SSブログ
カテゴリ <生活> ( 151件  古い記事順 )
前の15件 次の15件

2006-08-07  カテゴリ: 生活

散髪とマッサージ

散髪とマッサージ

2006年 08月 07日

深圳。最近の散髪屋はおしゃれな店もたくさんできてきて、サービスも少しずつ変わってきています。
田舎にある従来の散髪屋。歴史的な背景は知りませんが、従来の中国の散髪屋は普通マッサージもやっていて、散髪とは別にベッドが幅の狭い並んだ部屋があります。2人部屋になったところや個室になったところもあります。

散髪は先に頭を洗います。これには普通椅子に座ったままで上半身だけ20分程度のマッサージサービスがあります。
頭をカットする時は洗髪の後にカット専門の人がカットしてくれますがすごくあっさりしているところもあります。髪を櫛ですきながら、はさみでなく電気バリカンでジャー。ということも多く、はさみでカットするという店は少なかったのですが...

値段ですが洗髪10元、カット5元の15元というのがだいたい最低価格ぐらい。洗髪は簡単なマッサージ付き。
私はあまり散髪に価値を見いだしませんのでなるべく雰囲気が良くて安いところを選びます。最近は15元の所は行くことも少なくなってきてだいたい40元程度のところが多いですね。40元程度だと店は新しくてきれいですし、カットもはさみでやってくれます。


宝安の工場前の散髪屋
別室でのマッサージはたいがい1時間30元、2時間50元というのが一般的で、洗髪、マッサージは湖南省、四川省など出身の若い女性が多いです。彼女らの給料は歩合給で洗髪10元の内2-3元を、マッサージ30元のうち8-10元をもらいます。
で、私の場合、マッサージが良かったら1時間あたり10元のチップをわたすことに決めています。マッサージ中うとうとして寝そうになることもあるのですが、この時に手を抜く人もいますのでこういう時は当然チップなし。

たまに町で見かける簡単な散髪屋さん、木の枝に「理髪」と書いた札をぶら下げ、折りたたみの椅子を置いて露天で散髪をしている時もあります。私のマンションの西門の近くにこういうのが時々あります。近くにはマンションの内装工事をやっているところが多いので、おそらく内装工事をやっている人を対象にしているような気がします。

タグ:
2006-08-07 コメント(0)

2006-09-11  カテゴリ: 生活

深圳 天然ガスに転換

【住】 天然ガスに転換

2006年 09月 11日


このマンションに入居して間もない頃、マンション外周部の緑化地帯を掘り返して天然ガス管埋設工事が行われていました。マンション入り口付近の石タイルもはがして。
大きな鉄の管、直径1mぐらいあったと思います。

そして今月、液化石油ガスから天然ガスへの切り替えが行われました。
ガス屋さんから2人来てガス器具、給湯器とガスコンロの変更。ドリルで噴出口を大きくしていました。最後に確認と天然ガスへの転換レッテルを貼って15分ぐらいで終了。


 




心なしか火力が強くなったような気がして調べてみますと、天然ガスはこれまでの液化石油ガスに比べて単位あたりの熱量は小さいと。気のせいか、それとも設定が変わったのかも知れません。
そう言えばドリルでガス噴射口の孔を大きくしていたような・・・

天然ガスはCO2やNOxの排出量が少なくクリーンなエネルギーであること、発火温度が低いなど安全で安価であるとのことで、熱量の小さいことを除けばいいことが多いみたいですね。



タグ:
2006-09-11 コメント(2)

【住】 家政婦さん - 深圳と香港のメイドさん事情

2006年 09月 28日

家政婦さんとかメイドさんとか言うと、日本では裕福な家庭が頭に浮かびますが、深圳も香港も家政婦さんは豊富で日本に比べればはるかに簡単に雇うことができます。

【香港事情】
香港では結婚してもある程度財政は別という人が多いようで共稼ぎの家庭も多く、家政婦をよく雇います。香港では給料や待遇に男女の区別はなく、奥さんの方が収入が上という家庭も多いように思います。
したがって夫婦の給料を合わせればけっこうな額になり、私の香港人の友人にも家政婦を雇っている人がけっこういます。

家政婦は香港では「アマさん」と呼びますが、その多くを安い労働力としてフィリピンから受け入れているので一般の家庭でもアマさんを雇うことができます。おまけにフィリピン人は英語を理解しますので意思疎通にも具合がいいのです。

住み込み契約のアマさんにだけでなく、時間契約のアマさんにも鍵をわたしますので多少心配な気もしますが、そういうたぐいの事件を起こせばもちろん自分たち(フィリピン人全体)の職をなくすという意識もあるのか、そういう話は聞かないです。いろいろあると思うのですが。

私は香港でアマさんを雇ったことがないので情報として聞いていた相場ですが、時間契約の場合、1時間50-60香港ドル(750 - 900円)通勤費込み、住み込みで1ヶ月4000-6000香港ドル(6 - 9万)ぐらいで、住み込みの場合、1年1度の帰国費用も負担するようです。
現在の相場はどうなのでしょうか...

香港に住んでいた頃投げ込まれていたちらし。

時間単位の場合、1時間50~60香港ドル(750~900円)、住み込みの場合6000元(9万円)と書かれています。


【深圳事情】
深圳の場合、清潔公司(簡体字で清洁公司)とか家政服務公司(家政服务公司)とか言う会社があり、家政婦さんを派遣してくれます。
相場が香港に比べても非常に安いので雇いやすいのです。ふつう1時間10元(150円)です。私のマンションの管理所に頼むと15元(225円)と高い のですが...

マンションの内装が完了した時に掃除をどうするかで管理所に問い合わせたら管理所(管理会社)でもやっているからと派遣してくれました。(2005年5 月31日)この頃はまだ相場を把握していなかったのですが1人1時間15元。
この時は内装工事でかなり汚れていたので掃除の人2人、窓・ガラス拭きの人1人の3人で5.5時間かかりました。合計270元(当時のレートで3500 円)。

内装工事終了後の掃除 (2005.5.31)




管理所の料金は高いのですが、外部から呼ぶより具合がいいだろうということ、それにそんな長時間ではないのでそれ以後数回頼みました。
いろいろな人が来るので家政婦さんをチェックしていたのですが、前回来た四川省出身のおばさんが感覚的にも掃除のできも良かったので今後は彼女に来てもらおうと決めました。1週間1度2時間で考慮。会社(管理所)が通らなければ1時間10元でいけるのですが....ま、1週間30元か20元かと言うレベルですが。

気に入った四川省出身のおばさん。






郵便受けや部屋に投げ込まれていた いろいろなチラシ


チラシによると
1日3時間、1ヶ月26日、計78時間で500元(7500円)、時間あたりでは6.5元、100円たらず、時間ぎめだと1時間12元となってます。香港とは桁が違います。


ほんとうに安いです。深圳の幸せなひとときです。
日本でも介護人にフィリピンあたりから..ということも真剣に思ってしまいます。
タグ:
2006-09-28 コメント(0)

2006-10-08  カテゴリ: 生活

深圳での生活費・物価

【深圳生活】 深圳での生活費・物価

2006年 10月 08日

何気なく使っているお金。
深圳での一人暮らし生活費を考えてみました。レートを1元=15円としています。

管理費
住居としてマンションですので管理費が必要です。中国では一般的に平方メートルあたりの金額で決まります。
私のところは3.8元/㎡、で121㎡で460元、それに今年から修理基金というのが0.25元/㎡追加され合計491元、7370円。

水道、下水費用
水道代1.9元/立方メートル、さらに下水費が水道使用量に対して0.81元/立方メートル必要で平均的に1ヶ月8立方メートル使用していますので合計21.7元、330円。

電気代
電気代は0.68元/kwで季節によって大きく変化(主に空調の原因)しますが400kw前後というところでしょう。で、270元、4000円。
このマンションでは、管理費、水道、下水、電気の各費用は管理所がまとめて請求してきます。
2005年6月に入居してからの平均は1ヶ月約800元、1万2000円。


そして自己管理で

ガス代
ガス代は入居以後徐々に値上がりしていて現在は15.6元/立方メートル。これまでの平均は1ヶ月3立方メートルで50元弱、800円。


ケーブルTV
これも最近デジタル化され大きく値上げされました。TVの台数ごとに費用が必要です。
デジタル化前は主機1ヶ月16元、副機7元でしたが、デジタル化後は主機28元、副機14元と倍近くになりました。
NHK視聴費は強烈でもともと50元でしたが、デジタル化後しばらくして150元に値上げされました。即キャンセル。
で現在、ケーブルTV費は主機と副機分で42元支払っています。


インターネット、ADSL
ケーブルTVのADSLを使用しています。1ヶ月100元、1500円。

以上合計すると1ヶ月約1000元(1万5000円)必要です。
賃貸の場合、これに家賃が加わります。


スーパーでの買い物
季節にもよりますが、どこで買うかで値段が大きく変わります。下記は主にJUSCOまたは山姆会員店(ウォルマート)での価格です。

野菜 (1kgあたりの値段) ()内は中国語
大根   (白萝卜) 2.8元、 42円
にんじん (红萝卜) 4元、  60円
タマネギ (洋葱)  2.4元  36円
ジャガイモ(土豆)  4.2元、 63円
キャベツ (包菜)  3.8元、 57円
レタス  (生菜)  7.8元、117円


中国産あきたこまち      5kg 44.6元、670円
東北大米《中国の東北です》 10kg 38元、 570円

その他
たまご     15個入り  11元、165円
出前一丁     5個入り  11.8元、180円
キューピーマヨネーズ 500g 32元、480円
たくあん     1本    20元、300円

ペプシコーラ 600ml x 12本 26.8元、400円


交通
タクシー
初乗り3kmまで 12.5元、190円。 以後250mあたり0.6元、したがって1kmあたり2.4元、36円。
これで30kmをタクシーで行くと計算上77.3元、1160円となります。

地下鉄
初乗り 2元、30円。

バス
最低1.5元(23円)から。
空調車初乗り11kmまで2元、あとは5km毎に1元追加
タグ:
2006-10-08 コメント(2)

2006-10-26  カテゴリ: 生活

ミネラルウォーター

【食】 ミネラルウォーター

2006年 10月 26日

日本でも今はミネラルウォーターが一般的になってきましたが、日本では水道水が飲めるように加工してありますので、飲み水も全て水道水を使用していた時代もありました。
自然水では、旅行で富士山麓の小さな観光地へ行った時に飲んだ水がすばらしくおいしく感激していたのですが、残念なことにそこのみやげ物屋さんでは味のきついお茶が出てきてせっかくの水を味わえませんでした。水だけ飲んだ時は柔らかい口当たりでした。ちょうどアルカリ・イオン水のような。近くのわき水を見るとペットボトルを持った地元の人が水をくんでいました。

香港でも水道水は飲めるように加工していると政府が言っているそうです。ただし配管が古いので飲まない方が無難でしょう、とのこと。香港人は家では水道水を飲む人もけっこういるようで、一度、香港人の友人が訪ねてきた時に彼らは私に飲んでみせました。で、「あなたも挑戦してみなさい」と言われ飲んだことがあります。
私は香港に住んでいた頃は当初ミネラルウォーターを買わず沸かし湯にして飲んでいました。したがってポットは常に電源が入っていました。

新界の粉嶺に引っ越した時に、ご飯があまりおいしくないので『なんでかな』と思っていたのですが、ある時思いついてミネラルウォーターを数種類買ってきて「飲み比べ」(きき水ですかね)をやって、自分がおいしいと思う水を使ってご飯を炊いた所、効果てきめん、おいしくなりました。コーヒーを作ってもうまい。なんかうれしくなった時でした。
それ以来、好みに応じてミネラルウォーターを買うようになりました。ただあまりおいしい水はなかなかないのですが...


深圳の私の住んでいる区域のインフラは非常にいいと感じてはいるのですが、大雨の時などは水道水にかすかな潮の香りを感じます。で、やっぱりちょっと心配なので飲み水にはミネラルウォーターを使うようになりました。

で飲水器を買いましてこちらではおなじみの5ガロン(約20リットル)入りのボトルを。ちょうど手元にあった投げ込みのチラシの水屋に電話をしたらすぐ配達してくれました。以後も電話をすると30分以内くらいに持ってきてくれます。
2週間に1ボトルくらい使います。だいたい1ボトル10-20元。


「神戸六甲のおいしいお水」が売ってました。
けっこう高いです。山姆会員店で。「进口商品」

进口商品とは進口商品、つまり輸入品。輸出は出口です。
中国語で輸入/輸出というと入力/出力

タグ:
2006-10-26 コメント(0)

【住】 深圳システムキッチン考


2006年 11月 19日

マンションを購入して内装設計に入りましたが、システムキッチンは別に設計しなければならないことが分かり、2004年末から2005年始めにかけてあちこち見て回りました。
以前はどうだったのかわかりませんが深圳の建設ラッシュに伴ってシステムキッチンメーカーも乱立していました。
中国語でキッチンは「厨房」(chu fang)、システムキッチンは「橱柜」(chu gui)。

システムキッチン会社のホームページ例
 A   B   C   D   E   F 


外資系や地元資本が乱立、競争しています。したがって超高級から安物まで豊富で、どれくらいの値段が中級になるのかもわかりません。
3つの部分に分けて見積もりをしてくれます。
 キッチンの上の部分の収納棚、キッチンカウンター、下の収納箱部分など、の3つ。そしてオプションを選んで見積もりがでます。見積もりは長さで計算されます。
ガスコンロ、レンジフード、シンク、蛇口などなどは別に自分で購入しなければなりませんのでこれらは見積もりに含まれません。


当方で仕上がったシステムキッチン、見ていくとキッチンカウンター(台の部分)は大理石かと思っていたら、中国では天然より高価な人工大理石のような感じ...ちょっとショックでした。
おそらくシステムキッチンの多くのメーカーは人工大理石かも知れません。これは自分にとって注意事項です。弱いと加工しにくいとかいうのもあるかも知れませんが、やっぱり本物の大理石の方が好きです。
見てみるとおそらく、キッチンカウンターだけ取り替えることができそうなので、何年かして気が向いたら大理石に替えてみようかなと考えてます。


できあがった我が家のシステムキッチン。入居したばかりのころ
 

計量米びつも内蔵してます


収納箱などバラで売っているところも多く、これらと大理石を自分で組み合わせてやってみるのも楽しそうなので、次期、システムキッチンを作り直す時はこういうチャレンジをしてみようかと考えてます。あまりいいできではなかったもので..


5月19日のブログ立ち上げから半年が経ちました。
記事数210、累積ユニークユーザー数5,000となりました。
これから1年を目指して頑張りたいと思います。
タグ:
2006-11-19 コメント(6)

人民元両替レートと両替場所

2005年7月末に人民元の2%切り上げが発表された直後は実際2%の切り上げですんでいたのですが、最近は両替するたびに人民元が高くなっています。
私は基本が香港ドルですので香港に近い深圳、両替所はイミグレに近いところ、外人の多く住んでいるところなど至る所にあるので比較的よいレートで替えられるのですが、最近のレートの変化はめまぐるしいばかりです。

歴史的に、かっては香港ドルよりも人民元が高く、人民元100元に対して香港ドル130程度。これが逆転して香港ドル100で人民元130となり徐々に人民元が回復して香港返還あたりで切り上げ前のレートに落ち着いたのです。

私がマンションを購入したのは香港ドル、しかも香港の小切手を使いました。この当時レートは100香港ドルに対して106人民元。内装時期には少しずつ人民元が高くなってきましたが、おおむねこのレートが持続してくれていました。

そして切り上げ。切り上げ直後はおとなしく、気遣い気味に、100香港ドル=104人民元付近をうろうろしていたのですが、最近は102や101、特に昨日交換したのはなんと100.3。切り上げ前からは5%以上人民元が値上がりしたことになります。
香港ドルと人民元が逆転して人民元の方が高くなるのは時間の問題のように思えてきました。

街角にある人民元両替所。中銀?と書かれた所

日本円は感覚的に2年周期ぐらいで1ドル100円と120円を行ったり来たりしているように思いますが、この差20%に比べれば5%というのはずっと小さいのですが、前のレートに戻らないだろうという感覚と、実際の日々の生活の基本に関わってくる問題なのでシビアです。

人民元の交換も切り上げ前は、中国の総合口座に香港ドルで預け入れ、その状態のまま口座内で両替をする、というのが非常にいいレートで交換できました。人民元が必要な時はATMや窓口から引き出すことになります。
しかしこの方法も切り上げの少し前からレートが非常に悪くなり、イミグレの外の両替所の方がレートがよくなってきました。

香港の観光地などではまだ香港ドルと人民元の両替レートの悪いところが残っていますが、ふつーの香港人の住むところであればレートはほぼ深圳イミグレ前と同じなので、香港でお金を引き出した時には香港の両替所を利用します。
タグ:
2006-11-20 コメント(3)

【住】 中国の衛生間 - バス・トイレ室

2006年 11月 27日


おそらく深圳に限らず中国では内装工事でバスタブを設置するオーナーは少ないと思います。深圳で賃貸マンションを探すとバスタブのある物件は非常に少ない ので風呂がほしい私はけっこう困ります。半年ちょっと羅湖で賃貸マンションにすんでいたことがありますがここにはバスタブがありました。ちょっと汚いです が。

(写真は庶民的なマンションのトイレ。右に入ると洋式トイレがあります。ここの洋式トイレの横の小さいスペースにシャワーがあります。草履を履いてシャワーをしてました)



中国語でバス・トイレ室のことを衛生間と言いますが、深圳の100㎡程度以上の物件では複数個の衛生間が あります。香港でも70㎡(800スケアフィート)程度以上に衛生間を2つあることが多いです。

部屋の狭くなるのが嫌いな私にはなんか面積がもったいなく思えるので、内装設計で衛生間は1つでいいと設計士に話すとすごく不思議な顔をされました。

設計士の話を聞いてみると、トイレはどんな使い方をされるか判らないので、一般用のトイレと主人用のトイレの2つを作ると言うことのようです。中国や香 港の従来の便器はほぼ和式便器と同じタイプですので、洋式の便器の場合、便座にいろいろな人が座るのもいやがるようです。
で、私はマンションを転売、と言う可能性も考えて衛生室をオリジナルどおり、2つ作ることにしたのです。


最近木製のバスタブが増えてきました。
「どんなひとが買うの?」と聞くと「日本人」と言ってました。日本人で買うとはそんなに多いとは思えませんが目立つと言うことでしょうか。


百安居

そういえば、5つ星のところなどは別ですが、3つ星ぐらいのホテルなどでは部屋のランクに比べて衛生間はランクが1つ2つ下がるような感じがしていましたがこういう原因ではないかと思い ます。
あるホテルでバスタブの中に入れる大きなナイロンのカバーを見たことがあります。このカバーをバスタブの中に敷いてから湯を入れるのですが、水を抜く時のためにちゃんと栓までついて いました。
これが何の目的なのか判らずおもしろそうなので1つ失敬したら、チェックアウトの時に10元取られました。
結局バスタブを使う時はこれを敷かないと気持ち悪いと言うことでしょうね。

タグ:
2006-11-27 コメント(2)

2006-12-10  カテゴリ: 生活

深圳 道路工事と日本製

深圳 道路工事と日本製

本題の前に、まず・・・

昨日香港へ行きました。
香港で香港ドルを引き出して人民元へ久しぶりの両替。

・・と

とうとう人民元が香港ドルを上回ってしまいました。1000香港ドルで998人民元にしか交換できなくなりました。100香港ドルは106人民元という時代は過去のものになってしまいました。
逆の交換は1000人民元で996香港ドルと、こちらのの交換も目減りします。
香港ドルと人民元が対等になった、ということです。

この前換えた時が1000香港ドルで1002元。金額的には今回もそんなに違いはないのですが、1000元を切ってしまうと気分的にショックが大きいですね。
私の前で交換した初老の香港人紳士、彼は「はっはっはっ!!!」と大きく笑いながら交換。笑わなしゃーない。


ところで深圳で建築ばかりか、道路もあちこちでひっくり返して工事中。
使用されている工事用車両、トラック、ショベルカー等々、日本で使用されていたものの中古品が圧倒的に目につきます。まだ日本製以外のものを見たことがありません。

 中古でも充分使用できる、と言うことですね。他の国のメーカー品を見かけないと言うことは信頼性として大きいのでしょう。ショベルカーには「KATO」と「HITACHI」の文字、それに日本時代の会社名がそのまま残っています。
 ダンプカーは三菱ふそう。

ビル建設用のクレーンも日本製。韓国製は安く手にはいるのですが、使い回しができないそうです。日本製ならば何度でも使用できるとのこと。
このへんでも日本製が幅をきかせてます。
KATOのホームページに中国語バージョンがありました。中古ばかりではないようですね。


深圳・深南路の改良工事で
KATOのショベルカー




三菱ふそうのダンプカー


タグ:
2006-12-10 コメント(4)

【住】 中国製の世界各国ブランドとドラム式洗濯乾燥機

2006年 12月 25日

家電にしろ何にしろ世界各国のメーカーが中国に工場を持って生産しているところが多いです。内装材料や家具購入であちこち見て回って感じたのは、世界のどんなメーカーのものでも中国で買う場合、中国製を買うと、世界で一番安く買える気がします。今の時代、ネットで価格を検索できますので値段比較も簡単です。


振動ドリル
電子レンジを乗せる専用の棚(イギリス・ブランド)があったのですが、中国で買うとイギリスで買う30-40%OFFで買えるという「??」状態になります。
日本でも売られているBoschというドイツブランドの電気ドリルがあるのですがこれも中国に工場があります。日本円で6000円ぐらいのドリルを買ったのですが、ネットで調べてみると日本では2万程度で売られていました。機種名が同じ、日本は100Vですので電圧仕様のみ違うものでした。



香港の粉嶺に住んでいたアパートは建設年代も新しくほぼ最新のコンセプトで作られていて洗濯機はキッチンの下にはめ込み設置されていました。
洗濯機も最新スタイルで乾燥機能付きのドラムタイプ。フランスメーカー製でした。水温をセットしてスタート。
時間は1時間半ぐらいかかりますが、びっくりするほどきれいになって感激でした。手ぬぐい、バスマットなどは水温を90度ぐらいに設定すればきれいになりました。

  で、深圳のマンションにもドイツSIEMENS社のドラム式乾燥機能付きの洗濯機を購入しました。もちろん中国製です。当時こちらで売っているものは乾燥機能なしは3000元程度、乾燥機能付きタイプであれば5000-6000元(8-9万円)が主流でした。私の購入したのは5200元の乾燥機能付き。(写真)

 春節時、日本へ帰省したとき、ドラム式洗濯機を買おうということになり、20数万円のメーカーものを購入。中国で買う飾り気のない貧弱な外観に比べて美 しい外観ときれいな仕上げですが、中国での価格に比べてその高価さに驚きました。さらに中国での1時間半の洗濯時間でさえ長すぎると思っているのにさらに 時間がかかるのにもびっくり。

そして試しに洗濯を。できあがりを見てまたびっくり。しわがありません。中国や香港での乾燥機能を利用して乾燥させるとかなりしわができるのでこれは仕方ないのかな... とあきらめていたのに日本での洗濯ではしわができなかったのです。きれいに乾燥できていました。

これが値段の差なのでしょうか!
うーーん、高いのを買うべきか... 

タグ:
2006-12-25 コメント(6)

2007-01-18  カテゴリ: 生活

香港の喫煙事情とマナー

香港の喫煙事情とマナー

2007年 01月 18日

日曜日に香港太古のJUSCOとコースウェイベイのそごうへお好み焼きとたこ焼きの材料を買い出しに行きました。そごうは値段が少し高いですが、おいしい材料があります。深圳に戻ってから深圳のJUSCOにも。
香港は2007年の新年からたばこの喫煙場所が大幅に制限されたようで大きな看板がバス停にありました。
最近は1ヶ月に1度くらいしか香港に行かなくなりましたので香港の変化がわかりやすくなりました。

私が初めて香港を訪れた(15年前)時は中国へ行く鉄道、KCRのホームでもたばこが吸えました。それから最高5000香港ドルの罰金で禁煙が施行され、ポイ捨ての罰金が600香港ドル、1500香港ドルとなり、続いて今回の処置と愛煙家にはじわじわと締め付けが・・・
香港ではたばこの値段はかなり高く設定されていてイミグレの免税たばこを買うのに比べるとその差は4倍以上になります。
したがって香港にはヤミのたばこも存在します。本物ですが値段を安くして売っているのです。

私は禁煙してもう数年になりますが、以前はけっこうなスモーカーでしたので深圳へ行くときは免税品の買いだめをしましたが、たばこに関してはけっこう「優遇」される立場でした。
当時、イミグレでの免税たばこの購入は、香港人の場合、中国に一泊以上した場合にのみ5箱を持って香港にはいることが許されていまして、これがだんだん厳しく制限されるようになりました。
日本人の場合、香港IDカードを持っていてもこの制限からは除外されていたようでした。さらに日本へ帰ると入国の際、外国在住と言うことで一般の日本人の2倍の量を持ち帰ることが可能、という全くの「ええとこ取り」。

今回の香港では、地下鉄にも乗りましたが、マナーがはっきりよくなっていました。
以前、地下鉄、鉄道などでの乗降の時、乗る人がドアの真ん中に待機していて、ドアが開くなり降りる人お構いなしに突進してくる風景が普通でしたが、久々に行った香港では大きく改善されていると感じました。
乗る前に降りる人を待つ人が増えたと思います。今回乗ったのは香港島サイド、九龍地区に比べるとマナーの比較的良好な地域ですが、それでも以前とははっきりした変化を感じます。
はっきり言ってしまうと初歩段階での向上ですが、少しずつはっきりよくなってますので将来に期待したいところです。


深圳地下鉄
深圳でも香港よりもさらに初歩段階ですが向上を感じますので・・
ただ深圳も香港もハンディーのある人に対しての思いやりは遙かに上をいっていると思います。電車バス内でのハンディのある人に席を譲るところはすばらしいものです。


先年、何年ぶりかに行った東京の喫茶店のレジで2度も横入りをされた記憶が頭をよぎります。それまで東京でそういう経験をしたことがなかったので短い滞在 中に2度もあったこと、レジのウェイトレスが何も注意しなかったことがかなりショックでした。今はそういうのが普通なのでしょうか・・

ちょっと考えさせられます。

タグ:
2007-01-18 コメント(0)

【深圳 歳末】 太陰太陽暦と新年(春節)の花の準備 (2007.2.15)

おそらくアジアでは正月といえば春節、太陰太陽暦(陰暦、太陰暦)の1月1日のことが多いと思います。日本では1872年(明治5年)まで国歴として使用されていました。ここで太陰太陽暦のおさらいを。

太陰太陽暦

太陰太陽暦は、太陰すなわちお月さんの満ち欠けを基準にして暦を作ります。

お月さんの満ち欠けで1ヶ月の日が決まります。毎月1日がお月さんの見えない新月で15日が満月。十五夜お月さんは15日のお月さん、三日月は3日のお月さんです。

お月さんの満ち欠け周期は29.53日ですが、1ヶ月を29.53日とすることができませんので29日の月(小の月)と30日の月(大の月)を交互に繰り返します。すると1年12ヶ月で354日。太陽暦の365日に比べて11日短いので毎年11日、正月が早くなります。たとえば今年は2月18日の春節が来年2008年は2月7日です。

毎年11日早くなると年ごとに季節感が変わってきますのでほぼ3年に1度(正確には19年に7度)1ヶ月を挿入、1年を13ヶ月(383日または384日)にして季節を調整します。ですのでこのときは正月が前の年より20日程度遅くなります。(2006年→2007年と2009年→2010年)

各年の春節
2005年 2月 9日
2006年 1月29日
2007年 2月18日
2008年 2月 7日
2009年 1月26日
2010年 2月14日

2006年に7月が、2009年には5月が繰り返されて(「うるう月」を挿入)1年13ヶ月になってます。たとえば2006年ですと7月のあとに閏7月が入り、その次に8月が来ます。  こよみのページ を参照してください。

イスラムの暦は閏月の調整をしない1年354日の純粋の太陰暦のようですね。イスラム圏は熱帯なので季節感がないためだろうとか。
春節の花の準備

中国では太陰太陽暦は農歴(农历)と呼ばれます。
で、2007年の春節ももうすぐ。春節用の花があちこちで売られています。
これは地下鉄「車公廟」(车公庙)駅近くの農科中心(农科中心)にある花卉中心です。普段は静かな植木街ですが春節前は大量の花が売られてにぎやかです。
一帯が植木屋さん。この写真は一部です












その中心的存在なのが花卉超市。大きな植木のスーパーです











最近のニュースから 2007年5月

中国関係のニュースです。


ニュースは書き手の思惑や政治がらみで必ずしも真実を伝えているとは限らないので読む時に疑ってみることも大切だと思います。
内容がなんか不自然だと思えたら、ポイントを隠していたりごまかしていたりとかあるような気もします。
しっぽの方を大きく取り上げて、肝心の部分をごまかしたり、書き手の落ち度を隠したりとかね。
あとは片側の立場だけに立った報道をする詭弁でしょうか。戦争記事などはこれの要素が大きいように思います。何年もあとで真相報道がある時もありますが見る人は少ないでしょうし、すでに「洗礼」がすんでいることもあって効果としては少ないでしょうが・・

というわけであまり感情性のあるニュースは気をつけてと・・・

深圳

経済特区外で4つのニュータウン計画


 6个台?今年将会影响深圳 主要集中在6至8月来? 
今年深圳に6個の台風が影響。主に6月から8月にかけて。


やっぱり北京の報道が多いです

 北京、自動車保有数が300万台突破  北京では100世帯あたり20台となったようです。中国一裕福な広東省はどうなのだろう。日本は確か4000万台で1世帯1台だったかな。だいぶ昔の情報。
でも中国は人口が日本の10倍ですからね・・・


 北京の個人所得税納税トップは2700万元 
こういう話は全く縁がありませんが・・・税金2700万元と言えば4億円以上の納税者ですよね。うらやましい。

これは冷静に注意が必要なものです。複数のサイトを調べたりする必要があるでしょう。

広西省博白県で一人っ子政策を強制執行、官民衝突が起こったというものです。
 中国通信社 

ここは規制によって中国では見られないサイトですが・・・
 官民衝突激化 

ここには写真があります
 看中国 


中国関係ではありませんが・・・
夫婦漫才の宮川大助氏、脳出血で入院していたのですね。
私は漫才や落語の動画ファイルを持っていますので時々見ているのですが、二人とも元気で仲が良さそうでほのぼのとするものを感じていました。まさかこんなことになっていたとは・・・でもニュース内容に感動。
 宮川大助さん、NGKで舞台復帰 
それにしてもほんとに仲が良さそうです。別のサイトには家の近くを手をつないで散歩している写真がありました。

タグ:
2007-05-27 コメント(2)

2007-06-04  カテゴリ: 生活

深圳生活ファイル

【深圳生活】 深圳生活ファイル

2007年 06月 04日

どこに生活しても広告宣伝チラシのたぐいは郵便受けに投げ込まれます。
知らない街で生活を始める時にはこの情報も重要なものです。

入居時、給水器を買って水をどうしようと思っていた時うまい具合に名刺が・・・
管理所もここを使っているとのことだったのでとりあえず電話。値段を聞き「益力」というブランドの水を配達してもらったのが始まりでした。



20元でしたが、のちに友人が18元で買っていることが分かり値切り交渉。成功、今は18元。

ほかのコレクションの一部です。PCのデスクトップにファイルを置いています。

新しくCOCO-ParkにできたJUSCOの無料送迎バスの運行路線図


おなじみピザハット




クリーニング屋さん。香蜜山にあるスーパーマーケット内に連絡所があり、配達もしてくれます。


いやに安い家政婦。単発で1時間10元、月極で、週1回、1ヶ月8時間で68元は安い。


食事の出前


家電修理



簡体字が編隊を組んでますね。
「専業維修:分体(セパレート型空調)、柜式空調(ウィンドウ型空調)、中央空調(セントラルクーリング)、冰箱(冷蔵庫)、冷庫;電視(テレビ)、音响(オーディオ)、・・・・」

タグ:
2007-06-04 コメント(0)

2007-06-11  カテゴリ: 生活

デジカメのSDカード

デジカメのSDカード

先日デジカメのデータをPCに取り込んでいるとカメラのパワーONのディスプレイが横目に一瞬明るくなったように見えました。そして・・・・
あと2枚の読み込みができず・・・意を決してフォーマット。ところがデータが消えず、おかしいと思っていると「メモリーカードに異常があります」のコメント。
あれやこれやであと1枚は取り込めたものの残り1枚、何を写したかも分からず後味の悪いことに。

デジカメは今の私にとっては生活必需品、すぐさま、深圳の電気街、華強路へ。
元々は同じ華強路で2年近く前に買ったサンディスクの512M。今は1Gでそれよりも安く100元を切っていました。東芝1GのSDカードを購入し、すぐにカメラに入れてチェック。
OKでした。SDカードの不良だけであることが分かって一安心。
そう言えば最近PCへの取り込み時間がかかるようになったなあ・・と思っていたのですが、前触れだったのかも。

それにしても2年足らずでペケになるなんて・・
でも使用頻度も大きいからしょうがないのかなあ。今の私の「アルバム」フォルダは12Gほどあり、そのほとんどが512MのSDカードのお世話になってましたから、限界なのでしょうか・・・

私はPCはデスクトップ派でノートはあまり使いませんが、最近ハードディスクがなんかおかしい感じがしているのでこれももしかして・・・
と心配してバックアップのシステム作りに専念している今日この頃です。

タグ:
2007-06-11 コメント(2)
前の15件 次の15件

2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved