SSブログ

2007-05-06  カテゴリ: 深圳スポット

《深圳の博物館》龍崗区 客家民俗博物館 (2)

龍崗・客家民俗博物館 (2)

2007年 05月 06日
龍崗へ
龍崗は2009年に全長33kmの地下鉄3号線(と言っても26kmが高架線)が開通する見込みですが、今は深圳福田区からですと高速道路を乗り継いでバスで行きます。
 → 深圳の地図  「龙岗」が龍崗の簡体字です。

博物館へは、いろいろ調べてみて地図では確認できたのですが、行き方がはっきりしないのでとにかくバスで龍崗へ行きました。大まかにねらいをつけた停留所で降りて地図と照らし合わせてみたのですがほとんど役に立たず、結局バイクタクシーを利用。でもバイクタクシーでも半分くらいは場所を知らないと言う・・・


はあ、どんなところなのだ・・ちと不安。
知っている運ちゃんでも、博物館までは遠いので10元だという。そんなはずはないだろうと思い、値切り交渉をしてみましたが、全く聞く耳持たず状態で、何台目かのバイクで仕方なく受けることにしました。
だって、高速道路も走りながら1時間以上かかったバスの料金が10元、数キロ程度の距離のバイクタクシーが10元と言うのは受け入れがたいのです。緑のタクシーなら初乗り7元のはずだし・・
緑タクシーもなかなか来ないので、まあ道案内料として割り切りました。


客家民俗博物館
最大級の囲屋と言うことですが、面積が限られているので中へ入っていくとやっぱり狭いです。日本でも戦国時代に商人の街として自衛をしていた今井町なども同じように。
守りに便利なのでしょうか・・

実際に見ていくと守りを第一に考えて生活性を犠牲にしているようなところも感じます。外敵の攻撃が激しかったのでしょうか・・
近代では日本軍とも戦って焼き討ちにあったと書いてありました。










壁から突き出ているのは「とい」のようです。壁には雨だれのあとのような黒いシミ。
してみると、香港の古い建物が汚いのはやっぱりカビやこけでしょうね。
やっぱり導管で水を下まで導くようにしないとだめかな・・・ 汚い




















客家民俗博物館(3)へつづく

2007-05-06 コメント(0) トラックバック(0)

コメント (0)

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

2024_03


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved