SSブログ

マカオ南端の黒沙海岸で (2016.5.4)

鳥とか少し撮影してみました。ごく普通にいる鳥と蛾・・・

ちょっと見、大鷺(ダイサギ)みたいだったのですが小鷺(コサギ)ですね。

どこに出もいる都会の鳥、四季鳥(しきちょう)です。久しぶりに追いかけて撮影。

白頭(しろがしら)はどこででも元気。

蝶かな、と思ったら蛾でした。
●キベリゴマフエダシャク ★择长翅尺蛾・虎紋長翅尺蛾

タグ:
2016-05-07 コメント(0)

マカオのパンダ館 (2016.5.18)


マカオ パンダ館
マカオの地図をみているとパンダ館があるような・・・
ということで行ってみました。
島部コロアン地区の石排湾郊野公園の入り口にあります。前回のようにイミグレ前の地下バスターミナルで25路のバスに乗り石排湾郊野公園で下車するとすぐでした。





パンダ館内
入り口を入ると程なくパンダ館があります。
チケットが必要、10パタカ。65歳以上は無料です。香港IDで特権を発揮。


小さな折りみたいなところに入れられていたらイヤだなあと思っていたらすごく大きな大きなパンダ館で悠々としていました。おまけに全館冷房です。見物客は時間制で人数制限があるようです。もっとも週中日のこの日は見物客はまばら。
パンダも大切にされているようでちょっと安心。


生まれたては体重が120グラムで1ヶ月後には6kg、半年後には14kg、1年後には40kgになるとのこと。120kgぐらいまで成長するとのことで生まれたてから比べると1000倍の体重に。
広い場所で悠々と。少し寂しい?


私が入っていったとき、お食事の真っ最中。


にらまれてるのかな?


これはひょうきんな感じ。

石排湾公園径

パンダ館の背後には低いながらも山があり散歩できるようになっていますので登ってみました。


少し久しぶりにみる山丹花(さんたんか)

またまた崑崙花(こんろんか)

中国名が色っぽい天人花(てんにんか)★桃金娘
たくさん咲いていました。

水生植物です

●長葉水葵 (ながばみずあおい)
梭鱼草梭魚草 (suō yú cǎo)

開花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

白頭(しろがしら)
あちこち白頭だらけでした。

細身塩辛蜻蛉(ほそみしおからとんぼ)
この径から展望。マカオの新しいマンション群です。

タグ: マカオ
2016-05-18 コメント(2)

さらにコロアン地区へ コロアン巡礼(路環巡礼) (2016.6.1)

6月1日は儿童节、こどもの日でした。マカオへ行こうとバスで珠海へ。珠海に着く直前、漢中の小学2年生の星星から微信。
「今日はこどもの日で学校休み・・・」
こどもの日プレゼントのおねだりでした。ラジコンカーが欲しいと。何でそんな高いものを・・
「ぼくは自動車のおもちゃが好き。おじいちゃん(私です)はもっと好き」
買う約束をしました。

さて黒紗海灘の海岸から始まって石排湾郊野公園のパンダとコロアン巡りが続いていますが今回はコロアン巡礼(路環巡禮)。まあコロアン地区の小さなお廟巡りです。こぢんまりまとまった小さなお廟巡りです。


マカオ・イミグレ前のバスターミナルからいつもの25路で路環市区-1(★路环市区-1・路環市區-1)で下車。
バス停のそばに路環衛生中心と言う小さな建物があります。その前の大きな案内板に書かれている番号順にたどっていけば効率よい巡礼ができるのですが最後の方でそのことに気がつきました。

案内板です。全ての場所に設置されていますのでわかりやすい。

小さな図書館があっておそるおそる入ってみました。

「地球の歩き方」の翻訳本が数冊ありました。この本けっこう評判なのでしょうかね。中は全部中国語ですが表紙は日本語の表題となっています。


大阪の観光案内書もあったので読んでみると・・・
昔は大坂と書いていたが「坂」は士(さむらい)の反乱と読めるので明治にこざとへんの阪にしたと書いていました。へえ・・そうやったんや。

このあと、コタイ地区に行って鳳凰木の写真を撮って歩きました。知らず知らずにこの日はよく歩きました。
譚公廟


譚公廟から。後のビル群は珠海のようです。こうしてみると珠海もすごいですね。


ガジュマルの木の下で団らん


天后古廟




観音古廟


三聖宮



そしてキリスト教会もありました。ミニミニ教会。


こうすると大きく見える?


平日のためか観光客は少ない






珠海ですね。


タグ:
2016-06-04 コメント(2)

タイパ地区探訪 (2016.6.15)

さてマカオ島部南端から北上してコロアン、コタイに続いてタイパ地区へとやって来ました。

コタイ地区はタイパ島とコロアン島の間を埋め立てて新しく作られているので道も広いし新しい高層ビルが建ち並びますがタイパは古い建築が並びます。
今まで香港のイギリス風を多く見てきているのでマカオのポルトガル式と思われる街並みは感覚的にとても新鮮。

そしてコタイとタイパの間に湿地がありました。案内板がありました。よくわかりませんが何となく条約湿地となっているような雰囲気。
ギャラクシーホテル付近でいつもの25路のバスを降りて歩きます。
背景にはコタイ地区のギャラクシーホテルがそそり立っています。








日々草が咲いていました。


教会では結婚式かな。






湿地でした。この付近は鳥や蝶などびっくりするほどいました。さすが湿地です。


鳥屋町だけでなく人も和みます。


檜扇 (ひおうぎ)が咲いていました。(射干 (shè gān)
開花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


ヒオウギの蜜をとる●大瑠璃紋揚羽(おおるりもんあげは) ★大琉璃纹凤蝶(dà liú lí wén fèng dié)


湿地のそばにある博物館。それらしく見えないのですが住宅式博物館とかで住宅一つ一つが博物館になってます。5元。65歳以上は無料




街並みは古いですね。




ひさしぶりに紅白のゲンペイカズラを見ました。


タグ:
2016-06-21 コメント(0)

新開発地区・コタイの新しいリゾート建設 (2016.6.29)

最近行くことの多いマカオ離島部。
埋め立て地のコタイ地区はリゾート開発の真っ最中ですが少しずつオープンしています。

ネットで見つけたコタイ地区の夜景です。

http://www.asahi.com/and_M/information/SDI2015122460021.html

新しいリゾート地区の開発と言うことですがカジノで実績を積んでいますのでいきなりばかでかい規模で開発されているようです。
やっぱり同じようにカジノ中心?

噂に聞くところでは大坂の埋め立て地の夢洲や舞洲でも同じような開発が検討されているような感じ。まあ同じような規模というわけには行かないでしょうがちょっと気になるところではあります。

前に鳳凰木並木で訪れたところ。正面のビル群はマカオ、コタイセントラル


後へ回るとまだまだ工事中。


Hard Rockホテル。


中はブランド店が並んで・・


やっぱりカジノですね。






何かわからないのですがコタイをめぐる新しい交通機関?




タグ:
2016-06-30 コメント(0)

久しぶりのマカオ点景 (2016.12.1)

奈良帰省から中山に戻って初めてのマカオ観光でした。2週間前にも行ったのですが時間が遅くてイミグレ前のスーパーで生活品の買い物だけでしたので。
で、久しぶりの媽閣廟へ。そこから少し歩いてみました。
能見度(視程)はもう冬ですね、遠景がかすんでます来年4月ぐらいまではこんなもんでしょうかね。



主教山教堂で・・


よく見ると鳥の巣がありますね。カササギかも。


遠景がかすんでます。












タグ: マカオ
2016-12-04 コメント(0)

マカオ 聖ポール天主堂跡 (2016.12.15)

2週間ぶりのマカオです。ここ数日、暖かい日だったのですが今日出発時、空気が冷たそう。上着を一枚、鞄に入れて出発。

それにしても・・なんか最近珠海行きのバス、時間がかかりすぎます。前は1時間ぴったりで到着していたのに帰省明けから1時間では行けなくなりました。今日も中山を出るのにえらい時間がかかっていました。
その上、週末でもないのに大いに込んでいます。かなりうっとうしい。これだと週末になったらどうなるのか・・

17路のバスであの前壁の聖ポール天主堂へ。ここもあいかわらず満員。まま、写真を・・









タグ:
2016-12-17 コメント(0)

カジノを見学 (2017.2.7)

マカオへ行きました。
近畿のニュースでは大阪・夢洲IR構想の実現化に向けてのニュースが慌ただしくなってきました。で、カジノに全く興味のない私ですがせっかくマカオに近いところにいるので見学だけでもしておこうかなと新しいコタイ地区のカジノを一人で見学してみました。


さて


中は有名ブランドの店がたんまり


そしてありました、カジノ

初めてカジノに入りました。入るだけならお金はいりません。人のパチンコを後ろから見ているようなもの。
後ろから観察してやり方を研究・・・雰囲気はわかりますがそんなにおもしろいのかな。お金をかけないとわからないのかな、とも思いますがパチンコとか麻雀とかを考えるとお金をかけても同様かな・・・
まあDNAによるのでしょうね。昔喫茶店によくあってはやっていたインベーダーゲームも全く興味が持てませんでしたし。これなら私にはギャンブル依存症とは無縁だと確信しました。
おそらく友人のおつきあいで行って友人が1億円儲けたとしても気持ちは変わらないでしょう。

雰囲気としてはパチンコや麻雀のレートを桁違いに大きくしたものかなと。レートが高い分、部屋をゆったり広く豪華にできると言うことでしょうか。トランプを見てみると最低掛け金は300HKD(パタカ)とかになってました。これだと3000元持っていてもすぐなくなりそう。
大阪IRに大手パチンコ業界が腕まくりをしているのも頷けます。

写真を撮影するのはだめだろうな、と思いながら試しにタブレットで撮影、すぐ人がやってきて消去されました。
それでもこのマカオの新しいきれいな街路を見ていると大阪IRができないものかと思います。
マカオイミグレ前です。春節飾り。


タグ: カジノ
2017-02-08 コメント(0)

 (2017.5.18)


木棉の綿帽子と・・
木棉の実がはじけて目の前をひらひらと木棉の綿帽子が舞う季節になりました。触れるとカシミアの感触が心地よろしい。

久しぶりのマカオはイミグレにほど近い紀念孫中山市政公園に行ってみました。鳥や花は日本からで見るのとはっきり違って懐かしい。

さすが中山公園、孫文の像




久しぶり、四季鳥(しきちょう)。帰ってきたという感じ。


そして白頭(しろがしら)。四季鳥も白頭も日本でいうならばムクドリ、ツグミの類でどこにでもいる鳥です。


鹿の子鳩(かのこばと、日本ならキジバトというところですね。)と四季鳥のコラボ


たくさんの懐かしい花びらが足下に。見上げると桐擬き(きりもどき、ジャカランダ)。そういえばこの季節ですね。


タグ: マカオ
2017-05-24 コメント(0)

望厦炮台から天主堂前壁へ歩く (2017.6.1)

マカオはどこへ行っても砲台跡のある感じがします。

マカオではタブレットで安価にデータ通信ができなかったので地図アプリを使えず地図を見ながら歩いていたのですがとんでもない方向音痴の私にはとてもつらい・・
いまさらですが百度地図をオフラインで使用するためマカオの地図をダウンロードしてやっと準備を整えました。以前からダウンロードはしていたのですが、なぜかダウンロードした地図がいつの間にか消えていることがよくあって訳がわかりません・・・今回はとりあえず成功。(ただ中山に帰ってしばらくするとまたダウンロードが消えていました。なんでやねん!)

とりあえずオフラインで地図アプリが使用できるようになったのでバスに乗るのをやめて位置を確認しながら歩くことにしました。それにしてもマカオは碁盤の目になっていないので方向音痴の私にはほんとにわかりづらいです。
今回はイミグレをまっすぐ南方向に行きます。程なくアヘン戦争の英雄、林則徐の紀念館のある公園、望厦山市政公園。ここには望厦炮台があります。

まあまあの斜面を登り切ったところが炮台です。小さな砲台跡ですが珠海の新しい高層マンションが印象的。手前に見えるマカオのマンションが低層で薄汚れているのと対照的。

東側の公園出入口。
登っていきます。

上がれば炮台です。

炮台



このあといつもの聖パウロ天主堂前壁まで歩いて・・
天主堂へ着くとすぐに星星から微信、というのもここへ来ると無料WiFiがあって接続すると同時に星星からのメッセージ。
ご機嫌伺いが書いてありました。まあ、それだけではすみませんね、やっぱり。この日、6月1日は児童節(儿童节)で星星は休み。児童節の紅包の請求・・・ケンタッキーで食べたいのだそうな・・負けました。
彼はいつものようにママのスマホからメッセージを送ってきました。後にママは「最近星星にスマホを乗っ取られた」と。彼は私とチャットをしたあと痕跡を削除しておくようです。あとでママが私に何の話をした?と聞いてきます。

