SSブログ
2014年02月 ◄ 2014年03月 (22件) ► 2014年04月
前の15件
縞紫露草の花
(270)

縞紫露草(しまむらさきつゆくさ) 吊竹梅 - 聖人大座で(2014.3.23)

この草花はあちこちに植えられているのですが観葉植物的にとらえていて花にあまり気を使っていなかったので今まで花をみたことがありませんでした。
裏山を歩いてこの草花が目についてふと思い立って花を探してみると・・ありました。
で初撮影です。

縞紫露草(しまむらさきつゆくさ)
ゼブリナ・ペンデュラ
吊竹梅(diào zhú méi)

学 名Zebrina pendula
科属名ツユクサ科ゼブリナ属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)





お食事中の唐赤腹 雄♂
(176)

唐赤腹 (からあかはら) 灰背鸫灰背鶇 - 香港湿地公園(2014.3.20)

香港湿地公園で横の木々からガサッという音がしたのでそっと見ると唐赤腹(からあかはら)があちこち歩いて葉っぱを裏返したり採餌中でした。きれいなオレンジが印象的。雄です。


唐赤腹 雌♀  {羊台山 2014.1.4)
唐赤腹は雌雄異色、のどの部分が違います。個人的には雌がいい。
こちらでは冬から春にかけてよく見られるのですが、日本にはまれな旅鳥として飛来するようです。



唐赤腹 (からあかはら)
灰背鸫灰背鶇 (huī bèi dōng)

雌雄異色
学 名turdus hortulorum
目 科スズメ目ヒタキ科
全 長23cm
渡 り冬鳥
観察期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)







採餌 - 水辺の丈高鷸(せいたかしぎ)
(177)

丈高鷸(せいたかしぎ) 黑翅长脚鹬黑翅長腳鷸 - 香港湿地公園で(2014.3.20)

湿地公園の季節も変わって鳥さんの種類にも変化が。その一つがこれ、背が高くてスマートな丈高鷸(せいたかしぎ)。水辺の貴婦人と言う人もいるようですが足が長くてほんのり赤い色、撮影によっては上品に見えるかも知れません。
でも 雄の場合はどう言えばいいかな・・・

香港には春と秋の旅鳥としてよく見られるようです。

丈高鷸(せいたかしぎ)
黑翅长脚鹬黑翅長腳鷸 (hēi chì cháng jiǎo yù)




学 名Himantopus himantopus
目 科チドリ目セイタカシギ科
全 長37cm
渡 り春過秋過冬鳥
観察期1 2 34 56 7 89 1011 12
雌 雄ほぼ同色

●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)









初めての東莞へ


バスチケット
東莞も部分的には知っているのですが深圳に近いところだけなので東莞市の中心部にはまだ行ったことがありませんでしたので行ってみることにしました。

深圳・福田汽車站でバスチケットを。「東莞のどこ?」と聞かれて「中心部へ」ということで少し説明・・ 渡されたチケットは東莞総站(东莞总站)という站でした。お、これでOK。とにかく東莞中心部へはこれが初めて、どんなところかわかりません。ただ46元は高いなあと。恵州南の16.5元と比較してしまいます。

乗客はぱらぱら。高速道路をひたすら走るので気持ちはいいですね。高速道路を出るとまず東莞南城站に到着。その後東莞総站へ。

東莞総站へ行くとそれまでいい能見度(●視程)だったのが急に空気の透明度が悪くなってきました。もしかして時間的に良くないのか、と思ったのですが帰りに観察したところ、東莞総站を出て東莞南城に着くとすごく透明度が上がり深圳でもいい能見度でした。
どうも東莞市の中心部は良くないようです。何が原因?



