《奈良帰省日記2015》(6)SIMフリー・タブレットを購入 (2015.11.22)

11月22日は語呂合わせで「いい夫婦」の日だそうで結婚の届けを出す人が多いとか。まあ忘れにくい日ですね。

いい夫婦とは関係ないのですが日本がこの5月にSIMロックの解除が義務づけられてからすでに半年。
香港や中国ではSIMロックというのがないので以前日本でSIMロックというのを知ったときちょっとうっとうしいなあと・・ で解除されるニュースを聞いてこれから日本にいてもタブレットで遊べるかなと私の心に開放感がありました。
といっても日本では携帯の契約のない身ですので実情はピンときませんがネットで調べるとSIMフリー製品が結構でていました。しかも思ったほど高くなくて妥協できる範囲。先日購入したデータSIMカードもその一つですが。

私にとってスマホはポケットコンピュータで電話として使うことはほとんどありません。ですので画面の小さい(字の小さい)のは最近老眼の進む私にはつらい。と言うわけでSIMフリータブレットだとこの悩みを解消してくれないかと言うことなのです。電話として使う場合はBluetoothのイヤホンと組み合わせで使う手もあるように思われるのです。



で実地見聞です。SIMフリータブレットのコーナーがありました。Windowsのも意外にたくさんありましたがこれは興味なし。iPadは高いのでアンドロイドへ。

それにしても国内メーカー製が少ないですね。何となくSIMロックがハードの発展を妨げたかと思えるのですがどうなのでしょうかね。





で、国内メーカーはあきらめてとりあえずこれを選びました。台湾ASUSのものです。磁気センサーはありますが気圧センサーがありません。気圧センサーがあると山に行った時に高さがわかるので便利なのですが・・・これはあきらめましょう。

アクセサリー、ケースとかフィルムを見ました。高いですね。ケース6000円とか見ると頭がくらくら。まあ、中国でもそれなりの店に行くと高いですが安いものも多いのでこれは中国に戻ってから見てみることにしましょう。私にはケースは安物で結構ですので。


セッティングは近くの機器、私の持っている別のタブレットの設定をBluetoothで自動的にコピーしてくれました。Bluetooth機器がスマホとNECのタブレットが合ったのでどちらの設定をコピーしますか、と聞いてくれます。
でアプリもコピー。したがってすごく早く設定完了。あとは細かい調整。


これで中国に戻って使えるかどうかですね。