望厦山公園で

山丹花(さんたんか)です。久しぶり

アカネシロチョウです。この日はこればかり。

このまえにハッカチョウを見ていたのでハッカチョウかな、と一瞬思ったら・・
身体が青い、大瑠璃鳥(おおるりちょう)でした。


望厦炮台バックには珠海のきれいな新高層マンション


天主堂前壁


いつもの光景


タグ:
2017-06-03 コメント(2)

歩きました (2017.6.15)

さてまたまたマカオです。マカオといえば今は中国特別行政区ですが以前はポルトガルの占領地でした。
ポルトガルの街造りがこうなのかどうか定かではありませんがまあマカオの町はあらゆる方向に自由気ままに道路が通じています。方向音痴の私は東西南北に碁盤の目のようになってないと歩くのがなかなか思うに任せません。

私がバスに乗るのは方向音痴のため。地図アプリを使うとなるとマカオでデータ通信が必要になりますが、少々お高い。中国移動も中国聯通も共に似たような値段で3M/3元(中国移動)とか5M/5元(中国聯通)で加算されて1日25元(中国聯通)、または30元(中国移動)で頭打ち、あとは使いたい放題と言うことのようですが使うとなると最高金額までいきそうかも・・と言うことで、私の価値観ではちと高い。

で、前回からオフラインで地図アプリを使って歩き始めました。今回も歩いて媽閣廟へ言ってみようかと歩き始めたのですが・・
途中で身体がだるく感じて予定を切り上げて変えることにしました。途中スーパーによってコーヒーを買いました。ミルを持っていませんので真空パッケージになったもの。中国で買うと高いのでマカオでどうかと思って・・・イタリアコーヒー250グラム48パタカ。40元弱という値段。安いな。

中山に帰って唇がはれぼったく感じて熱を測ると微熱がありました。風邪かな。早く切り上げてよかったようです。



ピンポンノキに似たセイランノキです。実がなりました。
中国名を直訳すると「ピンポンノキもどき」

セイランノキ
假苹婆假蘋婆 (jiǎ píng pó)
開花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
果 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12






咲いていた千日紅

千日紅(せんにちこう)
千日红 千日红紅 (qiān rì hóng)
科属名ヒユ科センニチコウ属
開花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12




大花百日紅(おおばなさるすべり)
大叶紫薇大葉紫薇 (dà yè zǐ wēi)
開花期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
果 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


タグ:
2017-06-17 コメント(2)

2017-07-24  カテゴリ: マカオ

マカオ今昔 20年

マカオ今昔 20年 (1998-2017)

丸9年住んだ深圳から中山に引っ越してきて香港に行く代わりにマカオに行くようになりました。
そもそもマカオは香港で働き始めて初めての会社を離職して再就職する前に遊びに(カジノではありません)行ったのが初めてでした。1998年のことです。思えば19年前。その後はたまに訪れる程度で中山に来るまではご無沙汰でした。
そのうち1997年7月の香港に続いて1999年12月には中国に返還、そして2005年にはマカオは世界遺産に登録されました。


初めてのマカオ旅行(1998年)は香港から船でマカオへ、イミグレ近くにたむろしていたペディキャブ(屋根付きの人力三輪車)の運ちゃんに誘われるままこれを利用して観光。確か200元ぐらいだったかな・・・
この頃はまだデジカメがなかったのでフィルム写真をスキャナーでとり色彩補正をしました。

ペディキャブの運ちゃん。フィルム写真から。



返還前1998年の妈阁庙(媽閣廟)です。(フィルム写真)


1998年の天主堂前壁です。変換前で世界遺産にも登録前のためか、人は少ないですね。


そして世界遺産に登録されて久しい2017年です。
世界遺産効果でしょうか、今はいつ行っても人がいっぱい。土産物屋も充実。(タブレットのカメラで)


天主堂を背に2000年(やっとデジカメ。画素数150K)

そして2017年。ガンダム風のカジノホテルができてます。


1998年当時はこれが一番大きなカジノホテル





そしてこれは当時住んでいた香港のマンション。残ったフィルムで撮影したようです。

広さ680スケアフィート、約60平米。家賃がなんと日本円換算で20万円。
いま思うと香港はしばらく住むつもりならばローンを組んででも買うべきですね。住まなくなれば売るか賃貸に出せばいいわけで住んでいたときの家賃はただみたいなもんです。
家賃はマンションの価格のだいたい5%。低金利時代では賃貸は儲かります。

タグ:
2017-07-24 コメント(2)

うっとうしい小銭 (2017.8.31)

9月4日から秋期帰省です。オーバーステイになりそうなのでマカオへ行きました。

マカオのICカード、澳門通の金額が0になったのでチャージしなければなりません。どこでするのかな・・と。
澳門のイミグレ前の通りにたしかサークルKがあったような気がして歩いていくとありました。澳門通が使えるようになっているのでおそらくチャージもできるだろうと・・・できました。香港ドルで支払い。香港ドルは3%ほど高いのですがこういうときは1:1の比率です。店員さんが1:1でいいですか?と。OKと返事。

マカオでの支払いはうっとうしいですね。香港なら銀聯が使えるのですごく楽なのですがマカオは一般的にどこも現金。おかげでじゃらじゃらと小銭がたくさん貯まってずっしり重くなっていたのでたくさんの小さなビニール袋に1元玉、5角、1角などなど細かく整理して入れ入れてここ数回のマカオ訪問でやっとほぼ使いきりましてこの日が最後の仕上げ。やっと香港ドルコインとマカオドルコインが整理できました。
これからは注意しないと。

マカオ半島はカジノ付近はにぎやかですが周辺は雑踏・・・なんとか・・・
カジノのホテルと雑踏




マカオ半島の繁華街。


マカオはあちこちにガジュマル並木が多いですね。


タグ:
2017-09-01 コメント(0)

《マカオ》 島部のコロアン(路環)地区景点へ (2017.11.10)

ずいぶん久しぶりの更新のような・・・
自身の性格でしょうか、私は夜型人間っぽいのです。早寝早起きの癖をつけようとしても夜型に戻ってしまいます。それに年をとると8時間とかそんなに長く連続して寝ていられないようでなかなかしんどいものがあります。
で、ちょっと踏ん張って頑張ってみようと11時就寝、6時起床の癖をつけようとしたら夜に更新していたブログを放ってしまっていました・・・
おかげでまあ順調に早寝早起きに移行しつつあります。あとは次の夏に10時就寝、5時起床という癖をつけることができたら万々歳ですね。


さて中山に戻ってから初めてのマカオ訪問です。前日までのどんよりした天気がウソみたいに晴れました。おかげで長袖で来ていた私にはとても暑い。帽子も持参しませんでした。
スマホAppのマカオ観光地図で適当に指を指したらコロアン地区でした。でバスに乗って橋を渡って行ってみました。結果的にはすでに行った場所でした。途中でしまったと思ったのですがまあいいか、と言うことで再び。

コロアン市部の碼頭。と言っても小さな小さな碼頭です




ほとんど韓国人の観光客。バス数台でさっと来てさっと帰りました。



こちらの鳥を見るのも懐かしく・・こちらでは普通によく見る鳥です。頭の白い白頭(しろがしら)


赤い花が目立っていて・・・ブーゲンビリアでした。


こちらにもかかしってあるのですね。


桟橋の先っぽに蒼鷺(あおさぎ)が。




そして飛んでいきました


タグ:
2017-11-12 コメント(2)

《マカオ》 半島東部の博物館街(?)へ (2017.11.24)

さてマカオの半島東部、外港の南に続く孫逸仙大馬路沿いに進んでみました。



バス3Aで外港碼頭の次が孫逸仙大馬路。
バスを降りると澳門漁人碼頭とあります。よくわかりませんが港ではないようで、なんかテーマパークみたいな・・・
案内板を探しましたがありません。歴史物ではないそうです。
隣接する建物は・・・ホテル、カジノ・・ここもそうか、カジノの付属物なんでしょうか。






まあ時代物をテーマにしたブティック街と言ったところでしょうか。

さて南へ歩いて南端のマカオ科学館へ。残念ながら改装で閉館中。
芸術博物館は文字展とかで訳のわからん展示。

マカオ回帰賀礼陳列館とかいう立派な建物もありました。中へ入ってみると仰々しい雰囲気で高価そうなものの展示。



どうやらマカオの中国返還を記念して中国各省から贈られた記念品の展示のようです。かなり立派なものでした。贈る方も大変でしたでしょうが贈られた方も大変ですね。ちょっとびっくりでした。



タグ:
2017-11-27 コメント(2)
前の15件 次の15件

2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved