SSブログ
2022年10月 ◄ 2022年11月 (4件) ► 2022年12月

久しぶりのプチ・サバイバルコース(2022.10.26. 11.3)

2つのプチ・サバイバルコースをめぐる平群(へぐり)渓谷超えの平群行きルート、夏草や蜘蛛の巣で歩くのが困難になってくるので6月ごろから行っていませんでしたがそろそろ大丈夫だろうと復活させました。

松尾山山頂から法隆寺方面に下山すると途中でこのコースが分岐しています。「明確な道はありません。テープを目印に・・」と小さなワーニングが書かれた超マイナーコースです。ここが1つ目のプチ・サバイバルコース、750mで所要時間30分え時速にすると1.5km。
ここを出ると少し山道を歩いて2つ目のプチサバイバルコース、平群渓谷の入り口へ。この入口はすでに草ぼうぼうで知らなければ通り過ぎてしまうような感じになってました。このルートは1.1kmほど困難なルートが続きます。35分程度かかります。時速にして1.9km程度なので第1よりも簡単。合わせて2kmたらずで1時間あまり必要です。標高は140mほど下ります。

倒木や落枝が多い湿地コースなのでルートの変化も大きいですね。木が腐ってないか確認しながら進むことが重要。


ここからプチ・サバの1つ目。
 
途中・・
 
ここが1つ目の終点。右下の部分が農道。左からやってきて用水路をまたいで農道にフィニッシュ。


2つ目は・・渓谷を行きます。以前は整備されて平群へ行くルートとして確立されていたようですが倒木、落枝、小さな地すべりなどでルートがあちこち遮断されて使われなくなったような感じ。それでもところどころ山の斜面を行く迂回ルートを作ってあるのですが。ちゃんと整備すればいい行楽地になるような気はします。



松尾山山頂で。マウンテンバイクかと思っていたらロードバイクでした。ちょっとびっくり。


平群駅で。王子行きと生駒行きが並んで・・


雑草の大きな塊みたいになったところにぶどうみたいなのが・・青葛藤(あおつづらふじ)というようです


プチ・サバイバルコースに小さな実がひっそりと・・唐橘(からたちばな)


遠目に猫がいると思ったら飛びました。久しぶりのノスリでした


矢田山最高点のススキ。若草山をバックに。


東明寺ではほんのり紅葉


タグ:
2022-11-04 コメント(2)

スマホ キャリア変更と月食

トレッキング時、スマホの登山アプリはGPS信号を扱うのであらかじめ目的地の地図をダウンロードしておけばネットは必要ではありませんがSNSアプリとか「この花は何?」とかいう検索アプリを使いたいときはデータ通信が必須。
使っていたR系のキャリアはキャンペーンで初期費用0、!Gまでは無料ということで入会しました。ただ・・
トレッキングで矢田丘陵に入ると殆どの部分で信号を受信できず・・圏外。受信できるポイントがいくつかあってそこで集中して使っていたのですがどうもストレスが・・
矢田丘陵でスマホを使用している人がいたので聞いてみたらY系を使っていると。へえ・・・

刺激を得て代わりのキャリアを初期費用無しで1G、500円程度という条件で探していたのですが先日ショッピングモールでセールをやっていて話を聞くとまあまあの条件でしたので少し考えてのりかえを決心しました。新しいキャリアはD系。SIMフリーなので変更は簡単。

で前回のトレックに初めて使用・・結果はきわどい所もありましたがすべて受信できました。ノーストレス、のりかえてよかった。長いことよく我慢したものです。これからトレックを更に楽しめそう。


今日は月食でした

地球の影




皆既月食中


タグ:
2022-11-08 コメント(2)

平城宮跡へ散歩(2022.11.12)


翌日は3日に1度のトレッキング日ですが天気予報では雨。で、久しぶりに散歩、オギ原でいっぱいの平城宮跡へ。目的はオギ原で写真の撮影。
家から歩きます。平城宮跡までは歩いて1時間半ほど。



まずは薬師寺へ




唐招提寺を横目に見て・・・




平城宮跡へ


朱雀門


世界遺産


オギ原があちこち大量に


最後に復元された大極殿と大極殿院の南門。現在東楼を復元準備中


このあと、リュックがくたびれてきてファスナー部分も壊れてきたので新しいリュックを買おうかとミ・ナーラの4階にあったはずのモンベルへ。なくなってました。スマホ地図で検索、どうやら引っ越したもよう。で、時刻も遅いので尼ケ辻駅まで歩いて近鉄で帰宅。
帰って調べてみるとびっくり、モンベルの全国最大店がミ・ナーラから南にできた模様。すごくでかいもよう。日を改めてじっくり行ってみましょう。
タグ:
2022-11-14 コメント(4)

天候不順のトレール(2022.11.21)

さて日の入りがとっくに17時を切っていて16時50分ほどになりました。25kmほどを歩いて帰ってくると夏と違って家につく頃には暗くなってしまいます。まあ夏は暑いので歩みがゆっくりしますが今頃はかなりペースが上がりますのでちょうどいい。
夏はペットボトル2本以上が必要ですが、この頃は弁当以外ではほとんど水分を取らなくなりました。ということは持ち物が少し軽い。

今年の冬至は12月22日、この日が日の入りが一番早いと思っていたのですがこの日は日の出6時57分、日の入り16時52分ということなので今以上に日の入りが早くなることはなさそうです。良かった。 トレールは葉が少なくなり残った葉も紅葉、だんだん立ち枯れのような冬に向かいます。

今年88回目のトレールにでかけました。



近くの貯水池に鳥がいっぱい帰ってきました


国見台展望台から東側の大和青垣山を展望。天気が良くなるはずなのですが・・・


二上山をバックに法隆寺 二上山の山肌がよく見える日でした








松尾寺


東明寺


タグ:
2022-11-23 コメント(0)

2022年10月 ◄ 2022年11月 ► 2022年12月

2022_11


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved