SSブログ
2015年04月 ◄ 2015年05月 (19件) ► 2015年06月
次の15件

ネットがつながらない (2015.4.28)

五一節、メーデーの連休前。急にネットがつながらなくなりました。まあ、深圳の時もたまに一瞬つながらない時があったので少し後でつながるだろうと楽観視。で外出、外出から帰ってもまだつながらない。ちょっとこれはおかしいと翌日、4月30日、次の日がメーデーなので今日中に解決しておこうとショートメールで中山に来たとき中国電信からネットを設定しに来てくれた「兄ちゃん」に連絡。彼は自信がないのか、「僕の先生を紹介するので・・」と別の彼を紹介してくれました。
すぐにやってきてくれた先生が見てくれました。中国電信のネットは電話線からとるのですが、この電話線に信号が来ていない様子。マンションの電話線の「元栓」を調べてくると言って出て行きました。でも・・鍵を持っている人が休みだとのことで配線板をあけられないので明日また来ます、と言って帰って行きました。でも明日は五一節だけど・・・

次の日、結局彼は来ませんでした。催促しようかなとは思ったのですが五一節の一日目はちょっと気の毒な気がして・・・
で二日、メールで「来不来?」と送るとすぐ「来」と言う返信があってすぐやってきました。あまりの早さにびっくり。
原因がわかりました。部屋のおおもとの所には信号が来ていました。でも各部屋のローゼット(電話のコンセント)には来ていません。今まで信号があった訳なので突然断線したと言うことになるのですが・・なんか納得できない感じ。まあでも賃貸部屋の内装工事というのはこんなものかもね。びっくりするほど安い内装費で仕上げますから。まああと少しの辛抱ですね。

うまい具合に当初いろいろ試していた時に買っていた長さ10mほどの電話線と増設ローゼットがあったのでこれを使っておおもとの線に直接つないでもらいました。修理完了です。
おかげでネット中断4日。まあスマホのデータ通信で当面をしのぎましたがネット中毒の私には辛い4日でした。

そして思わぬ所にまたハプニングが・・・

 

タグ:
2015-05-03 コメント(6)
中山街路のたまご花・プルメリア
(307)

白花印度素馨 (しろばなインドそけい) 鸡蛋花鶏蛋花 - 石岐河沿岸 (2015.4.29)

今季初めて短パンで外出。
マンションにあるプルメリアは葉をつけただけで少しつぼみが付いてきただけですが花の咲いている木がありました。
中国名の★鶏蛋花の鶏蛋はたまごのことです。花の中心部が黄色で周りが白。名前の通りたまごみたいです。幹はふにゃふにゃでゴムみたい。

和名の●印度素馨のインドとは西インド諸島

プルメリア
白花印度素馨 (しろばなインドそけい)
鸡蛋花鶏蛋花 (jī dàn huā)
学 名Plumeria rubra
科属名キョウチクトウ科インドソケイ属
花 期1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
●和名漢字(よみ) ★中国名简体字・繁體字 (ピンイン)
まだ蕾も多いですが




うそ、まさか・・ぎっくり腰? (2015.5.2)

ネットがつながらなくて騒いで人を呼んだ5月2日、彼が来てくれた時、パンツのままだったので短パンをはこうとした時に下半身の節々が痛んでいるような・・・寝違えたのかな、と思っていたのですが。
兄ちゃんが修理を終えて帰っていったあと散歩でもしたら気分が変わるかなと内装材料城、富逸装飾広場へ出かけました。帰ってきたら1万歩ちょっと歩いていました。
で少しPCに向かったあと椅子から立ち上がろうとすると腰が痛くて立ち上がれない・・・なに・・・うそ・・もしかしてぎっくり腰?短パンの時になった?信じがたい・・普通は重いものを急に持ち上げる時になるのでは?
でネットで調べてみると必ずしもいきなり激痛が起こるとは限らないようで最初は違和感程度で次第に痛みが強くなるタイプもあるとのことでこれに当てはまるのかもと・・

それからはもうダメですね。痛くて動けない・・寝るのにベッドに着くまでの苦しいこと。寝ても寝返りもうてません。これはネットに書いてあったぎっくり腰の症状と全く同じ。たぶんぎっくり腰に間違いないでしょう。
そう思った時かなりショックでした。毎日起床時と夜に合計1時間近いストレッチに簡単な筋トレをしているのにどうして・・自分ではぎっくり腰は関係ないものと信じ切っていましたからほんとにショックでした。

まあでもそうはいってもビザの関係で6日にマカオへ行くか、7日に深圳へ行かなければなりません。まずは治療計画を。
ネットで見るととりあえず腰に負担をかけないため2、3日は横になって安静だと。完全に治るまでには2週間から1ヶ月かかると。病院へはとても行ける状態ではありませんからとにかく安静に寝ていようと決めました。

一晩寝ると寝返りがある程度打てるようになり丸3日たった今日は痛みはかなり消えました。ちょっとこつがわかってきたためもあります。常に姿勢をちゃんと保っていれば大丈夫ですね。
以前は猫背気味だったのですがストレッチを始めてからは知らぬまに改善されていましたのでこの姿勢を楽にとることができます。あとトイレなんかに行っても下半身をいたわるので上半身がけっこうアクロバット的になるのですがこれもストレッチのおかげで問題なし・・知らぬまに身体が柔らかくなっています。
ぎっくり腰用のコルセットがあるらしいのですがおそらく姿勢を保つようなものではないかと・・

まあそれにしても食料在庫が比較的豊富だったのですくわれましたね。マカオ、香港へ行った時にレトルトカレーとかインスタントラーメンとか買っていたのを思い出してこれも利用しました。これは無くなりましたが冷蔵庫にはまだあと数日分程度の在庫はあります。
ぎっくり腰は再発性があるようです。さっきネットで検索してみるとぎっくり腰予防のストレッチもかなり書いてありましたのであとでじっくり調べてこのストレッチも追加しないと。

さて明日はマカオに行けるかな・・

 

タグ:
2015-05-05 コメント(8)

マカオへ買い物? (2015.5.6)

ぎっくり腰、一般的な名前でそんなに恐怖感はないはずなのですが初めて自分がなってみるとやっぱり辛かったですね。ネットで注意事項など大まかなことはわかるので一人でも大丈夫なのですが食事やトイレはまあ辛いですね。

ともあれ2日の発病以来、あせりましたが腰の痛みもあと少しになりビザの期限に間に合って6日、マカオに出ることができました。
朝はのんびり休養して昼過ぎにバスに乗って珠海へ。珠海もマカオのイミグレもよく空いていました。

まあマカオに入っても安静の立場なのでとりあえずスーパーによって買い物だけして引き返します。
非常食のレトルトカレーが切れたのでこれを買い足し、あとおやつなど少々。しめて86パタカ。

一応用心してステッキ代わりに山登りの時に使うT字型のトレッキングポールも持っていきましたが使うことなく過ごせました。

イミグレ前のマカオのスーパー 「来来」。今日はとても穏やかですがいつもはたくさんの中国人(たぶん)が
列を作っています。この店は大もうけしていますね。たぶん。


マカオ・イミグレ前


マカオでのスマホデータ通信
ところで先日移動通信の営業所で設定してもらったスマホ、データ通信がマカオでも使えるかどうか試してみました。
OKでした。地図アプリも使えて路線バス案内を使えるようになりました。これであとのマカオ訪問が便利になるでしょう。でも料金はどうなのかな。今月は20元で300MB(全国150MB+広東省内150MB)のセットメニューを使用しています。これが有効なのか、別料金が発生するのか・・・
別料金が必要な時は次の日に料金徴収のショートメールが入るのですが今のところメールが来ていないので300MBのうちなのかも知れません。まあそのうちはっきりするでしょう。

 

タグ:
2015-05-07 コメント(2)

《中山マンション購入内装日記》(16)
システムキッチン、フローリング、浄水器 (2015.4.29)

少し前になりますがフローリングとシステムキッチン、浄水器などを見に行きました。

フローリング

フローリングは知り合いの親戚の人が店員にいるというのでとりあえず義理をはたします。

フローリングはムク(★実木)のものに決めています。厚さ18mmの無垢板が標準ですがなぜか15mmと言うのがあっておかしいなと思ったらツキ板合板でした。合板の表面に薄く剥いだ木を貼り付けたものです。安いですがこれはいや。

それにしても全部めちゃ高い。いろいろ話しをしていると一般には88掛けにするというけど、それでも高いと思っていると68でいいと。始めからそう言いなさい。

五一節の特価で4種類のものに限りお金を預けてもらうと買う時に2倍の金額のものを買っていただけます、と。早い話が半額だと言うことです。それでも利益がとれているはずですからどういう値段設定になっているのでしょうかね。値段に関してはもう何軒か回って確認する必要がありそうですね。なんせ、内装材料の中ではフローリングがいちばん値がはるはずですので。60m2使うとして工事費込みで500元/m2とすると3万元。


深圳内装時
ムク18mmのフローリングでは設置の時にコンクリートの上に防水を施すか防水シートを敷いてまずは9mm板という厚さ9mmの板をすのこ状に敷き詰めて固定、その上にフローリングを打ち付けます。9mm板は深圳での内装の時は合板だったのですがそれ以外に樟(クスノキ)の無垢板もあると言うことで気をそそられました。
クスノキは衣服の防虫剤として使うショウノウ(樟脳)の原料です。
設置費を聞くと合板を使うと65元(m2あたり)、樟だと85元だと。この値段も調査の必要ありですね。

システムキッチン

システムキッチンは内装設計屋が自分らでやりたいと言っているのですがこれは専門に任せた方がいいような気がしています。深圳の時は内装設計屋ができないから外部のシステムキッチン屋にしてもらってくれと言うことでした。
で、システムキッチン屋を行脚しています。


今回はvifa(★威法)と言うシステムキッチン屋さんへ。
デンマークのキッチン屋さんのようです。ドイツ・シーメンスと組み合わせてヨーロッパ風の印象になるのでしょうか。
なかなか細かいところにまでいろいろ気を使っていていい感じ。キッチンフードとかガスコンロなどはシーメンス社製を使用。たぶん別会社のものを指定しても大丈夫。
IHのコンロとガスコンロが一体になったものもありました。シーメンスは私のけっこう好きな会社です。

値段を聞くととてもいいお値段。やっぱりかな。これとこれをはずせばもっと安くなりますよ、とか言われて考えてみると何となくノミネートできる金額かな。
印象はかなり良かったので最終的にはもしかして・・

《中山マンション購入内装日記》(17)
浄水器とエコキュート給湯器 (2015.4.29)

富逸装飾広場でフローリングとシステムキッチンを見たあと浄水器を見学に。

浄水器
深圳内装の時にもたくさん浄水器があって宣伝していたので当時も考えたのですが結局ウォーターサーバーを設置して5ガロン(約19リットル)入りの水(当時15~20元)を随時購入する方法をとりました。ただある店で偽ブランド水を買わされてからはミネラルウォーター購入をやめ水道水を沸騰させて使っています。
偽物とわかったのは味が違ったからです。ブランドを決める時に各種ブランドのペットボトルを買ってきて味で決定したのでその味が違うとね・・おかしいなと思ってネットで真偽を確認するための番号を、と見ると・・番号そのものがありませんでした。

今回は浄水器の現状視察です。
まず目についたのはアメリカのECOWATER社のもの。ネットで調べてみると日本でも売っているようで情報を集められます。

これが設置状態です。左のタンクと右の3本のフィルターがセットです。
いいお値段です。もらった資料では一番安いのが4500元ちょっと、あと7000元とか8300元とか。 フィルターの交換で1年1000元あまり必要とのこと。まあ一月100元ですね。今5ガロン入りの水はいくらしているかわかりませんが金銭的にはウォーターサーバー利用の方法が安いかな。

値段にもよりますがアルカリイオン水にする整水器は欲しいですね。
何十年も前にアルカリイオン水にしてコーヒーメーカーでコーヒーにして飲んだことがありますが普通の水と全く味が違いました。コーヒーがほんとにコーヒーでしたので。

ここのボスだという人に誘われてボス室へ。
入ると正面に孫文の大きな肖像画。お、そう言う人なのか。「孫文の故居へ行きましたか?」と聞かれて「行きました。孫文は数年日本にもいたようですね。」
いろいろお話を。中山は対日感情が悪くないというか、親日的な雰囲気さえ感じていたのですがやっぱりこういう関係のせいなんでしょうかね。

ヒートポンプ給湯器

浄水器を見たあと、空気能熱水器は興味あるかと言われて「ある」と答えると近くにあるからと連れてこられました。

これはヒートポンプ給湯器(エコキュート)です。中国語が★空気能熱水器(空气能热水器)。
電気給湯器ですがヒーターで水を暖めるのではなく空気中の熱を集める装置、とでも言うのでしょうか、空調と同じ原理で水を暖めます。特徴はヒーターで暖めるのに比べて電気代が3分の1。
日本ではさらに安い夜間電力を利用して湯をためおくエコキュートとして使われているようです。

どんなものか興味があって検討していたのですが実際説明を聞きながら見ていると、ガス給湯器とは使い方が違ってタンク内の温度設定はできるのですが使う時の温度は指定できず、大きなタンクの場所をとるだけであまりメリットがなさそうですね。
タグ:
2015-05-09 コメント(0)

2015-05-10  カテゴリ: 中山日記

日清コーン油

日清コーン油

こちらでよく見る食用油はピーナッツオイル(★花生油)ですが私の胃とは相性が悪いようでピーナッツオイルを使っていた頃に胃がめちゃくちゃ痛んで何度となく胃カメラを飲んだのですが医者は胃がめちゃくちゃ荒れていますよ、と言うだけでまともな助言は得られず。
で自分でいろいろ観察した結果、ピーナッツオイルが悪いのでは?との疑惑になり、ピーナッツオイルからコーン油(★玉米油)に換えてみると全く良くなりました。菜種油も大丈夫。
ですので今はコーン油をメインにして奈良帰省した時には時々キャノーラ油を買ってきます。

先日、コーン油が切れてきたのでイオンへ買いに行くと地元メーカーの油に混じって日清コーン油がありました。Made in China。
横に並んでいる中国メーカー製とは2倍近い価格差、目をつぶって試しに買ってみました。

帰って使ってみると・・おお・・
全く違いました。非常にさらさらな感じでどろっとしていない。今までのはコーン油といえど胃に違和感を感じることもたまにあったのですがこれには全くその感じを持ちませんし調理したものを食べても油ぽい感じが全くしません。 さらに、テフロン加工のないフライパンに使うと焦げ付きにくい。
こうも違うものかとびっくり仰天でした。感覚的にはよく精製されているのではないかと思えます。不純物が少ないのではないでしょうかね。
ともあれ使ってみるともう他には換えられません。この次も日清コーン油を。これなら帰省した時にキャノーラ油を買ってくる必要はないかも。

 

タグ:
2015-05-10 コメント(4)

《中山マンション購入内装日記》(18)
第一次の内装イラスト図 (2015.5.9)

内装アイデアのイラストが一部できたというので内装設計会社に出向きました。10年前にはなかった工程です。わかりやすい。
4枚作るのですがそのうち3枚ができたというのでチェック。第一印象は・・・うーん。
リビング
きれいですがなんかピンと来ない。特にリビングのテレビ背景の大理石が山水模様の大理石と言うことでちょっと感覚が違うような・・

木紋の石はどうか?と言いました。深圳の時玄関口の所の壁に木紋の石を使いましたがまあ、あれはいいです。今回はどんな感じになるのか頭の中で再構成・・

ソファーの後の木の間は鏡だと言うのでこれはやめにして黒の硬包を使うと言うことに。



和室

和室のテーブルは電動を使用するつもりのようでした。業者は電動にすると3000元高くなると言っていたので使用頻度を考えて手動でいいかと思っていたのですが手動の場合、レバーをぐるぐる回してけっこう面倒、電動なら気楽です。さて・・
クローゼットの戸があまりよくないかも。

天井の黒い線はおそらく畳の線のイメージだと思うのですがこの線は必要ないでしょうね。

書斎
書斎はまあこんなもんでしょうかね。


これから変更、あと寝室のイラストも追加して再び話し合いをします。まだ最終版では内ので図面は提出できませんと言うことでこれらはスマホのカメラで撮影して編集したものです。ちょっと色がおかしいですが・・
タグ:
2015-05-11 コメント(4)

もうすぐ高校進学試験

中国の学校は7月半ばから8月末まで夏休みで新学年は9月から。
漢中の燕燕は中学三年生ですのでもうすぐ高校入学をかけた試験があります。そのラストスパートで今は朝8時から授業、昼に1時間半の休憩、授業が終わるのが夜7時、それから帰って夕飯となかなかのハードスケジュール。五一節も休みは1日だけであとは勉強でした。先生たちもいい高校に生徒をたくさん入れたらハクがつくのでしょうかね、なかなか大変です。
ただ試験の日程はまだ決まっていないとのこと。
おばさんである知人Aとその息子、星星も燕燕の帰りを待っていっしょに遅めの晩ご飯におつきあい。

中国の高校への試験がどういう型式なのか良くわかりませんが、日本のように目標の高校で入学試験を受けるのではなく統一試験のようなものを受けてその成績によって振り分けられるようです。
ともあれ早く終わって欲しいものです。気が気ではないし、引っ越しもひかえているので・・


寝室
2日に出たぎっくり腰、12日目のきのう、やっと痛みが全部なくなりました。ま、今月中は一応安静にして来月から普通の生活に戻りましょうかね。あと少しで私のブログ開設9周年記念日。
で、今日は内装設計会社に行ってイラストの変更を少し見て今後の日程の打ち合わせ。

タグ:
2015-05-15 コメント(2)

十年一昔・照明器具の変化 (2015.5.16)

さて十年一昔とはよく言ったもので照明器具はこの十年で大きく変わっていました。
高輝度、高効率のLEDがどんどん開発されてインジケーターでしかなかったLEDがどんどん照明の世界に進出しているニュースはよく聞いてはいたのですが、今回内装工事に当たり照明器具を見学(ウインドウショッピング)に行きすさまじい勢いで照明器が変化しているのにびっくりでした。今まで調べなかったのは技術屋出身としてちょっと恥ずかしいですね。


先日の内装イラスト図の事で内装設計屋で話しをしていてちょっとおかしいと思ったのがダウンライトでした。ダウンライトは天井に植え付けるタイプの照明ですが天井の上の方にデッドスペースが必要で天井が低くなってちょっと気を使う照明器ではありますが、これをやたらめったら使っているような気がして聞いてみると今はLED照明でデッドスペースが少なくなっているとのこと。これはちょっと調査してみる必要があるなと言うことで店に行って見学してみました。

近いところでは孫中山紀念堂公園の東を南北に延びる拱辰路あたりということです。ただし、30kmほど離れた中山古鎮という地域にははるかに規模の大きいところがあるとのことですが本日雨ということもあって気持ちの上からこれは明日ですかね。



拱辰路の南端に石岐灯飾街と書かれていました。
歩いてみると確かに小さな店がずらっと並んでいました。
中に入ってみるとほとんど全部LED照明のようでした。私の頭の中が古くなっていました。おはずかしい。リフレッシュ、リフレッシュ。

ただ大きいワット数のものには大きなヒートシンク(放熱器)がついていたので(半導体なので当然か・・)これはダウンライトだと上のスペースの放熱を考えないとダメということでちょっと気になりますね。

それにしても蛍光管を使っていた一昔前とは違います。デザインも豊かで面白い意匠のものもありました。中山古鎮へ行くのがちょっと楽しみですね。そして値段も大幅アップ。一昔前は日本と比べてただみたいな照明器具だったのですが今回はけっこうお金がかかりそうです。このへんの対策も考えないと。


気になって日本の実情を検索してみたらコンビニとかスーパーなどではすでに6割7割がLEDに変わっているとのこと。ただしこれは13年の記事なので今ではもっと変わっているのでしょうね。
日本の照明機器市場は今どうなっているのでしょうかね。興味が出てきました。


今日の中山は雨。五桂山には雲が白く流れています。でも能見度は非常に良さそうです。


灯飾街を見たあと久しぶりに孫中山紀念堂に寄ってみました。


 

タグ:
2015-05-16 コメント(3)

《中山マンション購入内装日記》(19)
システムキッチン見積もり (2015.5.18)

システムキッチン屋さん4社ほど見て回りましたが印象の一番良かったvifa(★威法、デンマーク)に見積もりをとりに来ました。ガス器具とかレンジフードなどはシーメンス(★西门子、ドイツ)製。
近くのフローリングの店で話しをしていた時彼らがえらく高いシステムキッチン屋だといっていました。確かに高いですが・・・

先日、前に応対してくれた係員から「いつ来ますか?」と微信がありました。ちょうど行こうと思っていたところだったのでグッドタイミング。間取りの平面図(寸法図)を持って出かけました。
まず設計をしますということで彼は平面図からキッチンの寸法をCAD(キッチン設計ソフト)に入力していきます。
そしてキッチンカウンターとかキャビネットなどいろんなパーツを配置。
今回は設計を前提としての見積もりのつもりですので内容をきっちり把握するため、展示品の内容をじっくり観察。説明を聞きますがなかなか聞き取れない・・筆談が多くなります。

そして希望をふんだんに取り入れてとりあえず見積もり用の設計が終わりました。設計が終わると価格は自動的に計算、出力されました。十年前とはえらい違いです。自動的に計算されると何となく安心。

で価格は・・・6万2000元!!わーお、お高くなりましたね。値引きがあるとのことですがそれでも4万8000。高い。さらにキッチンフードとコンロを買う必要があるとのことでちょっとめまいが。
で設計を見直します。面板をデザインを気にしながら安いものに換えると・・・お、1万元の削減効果!すごいですね。あと設計者と一緒にすったもんだをして輸入材料を中心に思いきり削減。3万元ちょっとぐらいまでなりました。


これが最終的な見積もり用図面です。3Dになっていますので便利です。面板の色とか形状は違いますが見積もり用なのでこんなもんです。

コンロにIHとガスとが一つずつのものを選び、キッチンフードと合わせて7000元ぐらい。けっこうな価格ですがこの値段ならば検討段階に入れます。
明日は内装設計会社で最終イラストができるので見に行ったついでにキッチンも今後の進め方を話し合ってきましょうかね。

ショールームのサンプル


ブログ開設9周年 (2015.5.19)


2015年うちわまき準備
奈良新聞から
5月19日は奈良唐招提寺のうちわまきの日。
2006年の開設時に覚えやすいようにとこの日を選んでブログ開設記念日にしました。で、丸9年をとなり今日から2桁、区切りの10年目に入ります。

唐招提寺は私の奈良の家からも近く中学、高校の頃はよく自転車で薬師寺、唐招提寺と散歩に行ったので特に馴染みがあります。
ずいぶん昔、うちわまきの時に写真を撮りに行って偶然まかれたうちわをゲット。

当時は境内に入るだけなら薬師寺は無料だったかな。まだ金堂も西塔など一切のものは再建されていなくて国宝の東塔と仮金堂だけでした。
現在とは雲泥の差。

深圳でマンションを買って内装したのが10年ほど前の2004年から2005年にかけて。でその内装記録を書いて記念にブログを作って公表したのが2006年の5月19日でした。

今年は中山で10年ぶりの内装工事です。まさか中国で2度も内装工事をすることになるとは思いもしませんでしたが充実したブログ10年目を過ごせますように・・

10年目もよろしくお願いします。
2015-05-19 コメント(8)

《中山マンション購入内装日記》(20)
内装イラスト最終版 (2015.5.19)

内装イラストの修正版ができあがったというので確認と第2回目の支払い。

イラストは4枚までと言う契約なので衛生間(トイレ、バス)や健身房などは含まれていません。
主衛生間はバスタブとウォシュレット、バスタブはジャグジーにするかどうか考え中です。公衛生間の方はバスタブなしでシャワーだけにしてウォシュレットをつけるかどうか思案中。
イラストレーターはいたのですが設計者は内装工事の現場に行っているということでシステムキッチンの話しは後ほど。

で思わず早くすんだので設計者が紹介してくれていた照明の街、中山古鎮へ出かけました。
古鎮へはK01路のバスがあります。Kがついているので早いはず。たぶん快のK。
20-30分間隔で運行されていました。
古鎮に着くとびっくり、周りは「灯飾」の文字ばかりが大きく躍っていました。
客餐庁
寝室


書斎
畳の部屋


タグ:
2015-05-20 コメント(2)
7階建ての照明器具店

中山古鎮・巨大な灯飾の街 (2015.5.19)

内装設計会社の設計者が大きい大きいと言いました。
「古鎮のなんという店?」と聞くと「古鎮へ行ったらそこら中が店」
と言うのでやって来ました、中山古鎮の灯飾。

中山の中心部、利和広場や富華酒店からはK01路のバスがけっこう走っています。20-30分間隔で距離は30kmぐらい。広珠城軌の支線の駅もあります。

バスは名前にKがついていることから想像できるように快速版です。停車駅は右の路線図の丸の站だけ。利和広場から40分ぐらいで到着しました。バスは行きも帰りもけっこう混んでいました。8元、中山通4元。

四海百貨站付近


灯飾店1階にはたくさんの大きなシャンデリアの展示
終点近く、「灯飾」の文字のあるビルがやたら止めに入ってきて思わず下車。これ以後は歩いていってもたいしたことはありません。
それにしてもきれいな街でした。

あたりをつけて大きな店に入りました。すかさずエスコート役の店員が寄ってきます。いろいろ聞かれました。今内装工事の準備をしていてうわさを聞いて見に来た、と言うようなことを言うのがやっと。まあめんどくさいですね。(中国語レベルが低いので中国語を使うと疲れます・・)
一人で来たのか?と不思議がられました。一人で決定していいのか、とのこと。まあ下見ですから。それに私が決めればいいことですし。

こちらのたどたどしい中国語に「出身は?」と彼女は聞きました。「日本」と答えます。すると彼女は「日本で使うのを買いに来たのですか?」と。もちろん中山で使いますが不思議な質問でした。このあとはっきりわかりましたが・・・

2軒ほどこの調子で回りまして微信の情報交換。ただエスコートが窮屈なので気楽な店はと思って歩いていくと大きな光立方LED城というのがありました。まだ半分ほど内装工事中ですが小さなテナントが集まる一般的な所。これはいいと、散策。
いろいろな意匠の照明器具があってあちこち覗いて歩きました。時間も忘れてすごく楽しい。内装工事が終わって完成するのが待ち遠しいですね。

時間も遅くなってきたので帰ろうと思い、最後にさらに北へ歩くとまだ大きな「城」がありました。
「星光連盟 灯飾LED照明博覧中心」と書かれていました。中に入ると光立方LED城よりさらに大きく立派でした。時間がないので少し写真を撮りましたがここはまた次の機会に見学を。
ホームページ → 星光連盟

大きい大きいと言っていた彼の表現は控えめすぎました。
こんなに大規模とは全く思いもせずにやって来たのですがこれなら世界的に見ても有名なのではないかと調べてみるとありました。
第15回中国国際照明博覧会が18日に古鎮で開催

そして
次回:第16回中国(古鎮)国際照明器具博覧会(秋季展)
期日:2015年10月22−-26日
場所:中国・中山
展示品:屋内照明、装飾照明、LED製品、商用照明、電光源、屋外照明など


店内です。撮影禁止ですよ、と言われてこれ以後は自粛・・・



光立方LED城




吹き抜けの天井にもたくさんのLEDのディスプレーが。





星光連盟 灯飾LED照明博覧中心




吹き抜けの天井は大きなLEDディスプレー


タグ: 中山古鎮
2015-05-21 コメント(0)
マカオ 澳門科学館

澳門科学館 (2015.5.20)

名前につられてちょっと覗いてみました。澳門科学館。こういう名前に弱いです。

65歳以上は15パタカ。身分証を見せろと言われて香港IDを。まだ65歳には見えないのかな。


月ロケットのコーナーが大きく場所をとっています。中国は有人宇宙船や月への往復に成功していますので雰囲気を盛り上げるためなのでしょうか。
そういえば以前、燕燕が宇宙飛行士になりたいな、とふと漏らしていたことがありました。

私も中学時代には宇宙船もののSFをたくさんたくさん読んで宇宙旅行の夢をかき立てていましたし、今も機会があれば宇宙に行きたいと思い続けていますので燕燕の話は良くわかります。
でも彼女の思いはどの程度なのかな・・



あとは小学生、中学生がぐらいが勉強するような科学知識の展示でそんなに興味は・・
まあ親子で勉強に来るような所でしょうか。



科学館からの眺め


タグ: 澳門科学館
2015-05-22 コメント(0)
次の15件
2015年04月 ◄ 2015年05月 ► 2015年06月

2015_05


Produced by Sceneway   copyright [コピーライト] "日本中国夢時間 香港から深圳そして中山へ" all rights reserved