東莞総站 能見度は悪い
さて東莞総站についてこれからどうしよう。総站と言うだけあって市内の路線バスもたくさん集まっているのでバスの行き先案内表示を一つ一つ見て歩きました。その中に吉之島(ジャスコ)と言う文字が見えました。JUSCOへ行くのであればおそらく繁華街も近いだろうと言うことでJUSCOへ行く適当なバス(14路)に乗り込みました。2元。


バスは想像通り繁華街を走って行きました。会展中心のあたりが中心部になるのでしょうか・・広大な緑地があって良く整備されていました。

さらに新しく建設されたような街並みで今も建設中でウォルマートもある街路を通ります。そしてだんだん旧市街のような街並みになり・・・

JUSCO


JUSCOは旧市街の雰囲気の中にありました。街並みが古いですが雰囲気としては悪くありません。ただ能見度が良ければもっと雰囲気もいいのに。能見度が良くて遠くに山景が見えるといいのですが・・山は見えるのかな・・


JUSCOに入ってみました。
なんか田舎のスーパーみたいで深圳のきれいなJUSCOのイメージから遠い・・・ でもまあ日本の食材は豊富です。ちょっと小腹が減ってきたので寿司と「おーいお茶」を買ってレジの外側のテーブルでお食事。

このあとバスに乗ってあちこち市内の様子を見たあと深圳へ。
帰りのバスは宝安を経由してめちゃくちゃ時間がかかった・・・ おまけに48元。


昔(働いていた頃)は東莞長安までとか、香港までとかの直通バスは30元程度、広州まで列車が80元とかでこんなものなのかな・・と思っていたのですが廈深高速鉄路の開通で廈門まで500kmが150元、恵州南まで16.5元とかの事情を知ってしまうと高速バスがバカ高い金額設定のように思えてなりません。
高速バスは香港人や日本人が多かったので高い料金設定になったのでしょうかね。

タグ: 東莞
2014-03-28 コメント(4)
珊瑚樹(さんごじゅ)
(271)

珊瑚樹 (さんごじゅ) 珊瑚树珊瑚樹 - 香港湿地公園(2014.3.27)

香港湿地公園は小実鼠黐(こみのねずみもち)と珊瑚樹の花が咲き乱れていました。花が咲くと意外に小実鼠黐と珊瑚樹の木が多いなと感じました。普段はそんなに気づかないのですが花というのは不思議なもの。

珊瑚樹は花のあと赤い実をいっぱいにつける様子が珊瑚みたいです。

珊瑚樹 (さんごじゅ)
珊瑚树珊瑚樹 (shān hú shù)
学 名Viburnum odoratissimum
科属名レンプクソウ科ガマズミ属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
果 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)










香港・初見のカラス
(178)

嘴太鴉 (はしぶとがらす) 大嘴乌鸦大嘴烏鴉 - (2014.3.27)

いつもは川鵜(かわう)がたくさん群がってところなのですがもう旅立っていったのでしょう、ほとんどいません。
2羽残っているのかなと一瞬思ったのですが様子が違う、カラスかな? と念のため簡単に撮影。帰って写真を見るとやっぱりカラスでした。嘴太鴉(はしぶとがらす)。

深圳、香港では鴉はほとんど見ることがありません。香港の野鳥図鑑にはカラスは「常見」となっているのですが過去に数度、鳴き声を聞いたことがある程度で探しても姿は見つかりませんでした。

嘴太鴉 (はしぶとがらす)
大嘴乌鸦・大嘴烏鴉 (dà zuǐ wū yā)



学 名Corvus macrorhynchos
目 科スズメ目 カラス科
全 長51cm
渡 り留鳥
観察期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
雌 雄同色

●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)




香港湿地公園
香港最高峰・大帽山(右)がよく見えるようになりました。








赤頭鷺(あかがしらさぎ)も繁殖羽(夏羽)になったようです


深圳 雨ばかり・・・ (2014.3.31)





深圳はふたたび長雨に突入?
週末の土曜からここ3日間、深圳は雨の中。特に今日は朝から雷雨で激しく窓ガラスをたたきました。深圳気象局のHPへ行くと暴雨注意報が、しかも赤。おまけに大風注意報(黄)と雷注意報付きのトリプルパンチ。

いろいろ予定しているのに出鼻をくじかれ続けている感じ。体もなまってくるので今日は久しぶりに地下2階から私の部屋の12階まで歩いて上り下りを。250段あまりの階段です。
裏山を行けば片道で1500段分ぐらいと思われますのでそんなにたいした段数ではないのですが運動をしたという気休めにはなります。

昼までにはこれらの注意報は全て解除されましたが、天気予報では週末まではこういう天気が続きそうです。早く暖かくなって短パンの開放感まであと少し・・かな?

タグ:
2014-03-31 コメント(0)
前の15件
2014年02月 ◄ 2014年03月 ► 2014年04月

2014_03


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved