SSブログ

2013-11-25  カテゴリ: 奈良帰省日記2006-2016

《奈良帰省日記2013》(18)アンドロイド・タブレットPCとBluetoothキーボードを買いました

アンドロイド・タブレットPCとBluetoothキーボードを買いました

今使っている携帯用のノートPCは安物なので反応も悪くて使うのにじれったいので新しいPCをと思っていたのですが、LINUX系のアンドロイド・スマホが急激にシェアを伸ばして世界シェア80%をこえたのをきっかけにアンドロイドでPCを組めないか試してみることにしました。

アンドロイドはオープンソース(無料ソフト)のLINUXを基本としたOSなので無料です。Windowsは2万円ほどのOS料が入っているはずなのでその分安くできるだろうということと、Windowsは1995年に発表されたWindows95を改良しながらできているのでかなり中身がごちゃごちゃになっているのではないかという感じ、まあ見た目は新しい感じをさせているのですが中身は前時代的なOSのような気がするので新しい感覚のOSがいいということでオープンソースのアンドロイドにしてみようかと思ったわけです。

とはいえ現在のアンドロイドOSはスマホ用として発展しているわけでデスクトップ的な使い方に対応できるのかどうかは未知数、使ってみるしかないというわけです。

BluetoothとHDMIを使用可能ということを条件にして、とりあえずNECの10.1型のLaVie Tab PC-TE510N1Bというものを購入しました。さらにBluetoothのキーボードと16GのマイクロSDカードを購入。
キーボードはよく見るとWindows、iOS(iPhone)対応となっていたのでアンドロイドではどうかと思いましたがやってみるとうまくペアリングができて使えるようになりました。
Bluetoothは2.45GHz帯の電波を利用して機器間を通信するもので機器間の接続も無線キーボードのようにUSBのレシーバも必要ないのがいいところです。
あとBluetoothのヘッドセットを買えばスマホにも使えるでしょうから買おうかとも思ったのですが、品質は不明ながら深圳で買う方がぐっと安いだろうということで保留。Bluetoothのマウスも深圳に戻ってからゆっくり考えます。



シェアが多くなったアンドロイド、たくさんの無料アプリがあります。とりあえず無料のブラウザや画像編集ソフト、HTMLエディタ、ファイルマネージャー(エクスプローラー)等々、インストールしました。中国語のIMEも。

あとは深圳に戻ってからゆっくり調整して今のノートPCの代わりになるかやってみたいと思います。
私のブログの場合、ちょっとひねっているのでHTMLエディタが必要不可欠すし、写真は編集をしますのでPhotoshopのような画像エディタも必要、そしてIMEをちゃんと使いこなせるかがポイントになります。来年帰ってくるときにタブレットPCだjけになっていればタブレットPC化に成功ということになります。
さてどうなるか・・・・

2013-11-25 コメント(2)

コメント (2)

bigpaddy   2013-11-25  (20:42)  

良くも悪くもWindowsに長年なじんできたので、Linuxやアンドロイドに乗り換えても以前と同じ操作性を求めがち、うまい使い方がありましたらブログで紹介してください。

Sceneway   2013-11-25  (21:02)  

まあ長年使ってきたWindowsですが私の場合は引っ張られることが少ないと思うので対応力はいいと思いますが。。。さて

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved