SSブログ

2006-12-20  カテゴリ: 香港初在住日記 1996-1998

《香港初在住日記》(49) 中国東莞工場へ - タクシー (1997.1.18)

【49】  1997年1月18日(土)  中国東莞工場へ -- タクシー

今回の中国工場滞在が少し長くなりそうなので昨日少し準備をした。年賀状が日本から転送されてきたので、漏れている人にはがきを書き、あと各請求書類の支払い。これは街角の支払機で。
郵便局に寄って重量を量ってもらい切手を買い投函。前は2.5元だったのに3.1ドルだというよく分からないが担当者でいつも食い違っているように思う。

ちょっとしたミスがあり出張出発が土曜日になった。イミグレが混んでいて香港イミグレから深圳イミグレへ抜けるのに1時間ほどかかる。時計を忘れたのに気づき目覚まし時計を買う。23元。僕は普通腕時計のたぐいは持たないので忘れてしまった。

深圳で東莞市太平行きのバスのりばを探す。30元。香港ドルで支払う。
太平で下車すると二輪タクシーが声をかけてきた。バイクタクシー。荷物が少なければ乗ってもいいが、今回は普通の四輪タクシーにする。

タクシーは走り出した。これまで数度しか来ていないが見たことない道を通っていく。民家の中をくぐり抜けていく。なんか中国の村みたいでうれしい、いや楽しい。でもなんか違うような気がして、運ちゃんにもう一度地図をみせる。彼は車を降り店屋に聞きに行ったが分からない様子。適当に進むと工場の水道塔が見えてきた。彼にそのことを伝えると、とたんにスピードを上げて目的地にまっしぐら。ほんとうに知らなかったみたい。工場がまだ新しいので知らない運転手のいることは聞いていた。
工場に着くと彼は納得した様子。「謝謝」と言っている。この運ちゃんは値段交渉の時からにこにこしていて気持ちがいい。

今回は事前に先輩から工場までのタクシーの値段を聞いておいて交渉をしたが、相場を知らなかったら、と思うと不安になる。やっぱりタクシーは慣れていない土地では相場を把握しておくことが重要だと感じた。
香港からの郵便料金はアジア地域と欧米地域に別れていますが、日本は欧米地域に分類されています。おそらくこれに慣れていない担当者が間違えるのかも知れません。ちなみに日本までは3.1ドルでした。

当時の日本の国内郵便料金は香港から日本への国際郵便よりもかなり高かったため、日本国内のDM会社が香港から日本へDMを出して郵便料金を倹約する所があったとか。
そのため、香港から日本への郵便料金が高く設定されているのだと推測できました。

今は日本からだす国際郵便の値段は下げられましたが、それでもまだかなり高いですね。

この時の会社ではありませんが1999年に勤めていた会社の深圳の工場付近のようす。

この日記の東莞工場の付近は何もなく(町がない)、町へ出るのに車が必要でしたので、この写真はかなり都会だと言えます。(写真は1999.12.3撮影)
タグ:
2006-12-20 コメント(0)

コメント (0)

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


2024_03


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved