SSブログ

2006-12-10  カテゴリ: 生活

深圳 道路工事と日本製

深圳 道路工事と日本製

本題の前に、まず・・・

昨日香港へ行きました。
香港で香港ドルを引き出して人民元へ久しぶりの両替。

・・と

とうとう人民元が香港ドルを上回ってしまいました。1000香港ドルで998人民元にしか交換できなくなりました。100香港ドルは106人民元という時代は過去のものになってしまいました。
逆の交換は1000人民元で996香港ドルと、こちらのの交換も目減りします。
香港ドルと人民元が対等になった、ということです。

この前換えた時が1000香港ドルで1002元。金額的には今回もそんなに違いはないのですが、1000元を切ってしまうと気分的にショックが大きいですね。
私の前で交換した初老の香港人紳士、彼は「はっはっはっ!!!」と大きく笑いながら交換。笑わなしゃーない。


ところで深圳で建築ばかりか、道路もあちこちでひっくり返して工事中。
使用されている工事用車両、トラック、ショベルカー等々、日本で使用されていたものの中古品が圧倒的に目につきます。まだ日本製以外のものを見たことがありません。

 中古でも充分使用できる、と言うことですね。他の国のメーカー品を見かけないと言うことは信頼性として大きいのでしょう。ショベルカーには「KATO」と「HITACHI」の文字、それに日本時代の会社名がそのまま残っています。
 ダンプカーは三菱ふそう。

ビル建設用のクレーンも日本製。韓国製は安く手にはいるのですが、使い回しができないそうです。日本製ならば何度でも使用できるとのこと。
このへんでも日本製が幅をきかせてます。
KATOのホームページに中国語バージョンがありました。中古ばかりではないようですね。


深圳・深南路の改良工事で
KATOのショベルカー




三菱ふそうのダンプカー


タグ:
2006-12-10 コメント(4)

コメント (4)

こまちゃん   2006-12-10  (23:17)  

chinatripMLの関西メンバーに、komatsuの社員さんが居ました。
上海などへ良く行っているそうです。

これは広州で聞きましたが、KatoもHitachiも見掛けると思いますが、中国の工務店、工作機にはお金を惜しまないそうですよ。
野ざらしで5,6年放置していても、キーを始動したら動くんだよ!って。
中国のを買うと、故障修理、メンテにかかるお金は、それらを買う以上にかかっちゃうって事で。(^^;
あんな酷使する事も有るでしょうけど、やはり中国製ってそんなに保たないんですね。

日本で言う所の「巧」って人が殆ど居ないから、製品にも影響。
今のところ、当然と言えば当然ですけどね。

sceneway   2006-12-11  (19:29)  

野ざらしで5-6年・・・と言うのもすごいですが、高価なものを野ざらしという神経もすごいですね。
中国のメンテは信じられないほどすごいですよね。廃品かと思うほどの新品はよくあることですが...

こまちゃん   2006-12-11  (22:11)  

あらゆる方面に存在するモラル低下の原因。建設機械を見るだけで、彼らのその気質が見えてきます。ホントにモノに対するこだわりや敬愛を持っているのかいないのか・・・
これがあらゆる小事情に存在するんだから、人民素質向上なんて夢物語と感じてしまう・・・いったい何年かかる事か。

現役時代、上海家用電気維修中心で、モノを大切にし、作業机を綺麗にする老技術者が一人居ました。
彼の机は、どんな難修理をしていても、帰る時にはぴかぴかの状態。通勤自転車も、昼休みに磨く磨く。みんなは「どうせ汚れるヤン」と言いますが、彼はニコニコ師ながら磨いていました。
あの時で46才だったから、今は退職したかな?(己経過了多13年)

モノを大切に出来る事から、色んな事が改善出来るような気がします。

sceneway   2006-12-12  (00:23)  

やっぱりそういう人もいるんですね。
傾向としては中国(台湾でも同じように感じましたが)でメンテの悪いのを知っているのですが、感情移入ができないのです。

コメントを書く

名前:[必須]
あなたのURL(名前にリンクされます):
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


2024_04


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved