460mmで450mmがどこの店にもない。
長くても何とかなるだろうとは思えますが これは内装屋の現場職人の意見を聞いてもらうしかない。内装屋に手配をまかせることに。内装屋の彼もあれからいろいろ情報を集めたようであっさりした返事で彼が手配をするといってサンプルの木地板を持って行きました。結局彼らも450mmのものを見つけることができず。
この間に階下の天井の修理を終えました。

フローリングの原状回復
そして3月13日、やっと原状回復工事。水漏れ対策をした同じ人が工事にやってきてくれました。

写真のように2箇所でちょん切られています。この間の部分も剥がして一つながりにしてからはしから一つ一つ組み合わせていきます。部屋の中ほど部分にはもとの450mm木地板を使い壁に近い部分に新しい460mmの木地板を使います。
そして6時間ほどかけてやっと終了。マンションの作業期限の18時近くになってきて終わるのかと心配しましたがめでたく終了。

春節が入ったため思いもかけず3ヶ月もかかったことになります。ぞっとした水漏れ騒動でした。
費用ですが階下の天井修理も含めて3500元。

それにしても・・彼が水がほしいといった時にこちらで作った特製冷やし鉄観音茶をふるまったのですが彼が言うには「水道水でよかったのに」と言うことでした。
へえ、これがこちらの人の感覚なのでしょうか。ま、私も生水は飲まないまでも米を炊く時、お茶を入れる時なども含めて水は全て水道水を使っています。昔は5ガロン(19リットル)入りのミネラルウォーターを買っていましたが今は買うことはまずありません。
でも水道水をそのまま飲むという発想はありませんでした。今後もないと思いますが・・さてどうなりますやら。
階下の住人をまき込んだ春節越しのマンション水漏れ騒動
おわり

ああ洗濯機が・・・(2012.10.28)

ああ 洗濯機が・・
もう4日前ですね、深圳に戻ったのは。
香港の気温、湿度、それになぜか香港の香りのする深圳空港に降り立ち、いろいろありながら深圳のわが家に戻ったのですが・・
旅行鞄を開けて持ち帰った洗濯物をとりあえず洗濯をと思い洗濯機へ。洗濯物を入れ、スイッチオン。水が入ってきて・・・
「えっ・・?」
水が流れたまま止まりません。洗濯物を取り出して何回か試験を・・やっぱりだめです。水位のセンサーが壊れたのかな。

この洗濯機は入居した時、2005年に購入したものです。当時は日本ブランドでドラム型がなかったのでドイツ・ジーメンスの乾燥機能付きのものを5170元で購入。
数年前から乾燥機能が故障して使えなかったのですが、なくてもそんなに問題にならず壊れたまま放置していました。今回は全く放置できない問題となり重い腰を上げることに。

このジーメンスの洗濯機はこちらの風習にならいベランダに設置したのです。日が当たらないよう北側のベランダにしたのですが・・・まあ、これが午後3時ぐらいになるとぎんぎんに当たるわけで。
マンションの棟が東西に建っていればほとんど日が当たらないのですが西側がかなり南に振られているので午後を過ぎると日が当たり始めるのです。もしかしてこの設置コンディションのために故障した?

深圳の生活に慣れてきた頃、この設置場所はよくないかもと感じ、衛生間(バス・トイレ室)に移動させようかと思って水道とか電源など、少しずつ手作りで準備していました。

新しい洗濯機を購入
今回修理する手もあるわけですが修理するより新しいのを買って衛生間に設置することにしました。
で昨日27日、まずは近くのウォルマートへ。手頃な松下製のものがあったので購入しようとすると在庫切れ。販売員は入荷したら連絡すると言ってくれたのですが入荷するのはおそらく半月ぐらいはかかるだろうと。あきらめて帰ろうとすると
「あなたの家の近くに山姆会員店(SAM'S CLUB、ウォルマートの会員制の店)があるでしょう?そこにも同じのがあるからそこで買えば?」と教えてくれました。
でも今は会員になっていません。すると彼女は洗濯機を買えばおまけに会員券をくれると言います。なるほどさすが中国、はっきり商売優先。気持ちいいですね。

で、とりあえずマンションに戻って腹ごしらえをしたあと山姆会員店へ。同じものはありませんでしたがPanasonicの似たものがありました。やっぱり乾燥機能なしの3000元前後。
で6kg洗濯可能なものを選んで購入。明日設置するとのこと。
実はこれも在庫切れと言うことだったのですが売り場を立ち去ってウインドウショッピングをしていると彼女が息を切らしてやってきて電話で入荷したのを確認したと言ってきたのです。


新しく購入した洗濯機。安物です。
手続きを終えてわが家へ。
ふと気になってもう一度設置場所の寸法を測定・・・んん、ちょっとやばいかな。ぎりぎりな感じ・・携帯で設置予定場所の写真を撮り再び山姆会員店へ。さっきの小姐と現物確認、結論はやっぱりきびしい・・と言うことで6kgのものをあきらめ無難に5.2kgのものに変更。変更手続きはけっこう面倒そうでしたが彼女は根気よくやってくれました。
それにしても洗濯機を買うために1万歩以上歩いた日でした。


で今朝、洗濯機が配達されてきて午後に技術員が来て設置。ようやく洗濯できる環境になりました。
壊れた洗濯機は家政婦さんと相談して売りましょうかね。200元ぐらいでしょうが、ついでに古ーいテレビも処分しましょう。こちらはおそらく10元とか20元かな?

タグ:
2012-10-28 コメント(4)

蛍光管が破裂・・


配線は引きちぎったのでバラバラに。
書斎でこたつに入ってPCをやっていると、パンッと言う音とともに火玉が花火みたいに飛び散り照明が全部消えました・・・
PCの灯りを頼りに何が起こったのか見てみると・・
ダウンライトの電球が天井でぶらんぶらん・・「内蔵」が丸見えになっています。どうやらどこかがショートして破裂、ブレーカーが切れた模様。
見た感じでは回路は断線しているようなのでブレーカーを入れても問題なさそうなのでとりあえずブレーカーを入れて灯りをつけて感電に注意しながらペンチで電球を取り出して一安心。


考えてみると破裂したのは新しく付け替えた部分。
私は蛍光灯の青い光があまり好きでないので電球がいいのですが、電球は寿命が短い上、電気代が高いので初期費用(電球代)は高いですが極力電球型の蛍光灯を使うことを念頭に置いて内装をしました。
その効果か、非常に電球は長持ち、7年経った去年あたりから少しずつ電球が切れ始めました。

今回破裂したのは新しく取り替えた部分。こんなことは初めてで、火玉が落ちた時は肝を冷やしました。電球型の蛍光灯はインバータ型式。電源周波数の50Hzを数十KHzの高周波にして光らせるので中に電子回路が入っています。中を見てみますと抵抗が焼き切れていました。
やっぱりこういう製品の品質には十分注意しなければ。

ちなみに蛍光灯は電源周波数の周期でちらつきます。私は日本では60Hz地域に住んでいますので50Hzの関東方面に行くと蛍光灯のちらつきが気になることがあったのですが、インバータ方式だと電源周波数には関係しないので快適・・

タグ:
2013-01-05 コメント(2)

インディカ米とジャポニカ米 米に振り回されて・・・

米を買い違えた!
米が切れた。いつものように米10kgの買い置きを開いて米を研ごうと・・・
何じゃこれ!!

あれま間違えました、米の粒の丸いジャポニカ米を買ったはずが細長いインディカ米でした!いわゆる外米。1996年に香港に来てから初めて米を買い間違えてしまいました。米の袋を見ると産地に深圳のおとなりの「東莞」の文字。「東北」ではありませんでした。
深圳ではジャポニカ米は中国東北地方から移入されるようで「東北大米」と表示のある米袋のものを買っておけばまず間違いなくジャポニカ米。時々買う東北米の袋デザインと色違いのような袋でしたので直感的に東北米と思い確かめずに購入。これが間違えた原因です。
まあしょうがない。とにかく食べるか。金額的には70元程度ですが捨てることは出来ません。

と言うわけでまずはカレーの米に使ってみます。うーん、合わない。
次の日は焼きめし。 おっこれはまあまあいける。ちょっとこちらっぽい味付けにしたのが良かったか。
そして次の日は朝のお粥に使ってみる・・おっこれも大丈夫。
でも丼ものとかには合わないだろうな、と思いつつ次の日はチキンライス。これも大丈夫でした。
水は少なめの方がいいですね。

ただ大丈夫とは言え単発でなら食べられそうだけど10kgがなくなるまで毎日というわけには行かないような気が・・・
それにばら寿司とか炊き込みご飯なんかに使えそうな気はしないし・・
と言うわけで、インディカ米は朝の粥とか限られた料理に使うことにしてJUSCOへ。
「東北大米」を確認して新たに購入。10kgなので持ち帰るわけにも行きませんからいつものように無料宅配の手配を。
カウンターに行くとすごいことになってました。普段なら昼ぐらいに行くとその日のうちに配達してくれるのですが
「3、4日かかるかも知れません」と。国慶節のゴールデンウィーク前で配達ラッシュらしい。たまっている伝票を指さし「これだけあるので・・」とのこと。
了解。もらった伝票には配達日が3日以内の夜、となっていました。

ダブルパンチ・・キャッシュカードをなくした・・
JUSCOのレジでいつものように招商銀行のキャッシュカードで支払おうとして財布の中にカードがないのに気づきました。参ったなー、家のどこかに置き忘れたか、と思い帰って探しましたが見あたらない・・
まあ財布からこのカードだけなくなっているのでスリとかでなく自分の不注意だろうと思われて次の日招商銀行へ。
またまた国慶節休みの前の銀行は混雑、さんざん待って再発行手続き完了。そして新しいカードの受け取りは・・国慶節の1週間の休みのため、休み明けと言うことになりました。この間どうしよう、お金を引き出せない・・

米と言いキャッシュカードと言い、今年の国慶節は不吉?・・・
大羊台山にはこの蝶が多そうです。アカタテハ。


これも羊台山、小羊台山エリア


タグ:
2013-09-30 コメント(0)
次の15件

2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved